• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月03日

2011/10/02(日) 第9回MGFC全国オフ in 浜名湖ガーデンパーク

2011/10/02(日) 第9回MGFC全国オフ in 浜名湖ガーデンパーク 第9回MGFC全国オフに行ってきました。

参加された皆様、スタッフの皆様、お疲れ様でした。

これで3回目ですが、ようやく皆さんの顔と名前とジーノが一致してきました。

昨年はみんカラもやっていなくてMGFC掲示板だけの繋がりでしたので誰が誰か全然わかりませんでした。

今回は、3月からみんカラを始めましたのでまだまだ初心者ですが、いつもイイネを付けてくださっている方やコメントを書いてくださっている方、弄くりを参考にさせて頂いている方など、以前から是非実車を見てお話ししたいと思っていた全国の方々ともお会いすることが出来て、本当に嬉しく思います。

また、私はご存じなくても、私のことをご存知の方からも気軽にお声をかけて頂き大変感謝しております。

本当にプーさんの言葉じゃないけど、ジーノのお陰ですね。ジーノにも感謝です。

でも、まだまだ時間が足りなくて、全員の方とお話しできなかったのが残念です。

来年は記念すべき10回目ということですので、また何をおいても参加するつもりです。

皆様、今後ともよろしくお願いいたします。
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2011/10/04 01:15:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

雨色の残像
きリぎリすさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年10月4日 1:40
こんばんわ~。
KENMINIです。

当日は自分などにお声を掛けていただきすっごく感謝しております。

また、お会いするときがありましたらよろしくお願いいたしますヾ(^o^)
コメントへの返答
2011年10月6日 20:29
早速のコメントありがとね~。
返事が遅くなってすみません。
四国の皆様へのブログオフレポがやっと昨日書けました。

KENMINIさんとは最初から一番長く話したんじゃないかな。

今回はおしゃべりばかりだったので、次回はじっくり車を見せてくださいね。

また、今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2011年10月4日 3:05
こんばんは。

今、夜中3時です。
帰宅後、ビール呑んで起きたら、今!でした。

流石に疲れはしましたが、3人で行動したので、楽しかったし、遠路も退屈じゃなかったです。

それではまた、どこかのオフ会でお逢いしましょう!
コメントへの返答
2011年10月6日 20:46
お疲れ様でした。

私も帰りがけに洗車してから昼の12時半に着いて、片付けして帰宅報告してなんやかんやしてたら14時になって、それから19時に嫁はんに起こされるまでは爆睡してました。

あんまり健康ランドでは寝られなかったもんね。でも私も皆さんのお陰で長距離も全然苦になりませんでした。

如何でしたか?初全国オフは。

ぜったいハマるでしょ~。普段会えない方ばかりですからね~。やはり今後も1年に1度は織姫MDさんと彦星ぐっさんはお会いしないといかんでしょ。

来年も今回お会いできなかった方も含めてお会いできればいいですね。

是非、中国会や四国会からも大挙して攻めに行きましょう!
2011年10月4日 6:25
全国オフ参加、お疲れ様でした♪

今回の全国オフも、色々なジーノを拝見でき、そして、そのジーノを所有されているオーナーさん達と交流もできて、楽しい1日でしたね♪

こういったご縁は、今後も大事にしていきたいですね~♪

また機会がありましたら、ご一緒致しましょ~♪

コメントへの返答
2011年10月6日 21:05
全国オフの最後では、C棟さんフラフラでしたね。本当にお疲れ様でした。

でも、何も口に入れなければ低血糖で倒れますからね~。お土産のおやつを食べとけば良かったね~。私も気が付きませんでした。

でも、それほど皆さんの出会いは時間を忘れてしまいますよね。えっ!?もう14時なの!?まだまだ皆と話してないじゃんっていう感じでした。

記念すべき第10回全国オフもまたご一緒しましょうね。今度は皆で前泊して前夜祭やろうね!

それにしてもC棟さんの運転テクニックはすごくためになりましたね~。私のジーノはカタログ燃費が16.0km/Lなのに帰りは18.12km/L行きましたからね~。目からうろこでした!
2011年10月4日 7:47
MiuraGinoさんぴかぴか(新しい)
お疲れ様でしたうれしい顔かわいい長距離大移動には脱帽ですexclamation
カクカクシカジカも、ちゃぁんとカメラにおさめましたウッシッシカメラぴかぴか(新しい)
全国オフはいろんな地域から沢山のジーノちゃん&オーナーさんが集まる機会でもあり、ネット→リアルに交流できる場でもあることが魅力ですねうれしい顔揺れるハート
今回もお話しできて嬉しかったですウィンクるんるんるんるんるんるん
コメントへの返答
2011年10月6日 21:19
はるじーのさんとは岡山オフ以来ですから今年は2回目ですね~。

普段のネットでの交流も良いのですが、やっぱり実車も見たいし、オーナーさんとも直接実車を見ながらジーノについて語り合えれば最高ですよね~。

今週末は私の第3の故郷、最初の赴任地の福井県の小浜のOB会があるため、また長距離ドライブです。

北陸信越会も新しいメンバーさんが増えましたね。是非オフ会も開催してくださいね~。

また、香川県にもうどんを食べに来てね~。
2011年10月4日 18:49
こんばんわ。
全国オフお疲れ様でした~☆
やはりすごい台数揃ってますね。
今年は参加できませんでしたが、来年は参加したいと思います。
もちろん四国会の方にはこれからもどんどん参加させてもらいます(^o^)/
コメントへの返答
2011年10月6日 21:33
今回は急に仕事が入って残念でしたね~。

今年はL650が極端に少なかったです。
ビックリしました。なんでやろ?

来年は是非、アラースさん、のうさん、こちらのUKI雲さん、†琉架†さんと一緒に応援に駆けつけてくださいね!

次回は第10回となるので、なにかあるそうですよ。楽しみ!!

四国掲示板に12月11日に忘年会を開催する旨、挙げさせて頂きました。空けといてね~。
2011年10月4日 21:20
沢山のジーノに囲まれて
そしてオーナーさんとの
交流はホントいいですね。

長距離移動の
全国オフ参加もお疲れ様でした。
コメントへの返答
2011年10月6日 21:45
いや~。とてもじゃないけど、皆さん、弄くり具合が半端じゃなくて、1台1台、じっくりお話ししていると時間が幾らあっても足りませんでした。

はっきり言って2日間くらい泊りがけでやってほしいです。そうすると皆で飲めるのにね~。

普段、遠くてコメントや画像で見るだけの方とも実車で見ると、また感動いたします。

またオーナーさんもフレンドリーな方ばかりで気さくに和気あいあいと交流出来ました。

ホント、ジーノに乗ってて良かったと思います。不思議な縁ですね~。

私が見た中では、栃木のひろさんの赤のジーノSもすごくエンジンルームも綺麗で、なおかつ、外観も赤って日に焼けたりして手入れが難しそうですが、新車のようにピカピカで美しいジーノでした。

是非、ぱぱさんのジーノも皆さんに披露して頂きたいです。

皆、これが同じジーノかと度肝を抜かれると思いますよ。
2011年10月4日 23:44
先日はお疲れ様でした~

MiuraGinoさんとお会い出来て、お話出来て
本当に楽しかったです!

来年もぜひとも、お逢い致しましょう!

その前に各支部をお互盛り上げて行きましょう!!
コメントへの返答
2011年10月6日 22:15
遠路、お疲れ様でした。

昨年のお立ち台に引き続き、ひでポンさんとお話し出来て、こちらこそ感激でした。

何か、噂に聞くと次回は凄いことになりそうですね。ぐっさんやMDさんをここいらで突き放そうということでしょうか?非常に楽しみにしています。

来年は第10回という節目なので、お互いの自慢のメンバーさんとご一緒したいですね~。
2011年10月5日 10:49
先日は声を掛けて頂きありがとうございました♪

自己紹介が無かったのでこちらからも声掛けしようと思いましたが、誰が誰でクルマはどれなの?と思っている内、また各車の写真を撮影していたら声掛けのチャンスを失ってしまいました♪


やはりオフ会は各自愛車の前で自己紹介する方が良いと思います!

各自の自主性を重んじるなら愛車の色とアピールポイントを書いた名札を付けるなど別のルールが必要だと思います♪

どう、思いますか?
コメントへの返答
2011年10月6日 22:14
そうですね。私もMD師匠に習って名刺を作って行ったのが大正解でした。

ですので、何の抵抗もなく自分から声を掛けまくって行きました。

せっかく全国から皆が集まる貴重な機会ですので、ほんと1分1秒が貴重な時間だったような気がします。

気が付いたらあっという間に14時でしたからね~。

でも、やっぱり自己紹介が無いと、車とオーナーさんが結びつきませんね。車から離れてしまうと名刺を持ってらっしゃらないと、その方がどの車のオーナーさんかわかりませんものね。

私も仕事終わってからちょこっとずつMGFC四国会のブログにオフレポを書いて、やっと昨日作成することができました。

やっぱり車の写真を撮っても、オーナーさんと結びつかなくて、帰りがけにC棟さんとMDさんと頭突き合わせて記憶を振り絞って復習しましたが、結局もりもり@さんのフォトレポで確認すると8人も間違っていました。

もりもり@さんの記憶力に脱帽です。
3人がかりでも負けました。

もう人の名前が覚えられなくなって残念です。
2011年10月6日 21:12
お疲れさまでした〜^^

お土産いただきごちそうさまでした♪

遠路での参加ゆっくり体休めてくださいね!

また来年も楽しみにしております。
コメントへの返答
2011年10月6日 22:26
ままさんこそ、全国オフ幹事の大役お疲れ様でした。

今年はいろいろあって特に大変でしたでしょうが、全国オフの開催に踏み切って頂き、ありがとうございました。

昨年までは、掲示板だけの交流だったので、皆さんのことがわからず、どんな弄くりをされているかも知らなかったので、右往左往しておりましたが、今年は、私もみんカラを始めまして、ネット上でしか交流の無い方とも実際にお会いすることが出来たので、感動とともに、お話しできてとてもうれしかったです。

このような機会を作って頂いていることに感謝いたします。

来年も節目の第10回ということで、楽しみにしております。

ままさんも頑張り過ぎて体を壊さないようにね。

プロフィール

MiuraGinoです。岐阜に4年間単身赴任していて2017H29に香川に戻ってきました。転勤族です。単身赴任する前は香川に11年いました。香川の前は千葉に5年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ADVAN A035 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 08:38:49
 
ラリー用ホイール 13インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 01:04:14
 
DUNLOP SP SPORT 85-R 
カテゴリ:タイヤ
2019/07/23 00:32:24
 

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ VQ42_カクシカ号 (ダイハツ ミラジーノ)
MGFC No.270 ClubGino ジ~ノどらいぶ倶楽部 L7ジーノ友の会
ダイハツ ミラジーノ 3号機_VQ37_娘ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
・JB換装 ・前期L902用ボールベアリング式ツインスクロールVQ37タービン ・TRD ...
ダイハツ ミラジーノ 2号機_初期型NA_MT_息子ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
 免許取りたての息子のMTの練習用にできるだけ安いジーノを探していて、かにゃさんに教えて ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
嫁はんが子供の送迎用に主に使ってます。 高速走ってもちょい乗りしてもおよそ14km/lで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation