• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪月@とあるH.tの弁当運搬車両Rのブログ一覧

2020年06月29日 イイね!

本格的

県外の移動も解除。

雪月です。
ヽ(・∀・)ノ
ということで、色々と解除♪

ってわけにはならずして。
いつも通りの拘束タイムが色々と。
それでも、休みがあるだけまだマシだなということで。


酒のそゆのと。


店のそゆのとw

おなじみの御方二人による。

ラーメンと、

肉w

解除になってから絶対にやりたかった2つが、いきなり達成されたというお話w

そんなリフレッシュも後日、重殺される毎日に尽くリセット。

重い身体に鞭をくれつつ。
最終日は、仕事快速終了からの。
干からびた日常からのしばしの脱出

エナジーの補給。
ついでに、若くなっていく気がする感じw

森林独特の匂い。
熱の入ったタイヤ。
今回も例に漏れず、限られた中で蓄積していくこの車。


各パーツの変化した時の影響を大いに感じる為の統べは、今のスペックで定期的に打ち込んで身体にしっかり叩き込む事でしか雪月は知らないのと、
まぁ、足踏みしてしてても、止まる事はない所w
デミオの時と同じ引き出しにするべく、人間の引き出しをどんどんと増やしていっている最中。
それは走りも弄りも維持りも同じ所。
停滞しすぎちゃうと、後退しそうな感じがとても怖いですんでね。そゆ車種なんだと思うわけですが、それもこれも、こゆ車種は初めてってのが強いのでしょう。
((((;゜Д゜)))




タイヤがそろそろ次のを迎えそうな感じ。

とりあえず。wheelはそのままに、次のタイヤ。
求める所は色々ありますが、

ふとした疑問。225タイヤはズンセーwheelで組めるのか?という淡い期待。
事雪月。ピチっとなタイヤより、ちょっぴり、たわたわなタイヤに過去慣れてたものですから
人( ̄ω ̄;)
このwheelで障害がなければ、225タイヤも良いかなと思う今回。最終的には235を目指すものの、過程を踏んでいくのも悪くないかなと。
事デミオの時がそうだったので、
この車もそうして、少しずつなのが良いでしょう。最終的にはインセットは45のリーズナブル?な信頼と安心と安価なあのメーカーとのセットになりますが。

事傷だらけのズンセーとはいえ。もちっと使う所なのでw

履ければ良いなぁと思うわけでした。

Posted at 2020/06/29 14:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月16日 イイね!

愛車と出会って1年とな

愛車と出会って1年とな6月16日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
マフリャーと、ラヂエータと、メーター。とスピーカー。

■この1年でこんな整備をしました!
ブレーキのOH、センサー,ベルト、雨漏り修理

■愛車のイイね!数(2020年06月13日時点)
35イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ほいーるとタイヤ(。・ω・。)ゞ




■愛車に一言
これ以上じゃじゃ馬にならないで下さいw



>>愛車プロフィールはこちら


ども。雪月です。
納車当日に傷物にした記憶も薄れること無く((涙))
年間走行距離としては14000キロ位。
デミオが年間25000キロだったので、まぁまぁ、の節約?

この一年の中、やはり、災害を乗りきったというところは何か持っている車なのでしょう
(。・ω・。)ゞ

今年は特にパワーアップの所は無いので。
タイヤ交換位でしょう。
後は流動的に。
ヽ(・∀・)ノ

てな所。
一先ずそゆ感じです。





Posted at 2020/06/16 03:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月05日 イイね!

ラムネのシェイクが飲みたかっただけなのに・・・・。

ども。雪月です。
夜勤明けからの。『なんだかマックがしたい』。
帰宅ついでにマックへ行って来ました?。
ヽ(・∀・)ノ


マックへ(。・ω・。)ゞ


マックへ?
?(´・ω・`)


・・・・・・。Macナイw


ここはどこデツカ?
((((;゜Д゜)))

どうやら道を間違えたようです
((((;゜Д゜)))

ですが、今日も良い感じに車調子は上々です。ただ、いい気になるとレーダーに怒られる色々ですがw(Gセンサーなかなか手強いです)



(画像抜粋)

ストラット脚なのに、色んな部品が様子が違うところに着いているこの車種。

どうやら『ストラット脚でダブルウィッシュボーンの動きをさせる為の結果』だそうで。
ストラット脚=雪月デミオのイメージがあったもので。(汗)
この別次元の脚のキレには本当に面食らったもんですが、ストラット脚の周りの配置次第によって全然乗り味が変わるという。
ただ、整備性は
『何コレ( ;∀;)』なので、ご存知の通り、お世辞にも良いとは言えずw
同じストラットと呼ばれている脚の種類でも、こうも変わるんだなぁと。なかなか深いですねぇ。



夜勤上がりの解放感に
ひょんな所から、限られた中でやる自分の好きな事。
んで色々解放されるの巻き。
(。・ω・。)クワッ

ここ最近は215のタイヤの不足を感じる事が無くなったわけで。
運転の振り幅の狭い中でも、ある程度は納めれるコントロールを学習しつつ・・・・。ただ、絶対的な速さとなればきっと別の話となりましょう。こればっかりは、クローズドコースでやってみないとわかりませんから。
あくまでも、現段階で出来る限りの中での話。

入力からの荷重をかけて車が反応するまでの速さ、遅さ。荷重の大きさで車がどれくらい応えるのか。そこにタイヤの効率とかとか。後は車の行きたい所と自分の行かせたい所のシンクロ。それくらいしか出来る事はないかもしれないけども、サーキット走るまでの足しにはなるかなと思う所です。
ヽ(・∀・)ノ

今年は、残念ながら、しばらくは走行会はやらないとの事ですが・・・・・。仕方ないです
( ;∀;)



スピーカーの調子も思ってたよりはっきり違いがわかった次第。
この車でもスピーカーの良さがわかったわけで、リア側もやりたくなってきたわけですが、さてどうしましょうか
(´・ω・`)
ソコソコのものとは言っていたけど。
ソコソコ=純正レベル
という間違った認識だったようです。
ソコソコ=ソコソコ良い
というのが正解とw




んで、結果的には山で修行したみたいな感じで終わったとw(道に迷っただけとも言いますが。)

いや、正確にはmacにはたどり着いたんですが・・・・・・。
『当店ではシェイク扱っておりません
(´・ω・`)モウシワケゴザイマセン』
という痛恨の一撃をくらいました。
人( ̄ω ̄;)
田舎の小さなショッピングモールの中のmacでの出来事。




macしに行ったつもりが、山道に迷って。そこから修行が始まり。走らせていった先に小さなモールにmac見つけたが・・・・・。
目的のものは買えず!な、あるある話?
・゜・(つД`)・゜・
なんか悔しいので、銭湯とかにある高性能マッサージチェアが何故かあったので・・・・・。座って使って、身体スッキリだけして帰宅へな次第w



しかし巣の通過でスイッチ入る(汗)
(。・ω・。)クワッ
Posted at 2020/06/05 19:13:25 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@雅@マツダ さん〉話まとまりそうで良かったッス。無保険タヒすべし(⁠⌐⁠■⁠-⁠■⁠)」
何シテル?   07/28 17:54
どうも。 DY5Wデミオに15年乗ってました。 気がついたら30万キロオーバーの買い物からサーキットまでの多目的な所から、DIYFRPカナード実験車両、ショップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 1234 56
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
28 2930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

電動ファンモータ(コンデンサー側)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 10:58:26
SFC スーパーサウンドエボリューション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 20:15:04
SSR リフレッシュ計画 バルブ組み込み(13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 21:43:53

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR DYの後継機なので、やっぱり最近の買い物仕様でしょうかw (ホンダ インテグラタイプR)
15年付き合ってたDY5Wの後継機。 デミオが終わる直前に存在を知り。その直後にデミオが ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
代車でたらたら(笑)(^o^;)
マツダ デミオ 自称。最近のお買い物カーw (マツダ デミオ)
DY型中期のカジュアル。 使い勝手の良いお買い物車だったんですけども・・・・・ 困ったこ ...
ホンダ ライフ ツルツル♪。お買い物仕様@ドノーマル。(笑) (ホンダ ライフ)
とあるショップの代車です。 いつもはスパルタンな代車を提供するのですが、長期入院用のは、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation