• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MiuraGinoのブログ一覧

2019年03月31日 イイね!

タイヤを新調しました。

タイヤを新調しました。先日、助手席側後輪のタイヤで落石を踏んでパンクして、ちょうどタイヤもチビっていたので、この機会に4輪ともタイヤを新調することにしました。
注文したのは、お気に入りの GOODYEAR EAGLE REVSPEC RS-02 165/55R14です。毎度お世話になっている、まんのう町のアーネストのエリリーナパパさんに作業を依頼しました。

で、パンクしたタイヤを見せて頂きましたが、私の思っていた所とは違う場所が避けていました。


タイヤの内側のこの切れ込みです。
中から見るとこんな感じ。。。


ぱっくり2cmぐらい避けています。
踏んだ瞬間から、1回転転がる毎にバシュバシュ抜けていく音が聞こえるのも、これなら納得です。

ほんとスペアタイヤがあって自走できて良かったです。
嫁のエスティマだったら応急パンク修理キットしか積んでいないので、今回のような大きな裂け目では対応できなくて、ロードサービスを呼んで運んでもらわないといけないところでした。。。

で、裂けたタイヤを確認してたら、見慣れたお二人が。。。
えみさんと相方さんです。


偶然お会いできました♪
販売中のたくさんのジーノとともに記念撮影です。ちょっとしたオフ会みたいです♪
赤いジーノは H13年 ミニライトSP ミニクーパールック! 3ドア、ENKEIのコンペエイトのホイールに12インチのタイヤを履いていて、むっちゃカッコいいです♪
今日は、走行6万キロのシルバーの後期ミニライトが入ってきてました♪

その他にも、アーネストさんでは、希少な車が販売されています。


ミラ TR-XXアバンツァートR後期の4気筒5速MT です。
他にも、ムーヴ SR-XX JB-DETの4気筒も売ってました。
カッコいいコペンやカプチーノも置いてありました。

でもアーネストさんは、本来は、自社で山に専用のコースも持ってらっしゃるジムニー専門店です。 http://4x4earnest.com/


大阪オートメッセ2019に出展されたデモカーもありました。他のジムニーと比べてもひときわ存在感があり、とても軽自動車には見えないです!

ひとしきり車を見て盛り上がっているうちにタイヤ交換作業が終わりました。

新しくなって気分一新です♪

前回のオイル交換から3000km走っていたので、またニューテックのオイルを入れてもらいました。


4/7(日)のClubGino四国会しし汁オフの話をしてお店を出ました。
これで、オフ会は安心です!しし汁は初めてなので楽しみです!
また、来週よろしくお願いします♪
関連情報URL : http://4x4earnest.com/
Posted at 2019/03/31 22:55:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出会い | クルマ
2013年06月15日 イイね!

朝と夕方に捜査に逝ってきました。

朝と夕方に捜査に逝ってきました。土日のどちらかの朝は、せっかく岐阜にいるので、喫茶店や漫画喫茶などでモーニングを食べに行ってます。

我が捜査本部から車で10分もかからないところに380円(ただでさえ安いのに割引クーポンで50円引きや100円引きにもなる)で90分食べ放題のモーニングをやっている漫画喫茶があり、気に入って今日も行ってみたところ、駐車場にカラス色のいかついジーノに挙動不審のむさいおっさんが乗っていたので、ちょっと職務質問してみました。

いわさんという名前だそうです。なんでも人との待ち合わせだとか。。。怪しいです。で、更に問い詰めてみると、車で10分くらい行ったところに、もっと美味しい食べ放題の漫画喫茶があるとゲロしました。

そこで怪しい容疑者を解放して、自白した現場に捜索に向かいました。

第一駐車場は1台分だけ空いていてそこに停めました。流行っているようです。第2、第3駐車場まであるそうです。60分で480円の食べ放題だそうです。

で、中に入ってみました。大皿で野菜、サラダ、パスタ、煮物、炒め物、揚げ物、天ぷら、卵、パン、そうめん、コーヒーゼリーなどが盛ってあり、全て食べ放題です。更にはドリンクも飲み放題。100%ジュースもあるし、味噌汁も赤、白選べます。コーンポタージュ、オニオンスープ、クラムチャウダーなどもマシンで出てきます。パンにつけるジャムもイチゴの塊が残っているタイプ。

大皿が空っぽになるとすかさず補充されますが、違うメニューが出てくることもあり目が離せません。。。圧倒されました。店のモーニングに賭ける気合いを感じました。恐るべき岐阜のモーニング。。。

この店は東海地区No.1のコミック数だそうですが、私の場合は貧乏なので漫画は二の次で60分食べまくりました。大満足です。ありがとう、駐車場で遭遇した挙動不審のむさいおっさん。

で、清算後、店の駐車場でそのむさいおっさんの「何してる?」にお礼のコメントを書き終わった後に、第2、第3駐車場がどうなっているのかパトロールに出たところ、またまたカラス色のいかついジーノが停まっていました。怪しいです。私の行動を逆に尾行しているようです。

で、捜査本部に戻って、掃除、洗濯を終えて一息ついたところに、また挙動不審のおっさんからタレコミがありました。なんでも夕方に特殊な浴場(スーパー銭湯ともいう)に逝くので、一緒に逝かないかという情報でした。

で、早速、身を挺しての潜入調査です。
現場にはサウナや寝湯、白湯、炭酸湯、水素湯、壷湯など色々ありました。
ふたりでじっくりと2時間ほど裸の突き合いをしてきました。

必死で捜索したので喉の渇きを覚え、私は「黒蜜フルフルなんちゃら(カキ氷とソフトクリームのミックス)」を注文しました。容疑者は「きういふるーちぇ」などとおよそ風貌とは似つかわしくないものを注文しておりました。
手錠をかける前に手を出した瞬間を激写しました。


その後、いかついジーノに乗り込み、容疑者に運転させ、また白状させたおススメの小料理屋で、メニューに載ってない「カレーラーメン(ボリュームもあって美味い!しかも450円と激安!!)」でお腹を満たした後は、また岐阜の夜の街をジーノでパトロールです。容疑者のテリトリーである金津園や柳ヶ瀬なる怪しい一帯もきちんとパトロールして帰ってきました。


捜査の関係で、店の情報は明かせません。興味がある方は自分で捜索してください。

最近は土日も忙しかったのですが、今週ぐらいは非番でゆっくり出来るかと思ってましたが、まさか捜査に駆り出されるとは思いもしませんでした。

再来週もMGFC関西支部へガサ入れを行う予定です。
また、むさいおっさんと顔を突き合わせることになります。
あ~忙しい、忙しい。。。
Posted at 2013/06/16 00:24:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 出会い | 旅行/地域
2012年08月12日 イイね!

バトンリレーが廻ってきました。

バトンリレーが廻ってきました。とうとう、みんカラで流行っているバトンリレーが札幌のひでポンさんより廻ってきましたので、私も四国から繋げていきたいと思います。

ハンドルネームの由来についても触れている方もいらっしゃったので、
まずは自己紹介から。。。

ミラジーノを購入して、フォグを付けたいと色々調べていたらMGFCの存在を知り、
最初tengnoseというハンドルネームで入会しました。
(昔ゴルフをかじってた頃、スコアが急上昇して天狗になっていたときに付いたのが由来)

その後、tengnoseは別のモノを連想するのでまずいでしょということで
MiraGinoの間にuを入れて、現在のMiuraGinoを名乗ってます。

ということで、本題です。


1.あなたの愛車は?

 Daihatsu Miura Gino GF-L710S

2.新車?中古?

 転勤が決まり、通勤用の車として購入。
 お金が無かったので新車を買う余裕はなく、
 ラパンかミラジーノを探していましたら、
 4WDターボなのに嫁はんも乗れるATで
 走行距離が0.9万キロ、車検2年付のすごく程度の良い今の車を見つけて
 平成14年に3年落ちの中古で購入しました。

3.いくらした?

 車両価格88万円。今から考えても安かったと思います。

4.一括?ローン?

 金利は払いたくないので、いつもにこにこ一括払い。

5.年式は?

 H11年式 車体番号7千番台の初期型。

6.今走行距離どれくらい?
 95000kmを超えました。
 ちなみに昨年、MGFCの全国オフの道中で77,777kmになりました。
 今度の全国オフの道中で100,000km達成したいけど。。。

7.乗って今年で何年目?

 11年目。だいぶいろんなところにガタがきてます。。。

8.いつまでのる?

 乗れなくなるまで。前回の車検も20万超えました。
 お金もかかるけどいつまでも一緒にいられるよう頑張ります。

9.愛車のテーマは?

 MINILITE RALLY SPECIAL カクカクシカジカ号

10.エアロのメーカーは?

 自家製マットガード。風に乗ってひらひらしてます。

11.ホイールのメーカーは?

 ダイハツ純正MINILITEゴールド14インチ。

12.ダウンサス?車高調?

 どノーマル。キャリアも付けてるので車高はたぶんジーノ乗りで一番高いよ!

13.洗車は月何回する?

 オフ会前と汚れてきたなと思った時。

14.燃料費は月いくら?

 通勤で片道7kmを往復するけど、
 たまにジョギングで通勤して車を使わないので月1回給油で3,500円くらい。

15.一番高かったパーツは?

 MINILITEのホイール。貯金が吹っ飛びました。

16.今まで総額いくらかかった?

 コツコツ500円貯金を貯めて弄くってます。
 計算していないので幾らになるか正確には解りませんが、
 概算でも金額を書くと、そんなに使ってるのと嫁はんに怒られて
 小遣いを減らされるとたまりませんので想像にお任せします。

17.この車で良かったことは?

 MGFCやみんカラを通じて全国の皆さまとご縁ができたこと。
 こうなるとは思ってもみなかったです。ジーノに乗っててホント良かった~。

18.この車で一番悪かったことは?

 純正品だけの弄りで極力シンプルにするつもりが、
 どんどんチャラく痛々しくなってきたこと。

19.一番お気に入りのポイントは?

 かわいいレトロなデザイン。ずっと見ても全然飽きない。
 あと、自分好みにアレンジできる自由度が大きいこと。人の弄くりも見ていて楽しい。
 同じ車でもオーナーさんの個性が出ること。

20.一番嫌いなポイントは?

 もう販売していないこと。オーナーさんが減る一方。。。中古パーツも高くなってきましたね~。

21.次乗るなら何に乗る?

 次も程度の良いL710Sを探すか。。。考えていません。満足してます。

22.愛車以外で好きな車は?

 車は何でも好きです。特にラリー車。一番の憧れはストラトス。

23.恋人、旦那、奥さんに何に乗って欲しい?

 今、エスティマ・ハイブリッドに乗ってもらっています。
 これもデザインから何から気に入ってます。
 こっちはどノーマルです。


では、次は、いつも四国会がお世話になっているMGFC中国会C棟幹事長、よろしくお願いいたしますね~。
Posted at 2012/08/12 11:07:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出会い | クルマ

プロフィール

MiuraGinoです。岐阜に4年間単身赴任していて2017H29に香川に戻ってきました。転勤族です。単身赴任する前は香川に11年いました。香川の前は千葉に5年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ADVAN A035 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 08:38:49
 
ラリー用ホイール 13インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 01:04:14
 
DUNLOP SP SPORT 85-R 
カテゴリ:タイヤ
2019/07/23 00:32:24
 

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ VQ42_カクシカ号 (ダイハツ ミラジーノ)
MGFC No.270 ClubGino ジ~ノどらいぶ倶楽部 L7ジーノ友の会
ダイハツ ミラジーノ 3号機_VQ37_娘ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
・JB換装 ・前期L902用ボールベアリング式ツインスクロールVQ37タービン ・TRD ...
ダイハツ ミラジーノ 2号機_初期型NA_MT_息子ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
 免許取りたての息子のMTの練習用にできるだけ安いジーノを探していて、かにゃさんに教えて ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
嫁はんが子供の送迎用に主に使ってます。 高速走ってもちょい乗りしてもおよそ14km/lで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation