• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MiuraGinoのブログ一覧

2011年11月24日 イイね!

ジョッキ黒

ジョッキ黒今日は長女の演奏会があり、その帰りにスーパーに寄ったら、なんとまた黒ビールじゃなかった第3のビールの黒が置いてありました。

その名も「ジョッキ黒」。

サントリーから昨日(11/22:いい夫婦の日)から数量限定で売っていたんですね~。

で、あたらしもん好きの私は当然購入するわけですが、まずどれだけ購入するか悩みました。
何故か?缶のデザインが微妙です。。。色合いも黒じゃなくて褐色です。
見るからに不味そう。。。ちょっと不安。

以前、MDさんから非常に不味い黒ビールがあったとのことでしたので、これもあかんのちゃうかと脳裏をよぎりました。

ということで、まずは試しと6缶パックを購入。

早速、家に帰って、すぐ飲むために冷凍庫でちょびっと冷やして「麦とホップ黒」と比べてみました。



まずは泡立ち。「麦とホップ黒」とおんなじ感じです。
両方とも肌理細やかな泡が立ち、香りも雰囲気が出ています。
ただし、両方とも泡持ちはあまりよくありません。

次に色合い。やっぱり缶のイメージどおり「ジョッキ黒」の方が薄いです。
ここでまた不安がよぎりました。

で、飲んでみました。
まずは最近ずっとハマッている「麦とホップ黒」から。。。
なかなかです。よくぞここまで第3のビールで作ってくれました。

次に、「ジョッキ黒」。
おぉっ!!なかなかやるではないですか、っていうか、普通に美味しいです。
裏切られました。
「麦とホップ黒」に比べると、キレがあるっていうか、更に飲みやすくなっています。
かといって薄くなっているという感じではなくて
コクがあってバランスが取れているという感じです。

「ジョッキ黒」を飲んだ後ですと、「麦とホップ黒」はほんの少々「苦味」が強いような気がします。
この辺は好みになるんじゃないでしょうか。

両方とも、第3のビールの値段で黒ビールのような雰囲気を味わえるなんて
とても幸せです。

これがどちらとも数量限定っていうところが悲しいです。
もう「麦とホップ黒」は近場の酒屋では無くなっちゃいました。
通年販売してくれないかなあ。。。

「ジョッキ黒」って2006年にも販売していたんですね~。知らなかった。

明日はケース買いです。
Posted at 2011/11/24 03:45:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2011年11月11日 イイね!

2011/11/06(日) MGFC関西 蕎麦プチオフ参加

2011/11/06(日) MGFC関西 蕎麦プチオフ参加2011/11/06(日)MGFC関西にて
ジーノを囲んでわいわい楽しくやろう!蕎麦食べに行こうプチ!オフが開催され、参加してきました。

天気予報は、雨の確率が50%でしたが雨は降らず、曇ってはいましたが、暑くもなく寒くもなく
皆さんの車をじっくり見ることが出来、良かったです。

関西の皆さんとお会いする事が出来て、
美味しいお蕎麦をおなかいっぱい食べて、
いっぱいおしゃべりして、
とても楽しい時を過ごすことが出来ました。
お土産までいただきありがとうございました。

また、機会がありましたら関西オフに混ぜて下さい。
今後とも宜しくお願い致します。

四国にも遊びに来てね~!

オフレポは下記関連情報URLに載せてます。





Posted at 2011/11/11 01:08:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年11月02日 イイね!

今日はハーフ&ハーフ

今日はハーフ&ハーフサッポロ 麦とホップ 黒 第2弾。

今日は、ハーフ&ハーフを試してみました。
(嫁はんは、あまり黒ビールが好きではありません。
私一人で、2本も飲むことに不満顔です。
でも、そんなことお構い無しで実験は進行します)

子供達が「注ぐ注ぐ」と取り合いです。
こんなことでケンカしてくれるのも今だけかな?
もうちょっと大きくなったら注いでもくれなくなるかもしれません。
20歳過ぎたら一緒に飲もうねって早過ぎ。。。

で、コップ1杯ずつ注いでくれることになりました。
昨日は泡持ちが悪かったので、
今回はビールを冷やし過ぎないようにしました。

で、注いでくれているところ。
泡ばっかり。でもクリーミーないい感じ。


半分が泡です。

見た目も黒の方が強くて、あんまり変わりませんでした。
飲んでみました。
これもアリです。コクは少なくなりましたが、癖が無くなり、繊細な料理にも合いそうです。
でも、嫁はんはもうひとつのようです。
うまいと思うんだがなあ。。。

気分次第で黒だけゆっくり飲んだり、料理と一緒にハーフ&ハーフにしたりと色々楽しめそうです。

明日は、別のメーカーでハーフ&ハーフも試してみよう。。。
困るなあ。ビール(まがいですが)の消費量が増えるなあ。。。

困った困った。
Posted at 2011/11/02 00:15:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

MiuraGinoです。岐阜に4年間単身赴任していて2017H29に香川に戻ってきました。転勤族です。単身赴任する前は香川に11年いました。香川の前は千葉に5年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1 2345
678910 1112
13141516171819
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

ADVAN A035 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 08:38:49
 
ラリー用ホイール 13インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 01:04:14
 
DUNLOP SP SPORT 85-R 
カテゴリ:タイヤ
2019/07/23 00:32:24
 

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ VQ42_カクシカ号 (ダイハツ ミラジーノ)
MGFC No.270 ClubGino ジ~ノどらいぶ倶楽部 L7ジーノ友の会
ダイハツ ミラジーノ 3号機_VQ37_娘ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
・JB換装 ・前期L902用ボールベアリング式ツインスクロールVQ37タービン ・TRD ...
ダイハツ ミラジーノ 2号機_初期型NA_MT_息子ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
 免許取りたての息子のMTの練習用にできるだけ安いジーノを探していて、かにゃさんに教えて ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
嫁はんが子供の送迎用に主に使ってます。 高速走ってもちょい乗りしてもおよそ14km/lで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation