• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月02日

第69回全国花火大会に行ってきました。



2014年8/2(土)19:30~20:45に第69回全国花火大会が岐阜市長良川河畔(長良橋~金華僑間)で開催されるというので、観に行ってきました。
打ち上げ数:約3万発、昨年の人出は約40万人だそうです。

先週の7/26(土)も第58回全国選抜長良川中日花火大会が同じ場所で同じ打ち上げ数3万発で開催されておりましたが、暑くて観に行く気がしませんで、避暑地に世界遺産を観に行ってました。

では何故、岐阜で2週続けて、大規模な花火大会が行われるのでしょう?

岐阜の人は花火が好きだから?

それはそうでしょうけど、そのためだけに2回も2週続けて全国有数の花火大会を開催してくれるということではありません。

花火が長良川の鵜飼と映えて綺麗だから?

そうかもしれません。だけど、そのためだけに2回も2週続けて全国有数の花火大会を開催してくれる訳がありません。

で、その答えは、それぞれの花火大会の主催がどこであるかということにあります。

毎年7月最終土曜日に行われる長良川中日花火大会はその名のとおり、中日新聞社主催です。
一方、毎年8月初めの土曜日に行われる全国花火大会は岐阜新聞・岐阜放送が主催となっています。

次に開催回数に注目してみると、先に長良川で花火大会を開催したのは岐阜新聞です。もともとは日日(にちにち)新聞(今の岐阜新聞)花火大会だったそうです。そこに、後から中日新聞が名古屋で開催せず、わざわざ前の週に同じ場所で開催するようになったとのことです。

それに対抗して岐阜新聞も7月最終土曜日に「岐阜新聞大垣花火大会」を開催しています。回数は今年で第58回を数えます。そうです。全国選抜長良川中日花火大会と同じですね~。ガチンコ勝負ですね~。すごいですね~。


で、今回は、あんまり打ち上げ部に近いところだとすごく混むし、出るときに時間が掛かるらしいので、今回は鵜飼と一緒に撮影できるポイントとして長良橋上流に陣取りました。

最初、すぐ目の前の対岸から、いきなり花火が打ち上がり、心臓が止まりそうになりました。赤ちゃんも泣き出しました。

「サンコー」さん協賛だそうです。
動画で撮っていなくて、画像をつなぎ合わせました。

このポイントは、花火自体は小さく見えるものの、そんなに混んでなく、ゆったり観れるし、何より鵜飼船も一緒に眺めることが出来るのが良いです。

鵜飼の圧巻「総がらみ」です。
6艘の鵜舟が横一列になり、浅瀬に鮎を追い込み、巻き狩りをする漁法のことです。

で、最後のフィナーレはやけくそのようで凄い迫力でした。
それがタイトル動画です。

また、来年、パワーがあれば、今度は金華橋の上流で間近に見たいですね~。
混むんだろうな~。。。
ブログ一覧 | 風景 | 旅行/地域
Posted at 2014/08/03 03:09:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またジジバカですが、孫たち活躍して ...
パパンダさん

【 演 出 】
ステッチ♪さん

3度目の正直、4年目の真実に向けて ...
ケイタ7さん

リピ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

クリア47!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2014年8月3日 17:58
夏の風物詩良いですねぇ~

やっぱり夏は花火です♪

夜景を彩る花の様です

全国花火大会と・・・規模が違いますね!

宇宙人からも見えるのかなぁ~?

Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン
コメントへの返答
2014年8月3日 21:56
傘を差さずに済む程度の霧雨とまでは行かないですが、パラッと小雨が降る中開催されました。

お陰様で、気持ち良い風も吹き、寒くも暑くも無く、17時から待つことが出来ました。

終わる頃にはおしっこをちびりそうになりましたが。。。

先週の全国選抜長良川中日花火大会の天気だったら、私は溶けていたと思います。。。

で、今回の花火大会は宇宙からも観に来ていらっしゃいましたよ~。

タイトル動画の中で、上空に光る物体が動いているでしょ~(笑)
2014年8月6日 11:36
大学生時代から数えて今回で20回目の岐阜の花火です。
慣れているようで、毎回すごい迫力に感動しますね!

花火大会にはいろいろな思い出がありますよw

彼女と行ったんだけど、ドンドンドンという心地よい響きで寝てしまって怒られたこととか、

彼女と単車の2人のりで行って渋滞にはまり歩行者のさらし者になったこととか、

彼女と行ったんだけど、打ち上げ場所の近くまで行き過ぎて、破裂した破片が降ってきて痛かったこととか、
思い出は枚挙に暇がありません。


子供ができてからはやっぱり混雑が危険なのと、機動力が落ちるのもあって
遠くから眺めることが多くなりましたね。
なにより1時間半も子供が持たず飽きてしまうというのが一番大きいですが・・・
今回は家の近くの堤防にテーブルと椅子を持っていってご飯を食べながら観ました。

この時期は金華山のロープウェイも遅くまでやっていて、山の上からも見ることができますよ!

あと、名古屋空港からヘリコプターをチャーターして空中から見ることもできます!
ただし30分で5万円くらいしますが・・・

身近にこんなすごい花火大会があるのはありがたいことです
コメントへの返答
2014年8月6日 23:05
なんかHARRYさん、彼女との思い出ばかりですね~。

まあ、野郎と花火を見てもむさくるしいですが。。。

ご飯を食べながら観ることができるって風流ですね~。

2回も続けてすごい花火大会があるのはすごいよね~。

破裂した破片が降ってくるほど、そんな近くまで行けるのですか。。。

来年は間近で観たいと思います。

プロフィール

MiuraGinoです。岐阜に4年間単身赴任していて2017H29に香川に戻ってきました。転勤族です。単身赴任する前は香川に11年いました。香川の前は千葉に5年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ADVAN A035 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 08:38:49
 
ラリー用ホイール 13インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 01:04:14
 
DUNLOP SP SPORT 85-R 
カテゴリ:タイヤ
2019/07/23 00:32:24
 

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ VQ42_カクシカ号 (ダイハツ ミラジーノ)
MGFC No.270 ClubGino ジ~ノどらいぶ倶楽部 L7ジーノ友の会
ダイハツ ミラジーノ 3号機_VQ37_娘ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
・JB換装 ・前期L902用ボールベアリング式ツインスクロールVQ37タービン ・TRD ...
ダイハツ ミラジーノ 2号機_初期型NA_MT_息子ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
 免許取りたての息子のMTの練習用にできるだけ安いジーノを探していて、かにゃさんに教えて ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
嫁はんが子供の送迎用に主に使ってます。 高速走ってもちょい乗りしてもおよそ14km/lで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation