• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月28日

柿の旬を迎えようとしています♪

柿の旬を迎えようとしています♪ 朝晩が寒くなってきましたね~。。。
昼間は暑かったりしますので、寒暖の差が激しく体調を崩しやすい時期ですね。。。


さて、私の住んでいる岐阜では、この時期になると、秋の味覚の「柿」のシーズンとなります。
「柿」の中でも最も甘く、柿の王様と称される「富有柿」は、ここ岐阜が発祥の地となっております。

今年は例年より10日間ほどシーズンが早まり、9月末から柿が出回り始めました。

市場に出せない傷が入ったものや、形の悪いものなどが、3~6個ぐらい袋に詰めて100円で無人路上販売しています。


現在は「早生富有」が主力で、ぼちぼち「富有柿」も混じってきています。


私はこれを指折り数えて待っていました。1年長かったです。。。

元々、私は岐阜に転勤してくる前は、柿はそんなに好きではなく、剥いてくれれば食べるといった程度で、自分から購入することはありませんでした。

で、こちらに転勤してきて、通勤途中に柿の無人路上販売が至るところにあり、折角こちらの名産で1袋100円とむちゃくちゃ安いので、貧乏な私は貴重な朝の栄養源としてプレーンヨーグルトに混ぜて食べてみたところ、酸味一体となった美味しさに感激いたしました。。。

ということで、昨年からこの時期になると、毎日朝に1個ずつ朝食で食べてます。

で、そのレシピです。

プレーンヨーグルトは大さじ2杯が柿1つに対して丁度良いです。
バナナも好みに応じて投入します。

柿はつまようじで突っつくと破裂しそうな勢いの、熟しきっているものを使います。
堅いのも普通に美味しいのですが、ヨーグルトの酸味と柿の甘さが渾然一体となった小宇宙を味わうのには、やわやわが欠かせません。堅いのを入れたらダメです。
ストローを突っ込んだら、チューと吸えるくらいの勢いの、熟しきっているものを使います(くどい)。。。
試しに甘みのあるヨーグルトに入れましたが、甘過ぎて気持ち悪くなるのでダメです。プレーンヨーグルトでないといけません。。。

で、ヘタを包丁でくりぬいて、


スプーンでほじくって、


よーくかき混ぜたら出来上がり。。。タイトル画面です。

美味ししょうでしょ~。。。(よだれ。。。)

路上販売で農家のおじいさんやおばあさんに会ったりすると、熟した柿は捨てるから何個でも持っていっていいよ~とタダで持たせてくれたりすることもよくあります。

捨てるのはもったいないよと、そのときにこの食べ方をお伝えすると、やったことないという人が結構いらっしゃって喜んで頂けました。

「柿が赤くなると医者が青くなる」と言われるほど、柿は健康に良い食べ物だそうです。

柿100gあたりビタミンC は70mg含まれています。
ビタミンCの1日の推奨量は100mg。柿は中くらいのもの1個が150gから200g程度なので、柿を1個食べるだけで、1日分のビタミンCが補給できます。

ちなみにビタミンCが多いといわれる温州みかんは35mg、いちごは62mg、ほうれん草は35mg。
「柿を食べると風邪を引かない」ということわざは、ビタミンCの豊富さからきたものかもしれません。

ビタミンAやカリウムも豊富で、高血圧や脳卒中、二日酔い防止などの効能を持つ民間薬として昔から重宝されてきました。

それにプラスしてヨーグルトですので、朝には最適だと思います。

でも、食べ過ぎはダメよ。糖尿病になるから(はぁと)。。。

私の別荘にはこの時期、半熟のもの、柔らかいものと2セットが常備寝かせてあります。


この週末のMGFC全国オフには、この柿をおみやげに持って行こうと思って、通勤時に100円玉をいっぱい握り締めて買い漁ってます。。。


柿があまり好きではない方も、是非一度お試しあれ。。。美味しいよ(はぁと)。。。
ブログ一覧 | グルメ | グルメ/料理
Posted at 2014/10/29 00:35:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

腰痛が……🤣
ポンピンさん

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
hero-heroさん

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

この記事へのコメント

2014年10月29日 8:51
この季節は柿より牡蠣の鍋がf(^_^;
コメントへの返答
2014年10月30日 23:55
Rの付く月は牡蠣が食べられるんですよね~。。。

そういえば、今月は、香川に下道で帰る際に、途中の岡山の日生という牡蠣の養殖が盛んなところでカキオコを食べました。

むっちゃ、美味しかったよ~。。。

あと、MGFC四国会の忘年会は、毎年牡蠣焼き食べ放題オフなんですよ!

是非、機会がございましたらお越し下さい!

あと、岐阜の地元の方に、私の柿のイントネーションが、牡蠣の方だと言われてしまいました。。。

なかなか難しいです。。。

そういえば、カキノタネさんも柿ですね~。。。
まさか、牡蠣の方じゃないですよね。。。
2014年10月29日 12:51
こんなに熟した柿にはなかなか出会えません(><)
産地ならではですね(*´ω`*)
最近身体が弱くて風邪っぴきになりっぱなしなので、柿買って食べようかなぁ(*´∀`)♪
コメントへの返答
2014年10月31日 0:05
運が良ければタダですぐ食べれるような熟した柿を頂くことが出来ますが、普段は3~6個入り100円の傷モノを1~2週間ぐらい放っておいて熟成させています。

痛んでいるからすぐにやわやわになります。

全然痛んでいないりっぱな柿は、なかなかやわやわになりません。

ホント、産地で恵まれています。。。

柿はすごく効果があると思いますよ~。。。
この季節は、毎朝、柿のヨーグルト和えを食べるのが楽しみです。。。是非、熟成させてやってみてください♪美味しいよ!

プロフィール

MiuraGinoです。岐阜に4年間単身赴任していて2017H29に香川に戻ってきました。転勤族です。単身赴任する前は香川に11年いました。香川の前は千葉に5年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ADVAN A035 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 08:38:49
 
ラリー用ホイール 13インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 01:04:14
 
DUNLOP SP SPORT 85-R 
カテゴリ:タイヤ
2019/07/23 00:32:24
 

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ VQ42_カクシカ号 (ダイハツ ミラジーノ)
MGFC No.270 ClubGino ジ~ノどらいぶ倶楽部 L7ジーノ友の会
ダイハツ ミラジーノ 3号機_VQ37_娘ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
・JB換装 ・前期L902用ボールベアリング式ツインスクロールVQ37タービン ・TRD ...
ダイハツ ミラジーノ 2号機_初期型NA_MT_息子ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
 免許取りたての息子のMTの練習用にできるだけ安いジーノを探していて、かにゃさんに教えて ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
嫁はんが子供の送迎用に主に使ってます。 高速走ってもちょい乗りしてもおよそ14km/lで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation