• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪月@とあるH.tの弁当運搬車両Rのブログ一覧

2016年11月28日 イイね!

ひたすらな1日を満喫させていただき感謝♪

うむうむ。
色々と素晴らしくも美味しい日曜日の1日。
食事生活改善というリミッターがまたもや外れた1日でしたよ(涙)
(ヾ(´・ω・`)
どうも雪月ッス♪

土曜日の夜から電話がなり・・・・・・
なにはとあれ、飯食いませんか?
のお誘いに、バランスの取れた食の生活を決意し。実行始め矢先の事。
オイラの紙の決意は・・・・・・。
まぁ、簡単にぶっ飛んでいきましてw。
(T^T)
意思の弱さを呪いますw
まぁ、それでも、気をつける所をおさえれば良いわけですから。
お昼ご飯会になりますた♪。
お待ち合わせの所で某方拾って。
行くべき所は・・・・・・。
もちろん今月始めに単身で行って見事にフラレて、がち凹みしたラーメン屋さんw


注.画像抜粋

基本味噌派なのですが、
でも、その他のラーメンも好きです♪。ようは『美味しければ何でもいい(爆)』の、
いっぱんぴーぽーさん
(。・ω・。)ゞ

紹介人と一緒な今回(某方)。念願かなったわけですけどもね。
『ただただ、ひたすらに美味かった』
『ただただ、ひたすらに美味かった』
『ただただ、ひたすらに美味かった』
※大事な事なので三回言いましたw


これがお昼頃のご飯。


んで、食後となればデザートとなります♪




注.画像抜粋その2
お洒落なケーキ屋さん。野郎二人で、しかも雪月号。お洒落なケーキ屋さんにあからさまな雪月号が似合うわけもなく(涙)
m(。≧Д≦。)m
しかも、ラーメン屋さんでは餃子も注文したわけですが、
オイラは『ニンニク』を薬味でつけてたわけですから・・・・・・。
非常に後悔しかありせんw
(ー_ー;)
そんな状態ですから、
アップルジュースで気休め程度?の消臭のたしなみ(笑)
中もお洒落なこの感じは、間違いなく野郎二人で入って良いの?な感じでしたけども。
事スイーツマイスター雪月!(自称)
あれはちょいと昔の女子女子の成人式後の荒ぶる鎌倉の甘味処において。高校時代からの友(野郎)と共に。ただただ、あんみつ食べたいがためだけに突撃し(爆)
女子女子の真っ只中にてあんみつを堪能するというby鎌倉
なりふり構わずの珍(爆)
友はそれを戦うスイーツ男子と呼んでたようなそうでないようなw

ちょっと脱線しましたがw

シュークリームとサヴァランをご購入♪

『ただただひたすらに美味かった』
『ただただひたすらに美味かった』
『ただただひたすらに美味かった』
大事な事だったので3回言いましたw

まぁ、行ったのはそれだけでなく。


某方行きつけの酒屋さんにご案内されては希少酒を何故か普通に買えちゃったりw
いつぞやかにいただいた新政の中でも上級酒の一本『エッセンスNo.6 R-TYPE』
・・・・・・・・・。
マジカ・・・・・・・・
(|| ゜Д゜)




某方行きつけの所で、美味いソーセージ買っちゃったり(試食しましたけども本当に美味かった!)
しかも、この日本酒と合うらしい。
基本飲めないオイラが飲む日本酒は魚系が合うんですけども。
これは肉やチーズ系統。
『飲めばわかります』
『飲めばわかります』
『飲めばわかります』
大事な事なので3回言われましたw

むむぅ。
(; ̄ー ̄A
いつも以上に心して飲まないとなりませぬなこりゃあ・・・w
今回のツアー。
なにはともあれ、
『ただひたすらに満足です』
『ただひたすらに満足です』
『ただひたすらに満足です』


いじょう♪


Posted at 2016/11/28 01:43:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月26日 イイね!

事の勝負は通院から始まっていたわけで?どうすんの?w

ども。雪月です。
もうそろそろ11月も終わります。

体調が色々と平行線で、涙が出そうですw
((T_T))

激動の2016年・・・・・ギリギリいっぱいに。頭パンク寸前ですw。やること沢山ありすぎw
m(。≧Д≦。)m


ええ。全ては奴らがいけないわけです。
俺の精神をね、粉々にしてくれましたからね。


もう何を信じて良いのかわかりません。











健康診断後の
『病院の紹介状w』
からの
『通院』
(爆)
書いてる事エグすぎなんです!(涙)
もう少し優しくお願いw



齢30代
不規則生活暴飲暴食ダメ絶対w
((( ̄へ ̄井)

色々祟ったのかなぁと
反省しつつも




結局はなんら、自由気ままな所は変わることなくw

いっつもお土産いただいてばっかりだったので♪贈呈品を
これを売ってる酒蔵さんにおかれましては、随分顔見知りになりましたけども。
しょっちゅう行ってるわけでは無いので、常連さんとはほど遠くではありますが・・・・・・・。
それでも、顔覚えられているものですね。
(。・ω・。)ゞ
まぁ、特長的なのは、多分人よりも、車かもしれませんがw


日曜日は今年最後?の定例で。
ソレイユオフの話とか。
本当にあのタイミングでの食中毒は悔やまれます。
後はいつも通りの談笑。雪月の闘病?生活につき、BBQのとか今後のオフとかの参加どうなんだろ・・・・もありそうですけども。
上手くやってけるように
早く治したいです
(。・ω・。)ゞ





紅葉シーズンもいよいよ大詰めで。散り行く葉っぱもなんとやら。
しかし、写真心ないので
どこ撮ってんだー!
みたいな感じになってますけども・・・・・・。
まさか後日に雪が積もるとは・・・・・・w
(゜-゜)(。_。)
はい。この週は水曜日は赤日でお休み。
その前の火曜日夜は、某方とお待ち合わせ。
焼肉屋さんで、野菜をガッツリいただいたというw
珍しい光景も・・・・。

いただいたお土産は
美味しくいただき~。
(ゝω・´★)
土産話も色々で♪

なんやかんやでお互いに
今年出るもの出たようですから、終わってみればスッキリしたり、前向きになったり。

釣りとか?
趣味とか?
体調とか?

そんな感じです~。
(。・ω・。)ゞ




Posted at 2016/11/26 02:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年11月19日 イイね!

突貫?交換なのでした(涙)

ども。

夏頃に会社の人のワゴンRの不調のご相談からヒューズの交換にこぎつけ。
人の車は、たとえ修理でも弄るのは怖いと思ったのもありました
が・・・・・・。
時は流れ今度はまたもや会社の人のスクーターが一機エンジンかからないというご相談から臨時突貫修理係の出勤と(涙)

どうやら出勤中にダメになったらしいのです。
バイクに疎い雪月ではありますが、
自分の車で数々の破壊をしでかしたわけですから、ほんの少しの断定に診断程度は出来るようになったわけですけども。

でも本当にここ近年のスクーター事情は全くわからない雪月。
最初はヒューズ?と思ってボックスを開けたんですけども、なんともなくて・・・・・。一先ず予備に交換しました。

しかし

そうなると、とても嫌な予感しかしないわけで・・・・。
そして、アクセサリーONにしてみると・・・・・。


(画像抜粋)
FIランプなるものが点灯・・・・・・。
聞くとスピードリミッターと勘違いしていたらしく・・・・・。
どうやら点滅から点灯に変わり止まったと推測。

仕事の合間をぬっての作業の為に。その日は打ち止め。


しかし、FIランプの意味を全く知らないオイラ。
調べた所、燃焼室で異常なものがありますよー。って事らしい。

となると
そこから考えれる所。
プラグ関係と・・・・・・。
更に掘り下げていくと。
悲惨な事しか書かれてなくて。
その悲惨な事は吸気周りバラシ、スロットル清掃もと・・・・・。スロットルに行き着くまで、メットイン外し。
ちょっとした重整備?バイクに慣れてる人だったら大した事ないと思います。
ですが、自分は慣れてないので、やるならば丸々1日作業。当然ながら会社の駐車場では出来ないわけですから・・・・・。困ったちゃんという(涙)
とりあえず、プラグに目処を着けて、オーナーにはプラグを買ってきてもらい次の日に作業と・・・・・。
それが本日。
会社に到着次第プラグを抜くとw。正直自分の車で使っているプラグレンチで抜ける?という最大の疑問がありましたが、
そこはただの取り越し苦労のなんたらで、スンナリ抜けましたw。
プラグを確認・・・・・・・。
真っ黒(爆)
(T^T)

芯の所、受けのお皿の部分・・・・・
真っ黒・・・・・・。
・・・・・・・・・。
色々真っ黒・・・・
ショートしてますやん!!
(|| ゜Д゜)

まぁ、聞くに3年間8000キロノーメンテ。
いままでよく保った!
そんな気持ちになる雪月。

4サイクルの為オイルは混合燃焼ではなく循環タイプ。
されどオイル交換一回しかしてないらしく。良いのか悪いのかはわからないんですけども。手を入れてないのはありました。
でも、しょうがない部分はあります。
知らない人からすれば、プラグは消耗品とは思いませんし。メンテナンス?えっ?ってなりますから・・・・・。
壊れるものとは思いませんしね。
こゆことじゃないとわからない事あります。
でも、足で使っているものでも、やっぱり面倒見るのは必要と感じます。必要最低限の整備でも良いと思います。やらないよりはやった方が長持ちしますよね♪

んで、これまた作業の合間をぬって新品のプラグに交換(爆)
仕事しに来たのかスクーター直しに来たのかわかりませぬ。
(。・ω・。)ゞ

ランプ消灯♪

お♪

エンジンかける!

エンジンかかったぁ♪
♪ヽ(´▽`)/
良かったぁ♪

オーナーにはご報告と。現状報告。
正直、状態は良くないわけで。
個人的な注文をいくつか。
・早急にオイル交換。
・近いうちにエアフィルター交換。
・許されるならばスロットル洗浄依頼。
長く使わなければいけない等々思う所があればの前提ですけどもね。

適当かどうかはわかりませんが、
こうトラブったのも何かの縁。
慎重に事を進めるのもきっと悪い事ではないかもしれませんから。

まぁ、プラグ交換で動いたんですから、
良かった良かった♪

そう思いました♪
(。・ω・。)ゞ










Posted at 2016/11/19 00:17:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月13日 イイね!

気がついたら変わってしまったフロントセクションw

どうも、雪月です。
食中毒・・・・・。結構長引くお年頃。
まぁ、食べる事はできるようになってきたので、身体はまぁまぁなのですけども。

・゜・(つД`)・゜・

まぁ、色々ダメージデカカッタって事で。

とはいえ
なにもやってなかったわけではなくてですね。


多分かれこれ3年前代物で。
ナツカシイものなのですが、
ダウンフォース用に初トライした時のリサイクル平織りcarbonカナード。
自作物ってなかなか捨てれないんですよねw
初めて手掛けたサイドのカナードも家に眠ってますし。
(。・ω・。)ゞ
ですが、こゆものって、ちょこちょこっとしたものを作る時に良い材料になりますよね。

そんなもんで・・・・・・。

なんか、なかなか面白い形に再生w


もうフロントこれで行くって思ってたのに・・・・・・・・。
穴がぁですね・・・・・。増えました。
(ー_ー;)


んでこうなると・・・・・。
パーツも増えました(涙)

今回取り付け角度はたったの1度~2度です
『今のところは・・・・・・・』

それでも仕上がり確認で走行すると出ちゃってますけどもね空力w

これを作ったには色々ありますが、

とあるお方より来季と今季のGT車両のカナード画像を提供していただけまして♪
色々策をめぐさせましたw
ことGT車両ハイダウンフォース用とローダウンフォース用でウイングパッケージが違うわけですが
特にフロントセクションは路面に近い下側に空力処理を重点的につけているようで。
それは現行型でも来季型でもそのコンセプトは変わらないようなそうでないような・・・・・w。
参考にするのは、デザインや取り付け位置もありますけども、色々自分なりに読みといていくと空力処理の度合いもまた。

面白いものです♪

雪月号にはそこの処理がまだ弱く改善の余地がありました。

1から作ると日数かかるし、お金も工数もかかりますけども。眠っているのを使えば、かなりの工程をはしょれるわけです♪

という見解。
実際作業はダラダラと4時間位です。
意外と楽ですw

んで、
このカナードには、
『チリをぴったりにしてない』
『ステーの穴位置は左右ピッタリ』
『現状では角度をほぼつけてない』


今後こゆことを考えちゃってます。

今回のこれ、可動調整式にしようかなと思ったんです(爆)。

ただ、今のところは当然ながら未知のブラックボックス的なものもありますからやりませんけども。

バンパー側の裏あてで補強して。
無段調整にするか、2~3段階調整にするかは別の時に(気が向いたら)ですが。


まぁ・・・・・・。
1素人の可動式カッケー♪的な妄想からですからw
上手くいったら万々歳。
失敗してもこれしょうがない(笑)
奇抜な発想力と
凡人以下の作業効率(涙)
( ;∀;)
いんちき空力の鈍才(爆)

まぁ、こんなもんですよw実験ですからね。
この後は商売?道具のグラインダーとミニサンダーのお手入れ。
ミニサンダーはトクソと研磨剤の固まったやつが色んな所にべったりで大変だったです・・・・・w
((T_T))

その後は車拭いて終了。
今に至ります。

とりあえずそんな感じです
(ヾ(´・ω・`)



どこまで形がエグくなっていくのやら・・・。
( ;∀;)


ヨーグルト生活始めましたw
Posted at 2016/11/13 20:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月07日 イイね!

食中毒でもやらなきゃならんのが辛い所(涙)

どうも。抗生物質服用で大分身体が熱かった雪月です。

症状はそうでもなくてもかなり毒されていたんだなぁと実感してます。
なにはともあれ安静の日々のではありましたが、流石の日曜日は、動かざるをえないわけでして。
本当だったら
土曜日メンテナンスして。
日曜日にお出かけ♪
そんな予定だったんです。ものの見事に崩れましたがw
そのまま放置も良かったんですけども、次週の末は雨予報。メンテナンスするには・・・・・・・。
・゜・(つД`)・゜・
となればチャンスはこの1日のみで。
倒れるならば、せめて前のめりに倒れよう(爆)
そんな雪月の決意新たに、
一切食物を口にしていない身体をおこしては、


雪月号の素晴らしきフレーム剛性を最大限にw

本当はやってはいけないんですけどねこの方法。
でも、まだまだ、フレームは元気の一言♪
♪ヽ(´▽`)/
タイヤローテーションのついで
ハブボルト、ブレーキキャリパー、ホイールナット、タイヤ&ホイールの清掃。

ホイールこんなに重かったっけ?
トルクこんなんだったっけ?

なんだかとってもフラフラするぅ
・゜・(つД`)・゜・
でもやらなきゃならんのが辛い所。ギリギリまで遅らせたツケ。
立ちくらみその他色々ありましたが無事に完遂。その後仕上がりの確認走行。
問題無し。

後は前のめりにぶっ倒れるのみ!!




おい・・・・・・・・。
(ー_ー;)そこはオイラの所・・・・・・。


退く気配無し!
日に日に占領地が拡大してます。

w
体調は回復の傾向ではありますが、
お察しの通りキチンと食品を口にしていませぬので、ちょびっとの作業でも、かなりのゼーゼーものになってしまいまする
( ;∀;)
まぁ、少しずつ戻して行きたい所。
しばらくは食べれてヨーグルトかなぁ・・・・・。

色々あった先週も、ご心配の色々と連絡をくれた方々には、ありがたい♪の一言です。重症ではないので、こゆのは、気が紛れたり、良い気分転換になったりしまつ♪

しかし、世間話も内容がぁ濃かったので、手放しでは笑えない内容もありました。
事ドライブスキルは
その体得方法が特別な事もなければ、明確な最速の方法も無し。
基本的な基礎があるとすれば。
ハンドルきれば車は曲がり、
アクセル踏めば車は前に進み、
ブレーキ踏めば車は減速する。

後は乗り手の考え次第。
だから一通りじゃない。
引き出せるそゆものも早く出来たり時間かかったり色々と。でも仕事じゃないんだから、時間かかったって良いと思うし、それに到達しないと失格!ってわけでも無いと思う。
結局は自分次第って所と思うわけ。
くんでもらえない辛さ、
ただ押さえつけられるだけの憂鬱。
そして色々と、ものがわからなくなる危険。
結果の足枷、伸びなくなるスキルの色々。

知らない道を走らせておいて、ついていけないからダメ。それでその人の全てがわかるんですか?
『他人の車を自分の車以下』のとり扱いってひどくありません?
人の車だからぶち当てても良いんですか・・・・・。
なんか残念です。
やることなすこと
どうみてもフェアじゃなく。
正々堂々でもなく。
ただの決めつけにしかみえないの。

そんなにその人のやり方、走り方、論を更生、もしくは潰したければ、その人の地元へも行って、感じて、それから言えば良いんじゃないのかしら?
オイラは思います。
何を知らない裏側でコソコソ手回しやっているのやら・・・・。人格論争?標的品定めか?なにそれ(苦笑)

そうされた人間はきっと不愉快でたまらなかったでしょうね。
不信感持ってもおかしくないでしょう。

そう、思わざるにはいられない。
とある向こうさんの車事情。

なんか悲しくてなりませぬ。
(ー_ー;)











Posted at 2016/11/07 02:20:49 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ヤバい。腰が痛すぎて眠れない罠(涙)」
何シテル?   01/22 03:35
どうも。 DY5Wデミオに15年乗ってました。 気がついたら30万キロオーバーの買い物からサーキットまでの多目的な所から、DIYFRPカナード実験車両、ショップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12 345
6 789101112
131415161718 19
202122232425 26
27 282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

電動ファンモータ(コンデンサー側)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 10:58:26
SFC スーパーサウンドエボリューション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 20:15:04
SSR リフレッシュ計画 バルブ組み込み(13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 21:43:53

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR DYの後継機なので、やっぱり最近の買い物仕様でしょうかw (ホンダ インテグラタイプR)
15年付き合ってたDY5Wの後継機。 デミオが終わる直前に存在を知り。その直後にデミオが ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
代車でたらたら(笑)(^o^;)
マツダ デミオ 自称。最近のお買い物カーw (マツダ デミオ)
DY型中期のカジュアル。 使い勝手の良いお買い物車だったんですけども・・・・・ 困ったこ ...
ホンダ ライフ ツルツル♪。お買い物仕様@ドノーマル。(笑) (ホンダ ライフ)
とあるショップの代車です。 いつもはスパルタンな代車を提供するのですが、長期入院用のは、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation