• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪月@とあるH.tの弁当運搬車両Rのブログ一覧

2014年10月01日 イイね!

エンジンプラン概要。

どうも。雪月です。
ショップからエンジンプランのパーツ洗い出し完了のお知らせが来ました。概要が、とてつもない事になってましたが
Σ(T▽T;)
まぁ、先々の事を考えて、実行する事になりました。
新品ではなくリビルトエンジンで今回行く事になってますが、ショップの信頼性のあるリビルトメーカーよりの発注の為。色んな意味でなかなか良い感じのエンジンが手に入りそうです。
こっちとしてもリビルトエンジンとは?について色々勉強しているもので、かなりの期待ガガガガ
(。-∀-)ヌフ。
さてさて。
今回のメニューは、リフレッシュ&チューンアップの同時進行ゆえに個数もかかれば、時間もかなり。雪月チューンアップ史上最も長い代車生活を強いられる事になるかなと思います。はい。
先ず。
エンジンは以下のメニューでつ。
(´ー`)ノ
『リビルトエンジン改』
・ハイカム移植
・現車合わせからの圧縮あげ&調整。
うち的には少しの上げを想像していましたが、どうやら、ショップの方がかなりの本腰を入れる事に。ショップが取り扱っている車のエンジン並の攻めをするような感じになりそうです。
ゆえにこちとら『攻めてくれ』のGOサイン出しちゃいました(笑)。まぁ、売られているコンプリートエンジンとはほど遠いですが、手掛けるエンジニアがエンジニアみたいで。パンチとトルク、パワーをモア側に。多分NAならではのにはなりますが、
高回転域の官能的な仕様に振られる事は間違いない感じになってきました。ただでは起きない雪月号。
エンジンだけでも贅沢な施しを受ける感じになりました。
バルタイも勿論リフレッシュでしょう。フィーリングはもはや想像つきません(笑)
(*´ω`*)
ゾクゾクする感じでございます。

『エンジン以外』
・エンジンマウントの交換。
・バッテリー交換。
・インジェクター交換。
エンジンマウントは液封入タイプは難しいんでしょうけども
・前回は下側の一つを強化加工

エンジンの関係で今回はじっくりやる時間あるみたいで、観察のちの上側のマウントの液封入タイプではないもう一つを強化加工にチャレンジするみたいです。
まぁ、そうなると液封入タイプが、消耗品扱いになりそうですけども、
チューニングエンジンに載っけるマウントとして、頃合いでしょう。
ヽ(*´▽)ノ♪
インジェクターは新車購入からなので約24万キロのお付き合いで
(。´Д⊂)このタイミングでしか手をつけるチャンスは無いでしょう(笑)
これをやれば燃料ラインは全て一回交換したことになります。
バッテリーは、ネタとしてですが、
流行しているものに乗ろうかなと(笑)
一種のネタ『リチウムイオンバッテリー』を搭載
(о´∀`о)
古い車の、ささやかな抵抗(爆)
(ノ`△´)ノシャ
後は、エンジンルームのネジ関連のをほぼ一新すると(笑)

うん。
こちとら空力デバイスでモアな出力を旋回性能に回し。結果的な延びとかはノーマルのそれに抑えようとしてましたけど、どうやらそうは問屋がおろしまてん
(。-∀-)ヌフ
予想としては、空力フルデバイスでインストールしても、エンジン押しきってしまうかもシレマテン
Σ(ノд<)ヒィー
リフレッシュプラスアルファー
ではなく。
チューンアップ。
そんな気がしてならん感じになってまいりました。

今週末。朝一で最後の打ち合わせ。
その後は実行あるのみ。
の予定ではあります。

こちらは、前回頼んだタイヤも来ている事なので、上手く時間あわせて交換をチャレンジしに行く感じに。

しかし。今回はもう一つの注文をしました。これは、多分プライベーターとしては、欠かせないものでしょう。
なんで今までオイラは持ってなかったの?なね(笑)
『整備マニュアル』ご購入(笑)
今後、車の整備。交換等々。
自分でやりはじめてるんだからから
のね。
無くても出来る人はいらっしゃいます。
しかし。オイラは多分マニュアルなければ確実に壊すということになりますですのよΣ(T▽T;)(゜ロ゜;ノ)ノ
何があるかわからん、最早の雪月号

自分でやらないとならない時がこの先あると思うんです。
その為にマニュアル書を持つ事にしました。
今年も後半になってまいりましたが、
今年もやはり。車だけはレベル上がりそうですね
(^ー^)



Posted at 2014/10/01 19:54:46 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@雅@マツダ さん〉ホンダの軽ならば
夢はS660wをフルノーマルで足車&ミサイルw
現実的堅実的なのはN−one
(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)」
何シテル?   09/05 11:58
どうも。 DY5Wデミオに15年乗ってました。 気がついたら30万キロオーバーの買い物からサーキットまでの多目的な所から、DIYFRPカナード実験車両、ショップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    12 3 4
56 78910 11
12 1314 151617 18
192021222324 25
2627 28 293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

電動ファンモータ(コンデンサー側)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 10:58:26
SFC スーパーサウンドエボリューション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 20:15:04
SSR リフレッシュ計画 バルブ組み込み(13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 21:43:53

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR DYの後継機なので、やっぱり最近の買い物仕様でしょうかw (ホンダ インテグラタイプR)
15年付き合ってたDY5Wの後継機。 デミオが終わる直前に存在を知り。その直後にデミオが ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
代車でたらたら(笑)(^o^;)
マツダ デミオ 自称。最近のお買い物カーw (マツダ デミオ)
DY型中期のカジュアル。 使い勝手の良いお買い物車だったんですけども・・・・・ 困ったこ ...
ホンダ ライフ ツルツル♪。お買い物仕様@ドノーマル。(笑) (ホンダ ライフ)
とあるショップの代車です。 いつもはスパルタンな代車を提供するのですが、長期入院用のは、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation