• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マナムスメのブログ一覧

2018年08月30日 イイね!

夏の北海道で非冷房のキハ40に乗る旅(その1)

夏の北海道で非冷房のキハ40に乗る旅(その1)こんばんは!

マナムスメです(*^^*)


8月24日~28日に4泊5日で北海道に行って来ました。

今回の旅のテーマは、「夏の北海道で非冷房のキハ40に乗る旅」です。


ボクが子供の頃、当たり前だった…

非冷房の列車の窓を大きく開けて、風や匂いや音を感じながら、鉄道の旅を楽しむ。

これが出来る車両は、ごくごく少数となり…絶滅寸前です。


しかし、北海道を走るキハ40という国鉄型の気動車は、今もこのような昭和の鉄道旅が楽しめる車両です。

今回は、このキハ40に乗りつつ、駅メモの赤新駅をたくさん取得することを目的として、旅立ちました(*^^*)



が…





台風19号と台風20号がツインドリフトを決めながら…北海道に向かっております!(・・;)))


関東地方は直撃は免れたものの、かなりの強風が吹き、飛行機が飛ぶのか?心配です。




成田16:00発の便に乗る予定でしたが、

遅延するとのことで、15:00発の便に乗車変更しました。



そして、午前中は暇だったので、千葉県内の未乗路線に乗るコトにしました。




まずは京成電車でユーカリが丘に行き、ユーカリが丘線に乗ります!



ユーカリが丘線は山万という不動産会社が、ユーカリが丘のニュータウンを開発する時に、住民の足として開業させた路線です。

不動産会社が鉄道事業者になるのは、とても珍しいそうです。


次は、勝田台に移動して、超高額鉄道として有名な東葉高速鉄道に乗ります!



わずか10キロの距離で600円ボッタくられます(・・;)))

乗り入れ先の営団地下鉄の東西線が格安だから…バランスはとれてるのかな?(((^^;))




西船橋駅で下車して、駅蕎麦をいただきました!(*^^*)


西船橋から、武蔵野線→京葉線に乗り、舞浜へ向かいます。




途中、強風の為、徐行運転していました。

飛行機は、大丈夫かなぁ( ̄▽ ̄;)


舞浜駅から、ディズニーリゾートラインに乗ろうと思いましたが、レーダーで赤新駅が取れたので、乗りませんでした(((^^;))


たぶんリア充の巣窟みたいなディズニーリゾートラインは、駅メモerな人たちは、乗車せずにレーダーで赤新駅取って…終了ですよね?(((^^;))





というワケで千葉県制覇まで、あと4駅となりました。






東京駅で総武快速に乗り換え、グリーン車で快適に成田空港に向かいます!(*^^*)




で、成田空港に着くと、乗車予定のバニラエアは一時間半ほど盛大に遅延して…


いざ、北海道へ…飛び立ちました!(*^^*)







さてさて、千歳からは苫小牧行きの普通列車に乗車します!





「拝啓!鉄道人」の森田涼花ちゃんに、「幼稚園みたい!(*^^*)」と言わしめた721系の内装です。



言われてみると、妙に納得。


さて、苫小牧からは…お待ちかねのキハ40に乗車します!












室蘭本線の終着、岩見沢に到着!


室蘭本線のキハ40に乗り、

昭和の時代…石炭を満載した貨車を50両も引き連れ、ここを爆走したデゴイチの勇姿に想いを馳せるのもオツです(*^^*)


一日目、岩見沢泊。


そして2日目!


早起きして、923D列車に乗って…旭川に向かいます(*^^*)











923D列車とは…

一日に1本だけ、札幌→旭川を走り通す、キハ40運用の普通列車なのです。




旭川に到着。

ライラック号も、すっかり馴染んで来ましたね!(*^^*)








それでは、ノロッコ号で富良野に向かいます!


つづく
Posted at 2018/08/30 18:15:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「静岡&愛知遠征(2日目) http://cvw.jp/b/872398/42240808/
何シテル?   11/28 20:43
マナムスメです。よろしくお願いします。 嫁様と共用で、サーキット仕様のシビックタイプR (EK9)に乗ってます(*^^*)☆ ベストタイムは、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   12 34
5 6789 1011
12131415161718
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

2015年10月17日TC1000ポテチャレ見学&盗撮(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 00:09:18
サーキット通いはお金がかかるのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 15:01:28
火曜日はタカタサーキットへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 07:30:07

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRSの5MTを買いました。 主に通勤&お買い物用です。 買った時から、レカロ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
嫁のクルマです。 B18C搭載! クロスミッション ファイナル4.5 チタンマフラー ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
2012年~ サーキットでのタイムアタック仕様を目指して購入しました。 (Sタイヤ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
以前の自分の愛車で、 今は嫁の「街乗りクルマ」になってます。 いちおう、車高調、デフ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation