• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MiuraGinoのブログ一覧

2016年03月21日 イイね!

ClubGino東海 湾岸長島PAオフに参加してきました。

ClubGino東海 湾岸長島PAオフに参加してきました。ClubGino東海 湾岸長島PAオフに参加してきました。

西は大阪から東は浜松まで、延べ、ジーノ12台+エッセ1台(NAOさん)+代車1台(はせ~やんさん)の計14台、15名の参加でした。
私もエリリーナパパさんのL702をお借りしての参加しました。


湾岸長島PA上りで待ち合わせし、食事して、場所を移して、木曽三川公園東海広場でおしゃべりというプランです。

風が冷たくて寒かったですが、たくさんのジーノで盛り上がりました。

帰りは、いつものように温泉に入って風見鶏のラーメンを食べて帰ろうと思いましたが、途中の道の駅「立田ふれあいの里」でれんこん料理をたくさんゲットしましたので、昨日買った「白川郷」で晩酌をすることにしました。


し・あ・わ・せ・です♪


今日も充実した一日でした。参加された皆様、お疲れさまでした。
お土産もありがとうございました。
Posted at 2016/03/21 23:49:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年03月05日 イイね!

3/5(土)、6(日)はSugakiya70周年スーちゃん祭♪

3/5(土)、6(日)はSugakiya70周年スーちゃん祭♪今年も3/5(土)、6(日)がSugakiya70周年スーちゃん祭とのTVCMをやっておりましたので、早速、高血圧と睡眠時無呼吸症候群と逆流性食道炎の月一の通院の帰りに行ってきました。
http://www.sugakico.co.jp/campaign/2016hangaku/

昨年は一般店だったので、今日は高級店の「らーめん寿がきや」にしました。


気合いを入れて開店10分前に来たのに誰も居ませんでした。


贅沢に全のせ白ラーメン、チャーシュー丼、餃子を注文しました。


通常1320円が半額の660円です。


いつものSugakiyaのフォークスプーンじゃなかったです。。。
ラーメンは麺はいかにもインスタント麺、スープも子供でもお年寄りでも万人受けする味でパンチが足りませんでしたので、すがきやラーメン胡椒を入れました。


白い胡椒との味を比べましたが、よく解らなかったです。


チャーシューはトロトロで味がしっかり染みていて、とっても美味しかったです。
ですので、チャーシュー丼は、マヨネーズを投入してジャンク感たっぷりなのですが、激ウマでした♪


餃子は普通です。


お腹いっぱいになりました。通院の後だったので、身体に気を使って、スープは残しました。


食べている最中も、食べ終わっても、全然混んでなかったです。


夜も来ようかな(はぁと)♪


明日は、普通のSugakiyaに行く予定です♪
Posted at 2016/03/05 13:28:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月21日 イイね!

身体を癒してきました。

身体を癒してきました。2/18(金)~19(土)にかけて私の職場ではイベントがありました。
私は受付やら説明員やらやっていたわけですが、ずっと立ちんぼで昼食も10秒チャージでした。

この歳にもなってくると、一日突っ立っていると、足が棒のようになってしまいましたので、初日が終わって、滋賀から通勤している同僚を泊める前に池田温泉で疲れを癒してから、我がアジトで世界征服のための秘密の会合を開きました。

で、2日目もずっと立ちんぼで10秒チャージの昼飯で、なんとか無事にイベントも終わり、後片付けをしていると、あ~と♪くんから緊急連絡網で、これから池田温泉に行くから来いという指令が掛かりました。

22時で閉まってしまうのに、集合時間が21時です。1時間しか入れません。。。
まあ、2日間立ちっぱなしで疲れていたので、また連荘で池田温泉に向かいました。

集合時間に着くと、あ~と♪くんが作業服で仕事の車で来ていました。
お疲れさまでした。

ちなみに、私の車が替わっているのは、四国に帰省した際、私の専属メカニックのエリリーナパパさんのJBを積んでいるジーノです。貰った訳ではございません。借りてます。遊ばさせて頂いております。どんなかなと、試乗させて頂いております。

二人で、ゆっくり温泉に浸かりながら車の話や仕事の愚痴をこぼしていると、明日が休みだそうです。
じゃあ、我がアジトで話の続きをしようかということになって、そこからHARRYさんの家の前を通ってジーノを確認しながら、24時間営業のスーパーに肴のつまみを買いに行って23時から秘密会議スタートです。

あ~と♪くんは、印象と違ってガンガン飲みます。ビール(もどき)から始まり、日本酒、ウィスキー、ブランデーなどカッパカッパ呑んでました。。。


私は飲むのも好きですが,それよりも喰うのが好きです、が、やっぱり飲むのも好きです。
最近日本酒にハマッていて、色んな日本酒をちょびっとずつ飲み比べて楽しんでます♪

で、温泉談義になって、お互い疲れ切ってボロ雑巾のようなので、明日も温泉に行くかという話になりました。

最近の私のお気に入りの温泉は、愛知県蟹江町の尾張温泉東海センターと三重県菰野町のアクアイグニスです。

両方とも源泉かけ流しですが、尾張温泉はまさに昭和という雰囲気で、風呂も内風呂が大庭園風呂となっており、湯船で暑くなった人が、通路でかけ流しで湯船からあふれているお湯にひたって寝ている人が何人もいました。また、洗い場も岩に蛇口をつけているので、鏡などありません。とても野性味溢れています。とても、表現しにくいので、是非、皆さん行って見て下さい。

片や、菰野町のアクアイグニスは、美術館のような造りで、周りにも色んな店もあって、とてもお洒落です。あ~と♪くんはともに行ったことがないとのことなので、この対極の2軒をはしごすることに急遽決定しました。

で、あ~と♪くんは仕事の車なのと、ナンバープレートが私のお借りしているジーノと同じ数字なので、一旦、会社の車を家に置いてジーノで来るというので、愛西市の道の駅立田ふれあいの里で13時に待ち合わせということに決定しました。その後、来れる者は集合ということで、緊急連絡網に夜中の12時過ぎに迷惑を省みず召集をかけました。が、いきなりで来れる訳無いですね。。。すみません。。。

で、結局、2時まで飲んで、朝8時起床なのにいびきをかいてなかなか起きてこないあ~と♪くんをたたき起こして、朝食を食べて、一旦解散しました。

で、午前中に、布団干し、料理、掃除、買い物を済ませ、待ち合わせ場所に向かいました。

まずは、記念撮影。。。702繋がりです。


で、生活するために、道の駅でやすいやさいをしこたま買い込んで、まずは遠い方のアクアイグニスにいざ出発です。土地勘が無いのでカーナビどおりに一直線に細い生活道路を通って約1時間で到着です。

アクアイグニスは、竹やぶの中に大きい樽湯があったり、寝湯があったり、とてもくつろげます。
ちょっとぬるめでまったりと寝ることができましたので、ポカポカ温まりました。


で、次は尾張温泉です。
途中、1号線で渋滞にはまり、結局着いたのは17時半。あ~と♪くんは明日早くから仕事があるので、結局入ることができず、お互いに車を披露しあって、ここで解散となりました。


あ~と♪くんのエンジンルーム


エリリーナパパさんのエンジンルーム

同じJBでも、微妙に違います。

あ~と♪くんのマフラー Dスポです。


エリリーナパパさんのマフラー Jワークスとのこと。ごついです。



私だけ、尾張温泉に入ってひとしきり寝てから、帰宅することにしました。

帰宅途中、お腹が減ったので、稲沢の「RAMEN 風見鶏 本店」に行ってきました。


鶏白湯魚介特製塩とラーメンの後の〆の茶漬け を食べてきました。 鶏白湯スープに、鯖、煮干、など4種類の節で仕上げた和出汁を合わせたWスープだそうです。むっちゃ美味かったです。


途中で、ゆず胡麻とブラックペッパーを入れましたが、塩にはブラックペッパーがとても合いました♪


〆の茶漬けも、スープは全部投入です。高血圧まっしぐらです。。。


ガーリックチップと海苔とわさびがスープとすごく調和してます。美味でした♪


帰るときには行列が出来ていました。

温泉や飲み会と充実した3日間でした。
Posted at 2016/02/22 07:27:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉 | クルマ
2016年01月11日 イイね!

ClubGino「東海地区ジーノ大集合」オフに参加してきました。

ClubGino「東海地区ジーノ大集合」オフに参加してきました。2016年1/11(月)成人の日&鏡開きの日、刈谷PA上りにてwin.wadaさん主催の「東海地区ジーノ大集合」オフに参加してきました。

遠くは石川県から、入れ替わり立ち代りで合計12台のジーノが集まりました。


トップ画像は、シルバーカスタムさんです。
パーキングでは子供達から注目を集めていました♪
皆さんの個性がそれぞれのジーノに反映されて楽しかったです。


11時から夕方まで陽が陰って寒くなるまで、話が尽きませんでした。

今日も、最終的に4台のブルージーノが集まりました。東海ジーノのシンボル「Mycar.is.blue」です。
高い場所から写せなかったのと、1台1台を写すのを忘れていたので、後ろのジーノは見えません。。。
是非、オフ会に参加して、皆さんの実車を見て下さい。色々と弄りのネタが参考になります。

で、話し込んで寒かったのと眠かったのとで、解散後は尾張温泉で身体を暖めて爆睡してました。
気が付いたら20時を過ぎてお腹がすいて塩ラーメンの気分だったので、岐阜に戻って「元祖岐阜タンメン屋岐阜本店」に行ったらゲロ混みであきらめました。で、前から行きたかった笠松の「桜ラーメン」で食事をして帰宅したら23時になっていました。


奮発して特製塩チャーシュー1100円です。
チャーシューはそのまま食べるとパサパサですが,スープに浸すと柔らかく麺にしっくり馴染みます。が、量が半端無いです。1枚がとても大きくて食べても全然減りません。

ただ、味はとっても美味しいので、普通サイズ750円がおススメです。

行きがけに道の駅クレール平田でゲットした野菜と、nnrkさんのおみやの鏡餅と私の横浜の赤い靴履いてた女の子クッキーです。


参加された皆様、お疲れさまでした。
お陰さまで、とても充実した1日でした。
ありがとうございました。
Posted at 2016/01/12 00:58:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年11月01日 イイね!

全日本ラリー選手権 最終戦 新城ラリー2015 を観てきました。



生まれて初めてモータースポーツっていうものを観に行ってきました。

それも、以前から観たかったラリー!
それも、全日本ラリー選手権 最終戦
それが、新城で行われていることを知らなかったです。。。
東海圏内なので、これは行くしかないでしょ!!っていうことで下道で4時間掛けて行ってきました。

いや~。。。楽しかったです(はぁと)♪

入場料の駐車場代1000円で、一日堪能いたしました。
(色々買っちゃったけど。。。)

来年は、若狭も、高山も、もちろん新城も観に行きたいと思います!

動画は、2015/11/01(土) 全日本ラリー選手権 最終戦 新城ラリー2015 全日本ダートラチャンピオン 田口勝彦選手のデモラン 新城総合公園内SS ランエボⅩ です。




Posted at 2015/11/04 00:27:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ

プロフィール

MiuraGinoです。岐阜に4年間単身赴任していて2017H29に香川に戻ってきました。転勤族です。単身赴任する前は香川に11年いました。香川の前は千葉に5年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ADVAN A035 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 08:38:49
 
ラリー用ホイール 13インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 01:04:14
 
DUNLOP SP SPORT 85-R 
カテゴリ:タイヤ
2019/07/23 00:32:24
 

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ VQ42_カクシカ号 (ダイハツ ミラジーノ)
MGFC No.270 ClubGino ジ~ノどらいぶ倶楽部 L7ジーノ友の会
ダイハツ ミラジーノ 3号機_VQ37_娘ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
・JB換装 ・前期L902用ボールベアリング式ツインスクロールVQ37タービン ・TRD ...
ダイハツ ミラジーノ 2号機_初期型NA_MT_息子ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
 免許取りたての息子のMTの練習用にできるだけ安いジーノを探していて、かにゃさんに教えて ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
嫁はんが子供の送迎用に主に使ってます。 高速走ってもちょい乗りしてもおよそ14km/lで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation