• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪月@とあるH.tの弁当運搬車両Rのブログ一覧

2025年06月02日 イイね!

シャケーン

ども。お久ぶりに雪月デスシ

シャケーン
シャケーン
シャケーン

車検と共に魂も逝ってきた2025年w

パワステオイル漏れの修理もさる事ながら、
サイドブレーキワイヤーの交換に至るまで、一筋縄では行く事無し!w

ワイヤーはナット固着&グズグズ伸び切り。
最悪中の最悪(制動力不足で車検多分通らなかった模様w)
ワイヤーは買っといて良かったとなりますが、それだけでは足らず、
サイドブレーキレバーのアッセンが必要になる?(爆汗)
ってなり、最悪の選択を強いられるかも?って所へ。
力技で何とかなったので良かったものの。今後レバーのアッセンは確保へ。


そして。

オワッタ。
通った。

無事に車検は終わりました。

ここ最近、雪月の懐事情により、
GripMAXの本領ともなるスタッドレスタイヤ。



スタッドレスを、まさかのMS9に履かせる事により

冬場の雪事情にも対応出来る。
とか、
ウインターシーズンに雪エリア突入オッケーのアレコレだったりとか
予備タイヤ出来た事により、本命のハイグリップタイヤは、より一層摩耗捺せ放題になったりとw

そんな感じに。
(⁠・⁠∀⁠・⁠)

限定的なものになりますですが、
装備が充実してまいりましたw



通常運用に戻して。
(雨の中パンダジャッキはなかなか大変でしたが)
となりまつ。

サイドブレーキのワイヤーが伸び切ってた事にもあるのかもですが、正位置に圧が戻るようになった関係で。
長年の悩みの、微妙に真っ直ぐ走らない問題も解決。
オイルケミカルはオールリフレッシュ。
ブレーキ圧異常無し
クラッチフィールバッチリ。
エンジン快調。
等々。
いくつかまだ解決してないものもありますが、
仕上がりは、良好でした。

去年からチョロっとやっていた、やつも今年からは本格的に(一人で)
行く事に。
(いよいよ我慢できなくなったわけで)

自然と


戯れておりますw



まぁ、初心者の中の初心者なので、
『みんなのアイドル』に弄ばれるのが精一杯ですがw
(気持ちよ~くお空を飛びながらお帰りいただきましたw)

本命が釣れるのはいつになることやら(⁠๑⁠•⁠﹏⁠•⁠)



Posted at 2025/06/02 20:16:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@雅@マツダ さん〉話まとまりそうで良かったッス。無保険タヒすべし(⁠⌐⁠■⁠-⁠■⁠)」
何シテル?   07/28 17:54
どうも。 DY5Wデミオに15年乗ってました。 気がついたら30万キロオーバーの買い物からサーキットまでの多目的な所から、DIYFRPカナード実験車両、ショップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

電動ファンモータ(コンデンサー側)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 10:58:26
SFC スーパーサウンドエボリューション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 20:15:04
SSR リフレッシュ計画 バルブ組み込み(13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 21:43:53

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR DYの後継機なので、やっぱり最近の買い物仕様でしょうかw (ホンダ インテグラタイプR)
15年付き合ってたDY5Wの後継機。 デミオが終わる直前に存在を知り。その直後にデミオが ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
代車でたらたら(笑)(^o^;)
マツダ デミオ 自称。最近のお買い物カーw (マツダ デミオ)
DY型中期のカジュアル。 使い勝手の良いお買い物車だったんですけども・・・・・ 困ったこ ...
ホンダ ライフ ツルツル♪。お買い物仕様@ドノーマル。(笑) (ホンダ ライフ)
とあるショップの代車です。 いつもはスパルタンな代車を提供するのですが、長期入院用のは、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation