• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪月@とあるH.tの弁当運搬車両Rのブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

暴挙の散財(涙)

どうも。雪月です。携帯を買い換えました。
本当はルーターを契約しに行くつもりだったんですよ?
Σ(T▽T;)

でも。新機種がぞろっと並んでれば。
自分の携帯と見比べてしまうのがやはり雪月。
じっとね、新機種とね。自分の携帯を、見ていたわけですが、

買ってしまいました(涙)
『プレミアム』という言葉に後ろ髪引かれまくり
m(。≧Д≦。)m
世界の3秒ルール適応からの。ご契約(爆)
(゜ロ゜;ノ)ノエエエエ。
何度もいうようですが、今回は、ルーターをでつね?
『ただいまタブレット0円キャンペーンを』いやはや、おいらは
DOCOMO Wi-Fiがorz
『タブレットルーターの代わり出来ますから♪大丈夫ですよ。』
100万ボルト級のレディーの微笑みにズッキューンでつ
≡゜Д゜)タマシイヌケルゥw

行ったのはお昼なんですが、全部終わってお店出てきたのはなんと夕方
(゜Д゜≡゜Д゜)アレアレアレ?


雪月タブレットデビューでつ
(*´ω`*)
まぁ、タブレットはあんまり使う事は無いでしょうけどもね。
メインは、スマホです。
ただ、タブレットも使いやすかったのは.......(涙)


旧スマホから、新機種&タブレット。
スマホは
エクスペリアZ5プレミアムってやつです♪
撮ってみたのが。

残念な一枚。
またもや切り番を逃すしまつです。
Σ(T▽T;)バーロー



やっぱり車w
手頃な道で一枚失敬と。

使い方とかは、今までのもエクスペリアでしたから、さほど変わらないかなと思いますが、画面がデカイのがありがたいかなと。
とりあえず携帯は復旧作業が終わったので、こう、落ち着いてますが、
年末のマジックと言いますか。

色々と大爆発で。

そりゃあ、
オプションも着いてきますよ(笑)
ね。

今日から2刀流になりました(笑)
。・゜゜(ノД`)ウグォー







Posted at 2015/12/30 22:57:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月29日 イイね!

年末作業。

今年の車作業のラスト。タイヤのローテーション。
雪月でつ


水を使うにぁ、寒すぎましたが・・・・・。
持ち前の玉砕精神で!(涙)


たかがローテーション。されどローテーション。タイヤハウス内、ホイールの裏側を徹底的に洗えるまたとないチャンス。


とりあえず消耗が早い71R。今回の消耗から2か月おきのローテーションで、上手に保たせるしかなさそうですが、
その都度ホイールとタイヤハウスの中を清掃出来るので良しとしておく事に心に決めました(笑)

が、すんなり終わらないのがDIY。
ホイールナットが・・・・・(涙)

面がガリガリ、その他もろもろ、中にはしわになって、新たな面が出来ているのもチラホラ
((((;゜Д゜)))ゲゲケ。
ハードランディングはあんまりやってないのですがね・・・・・・多分・・・・。
(´;ω;`)オラノフィールズガ

まぁ、ホイールナットは消耗品♪
特にジュラルミンは柔らかいから、軽さ故の代償。使い捨て必死(笑)
今年最後になるであろうショップに電話。
めでたく貫通のレーシングナットを注文(当然ながらフィールズ仕様品でつ)
今この仕様に必要なのは耐久性だなと思いました。
2016年の最初のネタかな?と

そして、今年のゴマメ。
良い出来でございます♪
(>ω<)/。・゜゜・
着々と年始のカウントダウンでございます。
雪月家の行く年来る年。


ヾ(´・ω・`)






Posted at 2015/12/29 18:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月28日 イイね!

納め。

年末休み突入中の雪月です。
(雪月///ω///)♪フフン
事は日曜日
『ラーメン食いに行きませんか
(。-∀-)ニヤリ』
前々からのヒロさんお誘い
( ヒロ ̄▽ ̄)ノシ オララーメンクイテー。

新Leiダーの都内の爆裂なしゃべり具合にアボンしながら
(雪月゜Д゜)アングリ
前回の失態をふまえて←最重要
早い時間に到着。
雪月家の納屋に眠っているネタの為に
段ボールを少し失敬しました♪
何に使うかは今後にご期待ってことで♪
(>ω<)/。・゜゜・
『お昼の』ラーメン。
数量限定ですからね。でも流石に前回の時よりも2時間以上早く行動しているために、なくなるわけがないので、プレッシャーを感じる事なく!
晴れやかな気持ちでありつきました♪
( 雪月 ̄▽ ̄)ウメー(ヒロ  ̄▽ ̄)ウメー

その後は、ヒロさんは車の仕込みに。
最近よくの作業を見学する機会が多いわけですが、
今回は、オイラも自分の車の配線をヒロさんの後押しでやり直す事にしたんです。


信号線、電源、アース。
武川メーターのギボシちょんぎって全部直結。ヒロさんから、それ用の部品を分けてもらって。
( 雪月 ̄▽ ̄)ノシ モライマスワー
んで、綺麗に出来るやり方を教えてもらって。実戦!
2度と取れる事はあるまいw
本当は分けてもらったやつには絶縁処置が施されていましたが、素人雪月です。勿論カシメル時に力入れすぎて・・・・・。
なので、ビニテで巻いて良い感じ♪。


明らかにスマートに束ねられるこの実感(笑)
素晴らしいです♪
んで、夜にもう一家ラーメンを食べに行き。その後解散。

そして、今日は、
毎年恒例の走り納め。
年始の酒を買いに行きます♪

走り納めと言っても随時山道をぶっ飛ばしていくわけもなく。田舎道をのんびりと

自然を堪能しつつ♪

風を感じつつの何ら変鉄もないドライブ。
今までに培ったワインディングスキルを総動員して気持ちいい程度のドライブ♪
それが雪月の走り納め。



中間地点でお酒を買う毎年恒例行事ですが。年始は美味しいお酒から。なので酒蔵からの直接購入(笑)



そして、またワインディングへ。
160号から


178号へ。


今度は本格的な山道

年末のこの時期は、観光もほとんど来るわけなく。昼間でもこんな風に、ガラガラ(笑)


お洒落街で♪一枚♪
ってよりも、
土土しているこの手の所の方がよく似合う雪月号。走るも撮るもやりたい放題♪





自然万歳♪
(>ω<)/。・゜゜・




そして、帰り。
レーダー探知機のおしゃべり機能が、
「たまには遠回りしませんか?@Lei」
という事を偶然しゃべりましてね。
トオマワリシマセンカ?ヾ(´・ω・`)
爆笑するおいら。
三 (lll´Д`)マジカー
それもそのはず、それをしゃべったタイミングで通っている道は、あるところを遠回りすれば封印した林道に通じるという。
((((;゜Д゜)))レイタン?
その偶然か奇跡かにオイラは載る事にしたんです。



数年ぶりの帰郷。
オイラと、この車の、
『原点。』


降りれば懐かしい匂い。
変わることの無い、いつも通りの道幅。
そして、昔、全開出来るときの感じていた山からのサイン。
つまり、そういう事。



来るべくして来たってこと。にしときまつw
やはり、この車には、ここがよく似合う
と思う。


風貌は様変わりし。仕様も全然変わり、もう走ることは無いと思っていたここ。
でも、ここは何ら変わることなく。いつも通りな雰囲気がなぜか心地良い。

ここに数年のブランクがある中走らせてみても、身体は決してあのときのを忘れる事なく。昔何回も何回も積み重ね、駆け抜けた道を、やっぱり、いつも通りにクリアーしていく。
馴染むこの感じ。

懐かしいのと。流れる思い出で、涙腺が緩むのは必然。
(雪月´;ω;`)ルルル
つまり、そういう所です。


全開で走りつつ、この一本しかないラインに乗せる。
『サーキットで、速く走れても、そのスピードをストリートでコントロール出来なければ自分のスキルとしての意味は無い。』
自己の世界の事ではありますけども。ただ踏んで出したタイムの走りでは、ここでは通用しない。それがストリート。
雪月号の原点。
久しぶりに走れて、なんか良かったです。

まっ。ここは、ルーチンに組み込む気は今後も無いですどもね。
自ら進んで行く気も今後も無いです。
しかし、あの行ける時独特の雰囲気をこの年の最後に感じれるとは。

なんだか走り納めっ総決算て感じがしました。(笑)
♪v(*'-^*雪月)^☆


お腹いっぱいです♪
(>ω<)/。・゜゜・













Posted at 2015/12/28 21:40:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月26日 イイね!

雪月の挑戦。ミガイタ作った♪(>ω<)/。・゜゜・ ロックオンキャット♪

雪月の挑戦。ミガイタ作った♪(>ω&lt;)/。・゜゜・ ロックオンキャット♪

覚えていますか?
この子の存在をw

やっとやる時間ができたので、
切って削って磨いて。
車の定番品で車のじゃない物を作る。
これもプライベーターの醍醐味です。
♪(>ω<)/。・゜゜・

薄く、軽く、丈夫!
FRPでは良く聞く事でつ。
も・・・・・・
『厚く、重く、頑丈!!』
(雪月*`Д´)ノビシ



車用のパーツ製作じゃないので。形になればそれで良し!
時間はたっぷりあるわけで、雪月の挑戦。
徹底的に磨きMAXでつ
(雪月*`Д´)ノビシ


ウールバフ、手作業。ピカール様々。
ドライで、ウェットで。仕上げは?
研磨剤の適量は?
等々。トライ&エラーを繰り返し。磨けた境地♪
(雪月>ω<)/。・゜゜・ヤッタゼ


苦手だった角処理も。曇り無く!クリアな仕上がり!!これで、また一つ大人の階段を上りましたw
( 雪月 ̄▽ ̄)ノシ

そしてこのボリューム感!
アクセサリーだからやれる事♪


この艶は雪月FRP史上初めての珍事(笑)
時間を掛ければかけるほど仕上がりは良くなりますね。


しかし、勢いで作ったのは良かったんですが、使い道を全く考えてなかったんです。
コースターにでも使おうか?
(・_・;ナヤムノヨ

今後メーカー、ショップのロゴ入りの何か。
作るのも面白いかもしれません♪
(>ω<)/。・゜゜・



















軟質のクリア樹脂。あるのだろうかと。ふと思ってみた雪月でした。
(雪月;´・ω・`)?エッw


ろっくおんきゃっと?
((((;゜Д゜)))ガタガタ


Posted at 2015/12/26 22:47:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月25日 イイね!

とんだクリスマス。

聖夜に渦巻く。
清くない音×2
オイラの悲鳴×いっぱい。
(雪月´;ω;`)
雪月でつ。
今年最後の地元の集まりは。
雨を味方にドナドナと(涙)
((((雪月;゜Д゜)))ガタガタ
ドラシャが危なかった(本気)
晴れてたら・・・・・
(雪月´;ω;`)ブバ
ドナドナネンマツ(・_・;雪月
名機4AG(改)と雪月号の生命線MZR(改)
出会いから数年。今やオイラも立派な30代(笑)
往年からの熟成された脚と、新型のオンリーワンの脚。
そのポテンシャルを自分達で磨く。ある時は運転の矯正。またある時はセットアップ。今ある自分達の持てる色々をつぎ込んで。
イジイジヾ(´・ω・`雪月)
走れば朽ちゆくイロイロな部品達。モゲル色々・・・・・(涙)
だけど。それが、誇らしげに、珍も含んだ武勇伝達w
ベアリングのガタガタも、ドラシャの歪みも、破壊も、エンジンの寿命も、その時は、しゃーない(涙)と思いつつも、それは今となれば遠い思い出で。やり過ぎもやり過ぎでないもへったくりもない、ただ、走るか?走らないか?の世界。
ある時は一人で、また、ある時は、猛者達に揉まれてチリにされて
((((;゜Д゜)))ガクブル
そして、今があるオイラ。
地元同士ならではの、Maxランデブーは、知っている道故に両車両の持ち味が顕著に出るものです。低速の動き、高速の安定性等。色々です。振れるなら振れる前提で走るのと、細工を施してそれを緩和させる方向と、色々アプローチはありますが、
奇しくも両極端な2台。ただ決して正解は存在する事なく、自分がしっくりくるならばそれで良い♪
(雪月>ω<)/。・゜゜・
だからこそ、違いが出るし、ワインディングのやり方も車のアプローチも違うものです。
ただ、こういう手を入れ続けている車達は、何年たっても色褪せる事はなく。車を嫌いになることもなく。飽きる事もなく。その味を知っている人は、前線を退いても、車は代われど、やはり、楽しいものは楽しいと♪そゆものです♪
うん。
個々の思い描くワインディングでの話ではありますが。

掛け値無しのMaxランデブーは
終わってみれば、
オイラはいつも通り泣き顔でw、
向こうはびっくり顔で、
(°▽°)イイウゴキジャン
でも、お互いの車を称え。久しぶりにじっくりと、車の話し込みをし。
お互いの車を横のりMaxして。

ハチロクのお弟子はFF使い。
横のりで雪月号のMaxの動きに、ビックリし、色褪せる事がないポテンシャルに・・・・・
( ; ゜Д゜)エエエエエw
事趣味のとはいえ。オイラは10年かけてじっくりと仕込んでいった結果。
決して一人ではこうならなかったものです。
この車に関わった人達の経験と知恵。この車に関わったチューニングショップ達の引き出しとノウハウ。一人で出来るならば良いけれど、わからなければ、受け入れて、事色をつける意味では、話を聞けるのは貴重な事だし大切な事。
実行したとき、それが、自分の経験にもなりうるから。
それが、今オイラの話せる精一杯。事は急がずマイペースで♪

いつもならば談笑。
でも、今回ばっかりは、結果マジでした
w
師走もくれます12月。
オイラの精一杯の挑戦はこれからも続きます♪
(雪月>ω<)/。・゜゜・















Posted at 2015/12/25 23:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@雅@マツダ さん〉話まとまりそうで良かったッス。無保険タヒすべし(⁠⌐⁠■⁠-⁠■⁠)」
何シテル?   07/28 17:54
どうも。 DY5Wデミオに15年乗ってました。 気がついたら30万キロオーバーの買い物からサーキットまでの多目的な所から、DIYFRPカナード実験車両、ショップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12 3 4 5
678910 11 12
13 1415161718 19
2021222324 25 26
27 28 29 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

電動ファンモータ(コンデンサー側)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 10:58:26
SFC スーパーサウンドエボリューション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 20:15:04
SSR リフレッシュ計画 バルブ組み込み(13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 21:43:53

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR DYの後継機なので、やっぱり最近の買い物仕様でしょうかw (ホンダ インテグラタイプR)
15年付き合ってたDY5Wの後継機。 デミオが終わる直前に存在を知り。その直後にデミオが ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
代車でたらたら(笑)(^o^;)
マツダ デミオ 自称。最近のお買い物カーw (マツダ デミオ)
DY型中期のカジュアル。 使い勝手の良いお買い物車だったんですけども・・・・・ 困ったこ ...
ホンダ ライフ ツルツル♪。お買い物仕様@ドノーマル。(笑) (ホンダ ライフ)
とあるショップの代車です。 いつもはスパルタンな代車を提供するのですが、長期入院用のは、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation