• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪月@とあるH.tの弁当運搬車両Rのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

出かけな1日

週末珍しく。作業無し!
雪月でした。
まぁ、定期交換のワコーズMTオイルをですね♪入れにでございます。

が、行く先々に故障車両の電工掲示板。
フィーバーしとりました。
( ; ゜Д゜)ガタガタガタガタ
気温高かった今日。関係あるかどうかはわかりませんがオーバーヒートやパンクで鎮座多々な車両多くでございました。

んで、ショップに到着。作業待ちでぁ、オイラの地元の話とか。
世間話8割。
車2割という感じだったんですけども、
その2割の話の中で新型タイヤについてのアレコレ。
まぁ、色々ございますけども。
某ショップの走行会の傾向からの算出でござぃます。
そして。それからの雪月号のアレコレからのになりますが、
とりあえず。グリップ力使いきりたければ
何かを覚悟して丁寧に突っ込んで逝きなさい・・・・・w
(/´△`\)アアアアア。

な感じらしく。まぁ。出力がグリップに負けちゃって?負荷かかりまくって前いかねえみたいな。
んで、オイラの車に乗っている
エンジン2号機。今年の後半。脚とのアレコレと相成って、どうやらどこまで出力がグリップに耐えれるか真価が問われる事になりそうです。

現状のサーキットでの乗り方
このタイヤでやったらあっという間にタイヤは終了と・・・・・。
一撃出せても。安定的に刻んでいくのは・・・・・。
m(。≧Д≦。)mガタガタガタガタ
という。鬼畜タイヤというオイラとの相性(見解)
修羅道まっしぐらな石橋ニュータイヤ。
でもかといって。11Aはもう無くて。
今履いているやつがラストセットなわけですが、
とりあえずは石橋ユーザーのはしくれとして。
いってみようじゃないかの
猫まっしぐらな新型タイヤ♪。
♪ヽ(´▽`)/

行きますか?
とりあえず!いってみますか?
・・・・・・・・・・・。
Σ(T▽T;)タイロハ?

どうせ後退のネジはオイラには無いですからね?(泣)
実験開発車両という名の玩具ですからねオイラのは(笑)新型タイヤとオイラのアレコレに合わせこまれて作られる脚。
どういう脚になるか全くの謎ですが、しかし、確実に。その時期は迫りつつございます。
そしてそれは、雪月の中で『Sタイヤ』の選択も視野に入ってくるというものも・・・・・。サーキットオンリー?タイヤ。きっと。そういう脚になると思うんです
まぁ、粗方素性も割れてきて
ショップなりの見解が固まってからの今回のタイヤ談。
一歩先を踏み込んで。そこから見ることの出来る景色ってやつを。
見てみたいのが性ってものです♪。

まぁ、今のままでは無理ですけどもw。
(○_○)シロメ
ですが
人の域も上げていって。
車の域も上げていって。
結果。
一歩先の景色をね♪
♪ヽ(´▽`)/

んで、今出来る事は。当然ながら
『人』
このタイヤと、このダンパーに残された時間、グリップ力は、どうやら、この『人』のアレコレに使われそうでございます。
精進せーよ♪
♪ヽ(´▽`)/
そんな感じでしょうかね。
ベタグリップから一歩先のお話。
今やそゆ走りが出来て当たり前のレベルなショップの常連。車作りもそれが前提でのお話。おいらも常連?ですが、そゆところは万年駆け出しのペーペーで。(笑)
サーキット走行0カウンターの旋回コントロールは、やっと身につけたばっかりで、
それゆえに。痒いところに手を届かせる為のものでぁ、ありますが。
脚の変更で、もう一超えあるオイラの車の潜在力。
引き出せるか?
引き出せないか?

オイラ次第ですね。
( ; ゜Д゜)ガタガタガタガタ。

















Posted at 2015/05/31 01:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月24日 イイね!

点検日和。

マツダデーラーに点検にいってきました。

オイラのは特別措置車のあれこれで。(笑)
まぁ、車検の時はツルツル仕様にもどしますけども。
( ; ゜Д゜)
んで、今日はその他にR33がピット待機場で鎮座。笑
これを見ると本当にここはマツダのデーラー?と思うのですよ
( ; ゜Д゜)
ちなみにまともな33ではなく。案の定パワーユニット強化でございました。その他今日はいませんでしたが、FD3Sのビックリタービンドッカン仕様もいるらしく。目下車検の時は大変らしいです。笑

んで、今回は12検でつ。

車の異常箇所は機動面は当然なくて
(まぁ、オイラも見てますからね(`ヘ´)エッヘン)

ただ、LLCやらオイルやらは交換依頼しました。(GWの長旅でヘッタヘタになっているので。)
その他ワイパーゴムやらパックでメンテ♪
の中に入っているものは惜しみ無く交換。

も!!

雪月。肝心なフィルターを一つ交換し忘れてましてね・・・・・・・・。『エアコンフィルター』

担当が笑いながら持ってきてくれたですが、写メに取るのも憚れる位に・・・・・・
グロテスクな色になっていて・・・・・。

気分が悪くなったとかならなかったとか・・・・・・・。


車待っている間。テラスごしにホケーっと道路眺めていたら。
ブルーのスイフトがですね。
『ガオー』言いながら走り去っていきましてね。

オイラ


それを聴いて自信がつきました!!

ああ。オイラのは車検大丈夫だ!!問題ない!!と。
(´;ω;`)ウンウン
オイラのはどうやら音の大きさのエグさではないエグさなんだなと!(DYデミオシリーズの中ででぁありますが)
そして。LLC交換中に
オイラはピットで見学♪

エンジンオイル。
MTオイル
ブレーキ&クラッチ。
これらはオイラやったことあるし。出来るもの。(最近はサボり気味。やってもらっちゃってますが)


が。


実はLLCの交換はやったことなくてですね?
エア抜き等々。注意事項等々。聞いたりして。どこがどうなればオッケーとかとか。
まぁ、知っとけば。やりたいときに出来ますし♪。こゆの大事。
ちなみに来年に車検を迎えますが
どうやら、オイラのは、タコ足に関しては、『ジュンセー』ということで
はい。需ン精ってことで!


もう。何も怖くねぇッス!

そして。ついに我が手にも
来ましたよ♪


担当の人。
なんで今更?的なものがありましたが、
オイラの熱い説明?により。
納得していただけて(笑)
2度拭き要らずの高性能。
何よりコスパが最高な♪
マツダ純正でございます。
(笑)

さて。

事が終わってデーラーより帰宅する前に。ホームセンターへ。
ちょっとした買い物をばをば。
ちょっとした小物を購入。
帰宅後は、ちょっとした工作をば。


足場作り♪。製作費時間30分
500円のチューニング?
人間のテンションアップです♪

板ゴムを切って。ネジ共絞めです。
そのまんまを着けるより。直して着けた方が絶対に良いと思うのです。
欲をいえば。
滑り止めのやつが入っていたらと思いましたけども。まぁこれはこれでオッケーかなと思います♪
♪ヽ(´▽`)/






まとまって良いと思います♪
♪ヽ(´▽`)/

狙い通りです。
(* ̄ー ̄)ニヤリ











Posted at 2015/05/24 16:38:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年05月23日 イイね!

アイワナ戦場(´・ω・`)ショボーン

今週もやってきました雪月が。

ええ。散水雪月?

否!!
ウォーターサーベル装備の戦者雪月の出撃です。♪
♪ヽ(´▽`)/

さて。今回の戦場・・・・・。
じゃなかった(汗)
(゜゜;)(。。;)チガウチガウ
洗浄さんは
『車のマット』様にございます。



これも頂き物にござりますぅ♪
♪ヽ(´▽`)/

歴戦の汚れはぁ♪。
おいらのには♪
♪ヽ(´▽`)/
不要!!!
(ノ`△´)ノゴン
物はいるけど
汚れは要らねぇ(笑)


じゃぶじゃぶっと丸洗いでございます。
センタッキでも良いんですけどもね。
砂でジャリジャリは後始末が大変なもので・・・・・・・。
とりあえず中性洗剤で♪
タイヤ用のブラシでゴシゴシと♪
(///ω///)♪タタタタタタ♪

んでですよ。問題の濯ぎ。



オラのウォーターサーベルぅ(MAX圧)
ι(`ロ´)ノユケィ


こやつで繊維の中の砂もね。流したりましたよ♪


とっても黒いぜぇ♪

ちなみにケルヒャーってどれくらいすげぇのか?
おいらはまだまだ知らなくて。
お話によれば塀の汚れも落とせるとかとか。
\(・o・)/ナント
じゃあ試そうの雪月が。
多分一回も洗ってないでしょう?なこの塀に。
ウォーターサーベルしましたらね?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
うちの塀ってこんなにシロカッタンダー
( ; ゜Д゜)アボン。
的な位に汚れが落ちましてね。すげぇな高圧洗浄(汗)
となりました。



明日はデーラー点検日
きっと洗車ほセットなはず!!

なのに
・・・・・・・・・・・・・・・・
『そこに汚れがあるから』
って。
車引っ張り出してぁ。もう収集つきません。
Σ(T▽T;)ウグォ。
このまんま。突入洗車隊(泣)



やっぱりこうなる運命デツネ
(´・ω・`)アリエナイ
本能って怖いなと思いました。(笑)


自分の車バカ(笑)

5月の後半。季節は夏に向けて着々と気温がね。上がってきているこの頃でございますが、
この時期にきて、
すでに肉汁ガガガガ・・・・。
☆(゜o(○=(゜ο゜)oキッタネーヨ


さて。そんなこんなで、気力共に使い果たしまして。作業は終了でつ。


ちなみにこれ。バケットシートを水とクリーナーで一心不乱に?狂気になりながら?、フキフキした時のでございます。
本当に・・・・・・・キッタネ!!!
〇| ̄|_アイワナセンジョー
丸い洗いしないといけないなと本気で思った次第にございます。(後日?)


あれ?マットは?的なものはありますが、
いただいたマット。運転席側。ちょっとボローニャになっとりましてね。
このまま入れると。ちとカッコ悪い。
しかも
ボロボロな所はちょうどブレーキとアクセルペダルの所なんですよ。
まぁ目立ちますワナ。
(゜゜;)(。。;)ウンウン

故にこれは、後日ちょいと閃いた事をやってから♪
♪ヽ(´▽`)/
奇想天外な切れのある発想と
(`ヘ´)キリ

凡人以下のテクニック!!orz
(´;ω;`)オワタオワタ

さて。上手く美しくいきますかな?
(。-∀-)
レストア。リペア?もしくはただの破壊?
次回(後日)へ続く!
Posted at 2015/05/23 17:14:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年05月22日 イイね!

夏の死闘に向けて?

どうもこうも雪月がどうどうめぐりでございます。

今年も真夏のFRP!死闘に向けて。あれよあれよな感じでございます。
今年は自分の車の製作でっす
(ノ`△´)ノヤルド
春にFRPのアレコレを色々とやりましたが、
ちょいと
車の整備にあれよあれよな時間が取れてなかったのでので。
ケルヒャー本当に良いやつ♪。なので、
洗浄と言う名のメンテナンスにサクサクと費やす感じになりそうです。
(ノ`△´)ノドドドド。
マットとか、高圧洗浄で洗ったらどうなるんだろう?
(///ω///)♪ワクワク
なものが数々押し入れに眠ってございます。故にそろそろこちらにも手を入れたいなぁと思っています。

そして、バケットシートも余裕があれば洗いたい!!

間違いなくきったないので(汗)

足周りもフェンダーの中も綺麗にしないとナリマテン
m(。≧Д≦。)m
雪月の出来る範囲の中ででぁあるのですが
やりたいもの沢山ございます。
年ものでございますが。
サーキットでもガッツリ遊べる仕様とぁいえ。
綺麗に使いたいのはいちオーナーとして願う所。

お買い物を夢見るチューンドカーのはしくれとして?。
やはりねキッチリとメンテナンスは機能面だけでなく内装とかにもしたいところでございます。

さて。そんなこんなで、夏までシコシコシコと。やること目白押しでございますが。

夏になればまたもや製作の始動です。リアの製作の第2部。
アップデートのアレコレ。
色々と教官からのご助言をいただきました。
FRPでないステージアのリップ。この手の樹脂はハケなどを洗う時に使うアセトンでくっつくという。理論的にくっつけるにぁ
この方法をとろうと思うのです。
物理的にくっつけるのであれば。御用達のネジ関連。
さぁさぁどうする?雪月の趣向のアレコレ。

今思い描くものは。やはりね。カーボン!!叶わなければ。塗装!

だけど。ダクトのある湾曲系は初トライになりそうで。
無限の製作期間故に丁寧にやれば何度でもなりそうですけども。
個人的には。やはりね。『純正と同じような取り付け位置』にしたいもので。
そうなれば色々と雪月が今までやったことないような事をトライしなければならなさそうです。
しかし。

その作り方は。去年の冬あたりに。たしか、夜中になっても丁寧にお話してくれたものの中から使えそうなものあります。それをね
やれれば。上手くいくんじゃないかなと。
思ってます。

やってやれない事はなく。
思い立ったら吉日で。
それでも失敗多々ある。雪月でございますが。

思い描くチューンドカーの外装を目指して♪
これが叶った暁には。
FEEL'sアコードのフロントバンパー。
雪月用に・・・・・!!
( ; ゜Д゜)ドキドキ

ムラムラして。叫ぶよりは!
失敗しても、色々かかっても良いから、
自分のやりたいことやってからね。
それから後悔しましょ♪
♪ヽ(´▽`)/

やれなくて、・・・・するよりは遥かにましですし。
その方が救われます。
きっとね♪

トライ。チャレンジ。
そして、エラー。クライマックス。
珍と感動と自己満足のエトセトラ。

趣味とぁ、こゆもんですよね?

(笑)
♪(o・ω・)ノ))









Posted at 2015/05/22 11:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月17日 イイね!

それはケルヒャーいうヽ(・∀・)ノハーィ♪

それはケルヒャーいうヽ(・∀・)ノハーィ♪週末DIY2日目。朝は6時半より活動でございました
(゜゜;)(。。;)ウンウン。

週間って怖いデス。
まぁ、製作は終わったよって思ったのが。
自作のステーを仕上げるの忘れてましてね(泣)
シコシコシコと磨いとりました。
バリ取り面だし♪ピカール様
(///ω///)♪フンフン。
そんなこんなで。ステーも完了。
そして、朝は8時半より・・・・・。
洗車!!

オレンジデミオの雅さんよりね。
4月の走行会。復活!のご褒美に。
っていうか。
当の雪月忘れていた。とある条件に入ったら、プレゼントしたげるの約束。
んで、そのご褒美がこれ♪
♪ヽ(´▽`)/



ケルヒャーの高圧戦場・・・・・・・
もとい
洗浄機♪でございました。
たしか、現行モデル?出たばっかり?
なんだとか・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・。
ありがとうござぃますぅ
m(。≧Д≦。)m。

まぁ、そんなわけで。戦場ならぬ洗浄の雪月!出撃にござぃます。
(ノ`△´)ノウーラー!!

が、
取り付けましょに難航しましてね。ホースどうすんべかなとね。
幾多の苦労を乗り越えまして。
やっと使えるようになりましたが、

コンプレッサーの電源を入れるの忘れてましてね、
(つд;*)ダメデスヤン


チョロチョロしか出なくて・・・・。
プチパニックになったのは・・・・・。
そんなこんなでござぃましたが、
コンプレッサーの電源おーん♪して。トリガーひいたらですね♪


キテル!キテマスゾー!!!

まるでサーベルですねこりゃ。(ちなみに高圧噴射の状態で手を出したら激しく痛かったッス)

今までのホースにノズル取り付けたアレコレのとぁ。一味違います。
台風の影響で、泥。砂。葉っぱ。何かの残骸(爆)
このケルヒャーで一掃でつ
(///ω///)♪
ヤベー

き・も・ち・うぃ~ん♪
(*ノ▽ノ)イヤン

インナーフェンダー周りもね。あっという間の出来事で、お見事。さっぱりな感じでしてね。

ホイールもカーボンスラッジがあっという間になくなりまして。いつもならばよごれが詰まるパネルとバンパーの間も。すっぱり取れたというね。

これを持たせたのが何か・・・・・
スター◯ォー◯の
ビーム◯ー◯ルよろしく遊んでしまった罠
(ノ`△´)ノシャキーン。

こんなんで車仕上がるのか?的なものがありますが、
そこは洗浄の雪月。
きっちりと♪
♪ヽ(´▽`)/ヤター。



高圧洗浄の良いところ。拭きあげがとっても楽なのです
( v^-゜)♪ブィ。
最後は人の手による拭き拭きの戦いになりますが、これは本当にありがたいです。




最近はめんどくさがらずに毎回鉄粉とりの粘土をやっているので、
仕上がりが良い感じになってます。

近くで見ると、クリアの透明さが際立って。マイカが鮮明に見えるようになりました。
多分GWにバフったのが効いていると思いますが。

これを維持していくには、やはりメンテナンスの質を落とさない事。
これにかぎります♪
くすんでないとやっぱり仕上がり後
気分良いです♪


そうなってくると。自作パーツが一層目立ちますね。
良い感じ♪
♪ヽ(´▽`)/






うん。

デミオさん♪
本当に。
リアに昔張り付けたエンブレムのGT
に負けない?ようになってきました。
不器用なりに、がんばたよ~♪
♪(o・ω・)ノ))ウンウン
Posted at 2015/05/17 14:54:53 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@雅@マツダ さん〉話まとまりそうで良かったッス。無保険タヒすべし(⁠⌐⁠■⁠-⁠■⁠)」
何シテル?   07/28 17:54
どうも。 DY5Wデミオに15年乗ってました。 気がついたら30万キロオーバーの買い物からサーキットまでの多目的な所から、DIYFRPカナード実験車両、ショップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      12
3456 78 9
101112 13 1415 16
1718192021 22 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

電動ファンモータ(コンデンサー側)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 10:58:26
SFC スーパーサウンドエボリューション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 20:15:04
SSR リフレッシュ計画 バルブ組み込み(13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 21:43:53

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR DYの後継機なので、やっぱり最近の買い物仕様でしょうかw (ホンダ インテグラタイプR)
15年付き合ってたDY5Wの後継機。 デミオが終わる直前に存在を知り。その直後にデミオが ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
代車でたらたら(笑)(^o^;)
マツダ デミオ 自称。最近のお買い物カーw (マツダ デミオ)
DY型中期のカジュアル。 使い勝手の良いお買い物車だったんですけども・・・・・ 困ったこ ...
ホンダ ライフ ツルツル♪。お買い物仕様@ドノーマル。(笑) (ホンダ ライフ)
とあるショップの代車です。 いつもはスパルタンな代車を提供するのですが、長期入院用のは、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation