• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪月@とあるH.tの弁当運搬車両Rのブログ一覧

2022年03月06日 イイね!

3月!

気がついたら3月でした。どうも雪月です。
とりあえず生きてます。






前回の脚の仕様を更に掘り下げるべく。
orz
社外、自作パーツから、ダウンフォースで強制的に姿勢制御してたデミオさん・・・・・・。あの車ならではの独特の動きはある意味特殊だったというわけで。

性能的には絶対なものがあるDC5ですが、どこら辺が境界線なのか、それを見いだすにあたり、この車の動きを探るのはベースを知らない分苦労な所。パーツの良しな所を知っていくのは、なかなかどうして・・・・・・。

脱出でアンダーっぽい所を、補正するLSD、
入口の切り込みをリアを固めることで動きを少しでもコントロールする方向性の脚の仕様変更でも、車がそう行こうとするものは変わらず。
そこら辺のをコントロールできるかそうでないかについては、慣れつつ、色々勉強していくしかないんですが、
アクセルペダルのコントロールで、エンジンブレーキの効かせ所を模索していって、
というのに試行錯誤した結果。



マイルドに動かす事で、車の操作がまったりになってきた経緯より、
急にかかる負荷が脚に余計なダメージを起こしていたのでは?という考察と、
この操作であれば、前の仕様の脚であったとしても、事車が曲がっていくというところにおいては、理に叶っていたのかもしれないという。

リアのスプリングのレートをフロントよりも上げても、基本的に入口オーバーの動きをしたがる傾向ですから、結局はここら辺を自分なりにものにした上で走っていかないとな所。
出口側のアンダー傾向はLSDからの引っ張りで、前に行く狙いだと思いますが、
基本的にはアンダー傾向の動きを臭わせるので、そこら辺のケアも必要そう。
そうなると、この車は、舵をある一定の域で丁寧にじゃないと、車に与える蓄積ダメージが上がっていってしまう。自分が思っていたより狭いような気がします。

結果ガタを出し・・・・・。恐怖再びというw
それを理解した上で荷重移動の変化で性能を引き出す術が無いので、

自分の持ち手で、走るには、そこら辺が一つありそうです。

ただ、その舵角の少ない中でも簡潔に出来そうな、車の動きに関しては、DC5とチューン故のポテンシャルなんでしょう。

まぁ、ショップ側の『腕がないと、なんかあった時にあっという間に・・・』というのはわかります・・・・。
それを踏まえた上で、操作を試行錯誤していくと、思ったより、zts5000のタイヤが喰うという。z3より感触は薄いですけども、良い傾向となり、余計にタイヤ減らすこともなくなり、今の所転がし用ということで、買ったのですが、わりと悪くないタイヤかも?
という。
サーキット走行になると、グリップ不足は露呈されそうですけども。現段階で、色々試すに所としては、良いかも?っていう考えになってきてます。


でも・・・・・。
ガソリンが高騰しているために・・・・・。昔みたく気軽には走れなくなってきているので


しばらくは、
これにフケル予定w

いやはや、欲求解消の為の布石ですw
(´・ω・`)/~~

Posted at 2022/03/06 18:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ヤバい。腰が痛すぎて眠れない罠(涙)」
何シテル?   01/22 03:35
どうも。 DY5Wデミオに15年乗ってました。 気がついたら30万キロオーバーの買い物からサーキットまでの多目的な所から、DIYFRPカナード実験車両、ショップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

電動ファンモータ(コンデンサー側)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 10:58:26
SFC スーパーサウンドエボリューション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 20:15:04
SSR リフレッシュ計画 バルブ組み込み(13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 21:43:53

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR DYの後継機なので、やっぱり最近の買い物仕様でしょうかw (ホンダ インテグラタイプR)
15年付き合ってたDY5Wの後継機。 デミオが終わる直前に存在を知り。その直後にデミオが ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
代車でたらたら(笑)(^o^;)
マツダ デミオ 自称。最近のお買い物カーw (マツダ デミオ)
DY型中期のカジュアル。 使い勝手の良いお買い物車だったんですけども・・・・・ 困ったこ ...
ホンダ ライフ ツルツル♪。お買い物仕様@ドノーマル。(笑) (ホンダ ライフ)
とあるショップの代車です。 いつもはスパルタンな代車を提供するのですが、長期入院用のは、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation