• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月15日

涼をもとめて。。。

涼をもとめて。。。 実家から両親が来ているので、昼ご飯を食べた後に、両親の大好きな「心太」を食べに行きました。

「心太」。。。何と読むかご存知ですか?

「ところてん」と読むのだそうです。なんで「心太」と書くのかな?

四国八十八ヶ所 第79番天皇寺高照院近くの八十場の泉横にある「清水屋」さんです。

ここは創業二百三十余年、江戸時代の頃から峠の茶屋としてところてんを作り続けているとのことで、ロケーションも涼しさ抜群です。お遍路さんたちの癒しの場所ですね。

湧き水で手を洗ってから、八十八名物ところてん、くずもち風ところてんをそれぞれ小と大、あと子供たちにラムネを頼みました。

注文するとその場で突いてくれます。

八十八名物ところてんは、からし酢+しょうゆで見るからに光が透き通って綺麗です。
味はさっぱり、のど越し抜群!両親は昔からこの食べ方です。

くずもち風はサイコロ状のところてんです。
きな粉+黒みつで、私も嫁も子供たちもこれが大好き!

昼ご飯でお腹いっぱいになっていたのですが、ペロッと食べてしまいました。

美味しかった!!
両親も喜んでくれました!!
関連情報URL : http://www.yasoba.com/
ブログ一覧 | グルメ/料理
Posted at 2011/08/15 01:15:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

墜ちた日産!
バーバンさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2011年8月15日 14:43
こんにちは。

実は、ところてんって食べたことがないんですよ(泣)
想像の味では、きな粉&黒蜜が美味そうですね♪

そういえば、ラムネも最近飲んでないよ~な…。
コメントへの返答
2011年8月16日 3:24
ところてんの食べ方は、関西が黒蜜をかけて食べるのが主流で、関東では三杯酢で食べるのが主流だそうです。

私も大阪が実家なのですが、おやじが三杯酢でばっかり食べるので、ところてんは酢で食べるものだとずっと思ってました。酢がそもそも苦手なのでおやじから勧められても、あまり好きではなかったですが、清水屋さんのきな粉&黒蜜はこんな食べ方があったんか~と今更ながら気付きました。

和歌山だと黒蜜付きで売ってるんじゃないでしょうか。是非、チャレンジしてみて下さい。わらびもちのさっぱり版ですかね。暑い時期はいいですよ。
2011年8月15日 19:31
こんばんは。

ところてんとラムネ!
確かに涼しそうな画像です。

くずもち風は、やっぱり甘い味で食べるんですね。

からし酢+しょうゆの王道的な食べ方もズルズル行けてイイですよねぇ。

MiuraGinoさんって、グルメですな!
ホントいろんな美味しいお店知ってそうです。

コメントへの返答
2011年8月16日 3:41
どちらもさっぱり、あっという間に無くなりました。ここのところてんはロケーションも含めてお薦めです。暑い時期のオフ会に入れようと思ってます。そのときは是非ご賞味下さい。

グルメ?いやいや、私の職場に食に関して詳しい方がいらっしゃって、その方の受け売りです。

美味しい店、珍しい店など沢山見つけて来られるので、香川に来てだいぶ太りました。今、ジョギングしてダイエット中です。ジョギングするとビールが旨くて飲む量が増えました。なかなか体重が減らないです(T-T)
2011年8月16日 13:13
今日は(*^□^*)

うわぁ……ぴかぴか(新しい)(≧ω≦)
美味しそうですね(m'□'m)日本の夏って感じがしますうれしい顔

心太に黒蜜exclamation&questionexclamation&question
食べたことないです( ̄ロ ̄;)
今度、やってみます~
コメントへの返答
2011年8月16日 22:41
そうですね~。

香川県でもところてんはスーパーなどで売っていますが、皆、三杯酢ばかりです。

黒蜜付は売って無いですね~。

和食スイーツっていう感じです。
のど越しがたまりませんよってうどんみたい。

土佐風っていうことで、出し汁、ネギ、ゴマを入れてうどん風に食べる人もいるようです。

ところてんは寒天と同様、低カロリーで食物繊維も豊富とのことで、女性には美容食としてお薦めだそうです。

是非、色々とチャレンジしてみてください。

プロフィール

MiuraGinoです。岐阜に4年間単身赴任していて2017H29に香川に戻ってきました。転勤族です。単身赴任する前は香川に11年いました。香川の前は千葉に5年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ADVAN A035 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 08:38:49
 
ラリー用ホイール 13インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 01:04:14
 
DUNLOP SP SPORT 85-R 
カテゴリ:タイヤ
2019/07/23 00:32:24
 

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ VQ42_カクシカ号 (ダイハツ ミラジーノ)
MGFC No.270 ClubGino ジ~ノどらいぶ倶楽部 L7ジーノ友の会
ダイハツ ミラジーノ 3号機_VQ37_娘ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
・JB換装 ・前期L902用ボールベアリング式ツインスクロールVQ37タービン ・TRD ...
ダイハツ ミラジーノ 2号機_初期型NA_MT_息子ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
 免許取りたての息子のMTの練習用にできるだけ安いジーノを探していて、かにゃさんに教えて ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
嫁はんが子供の送迎用に主に使ってます。 高速走ってもちょい乗りしてもおよそ14km/lで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation