• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月25日

レクサス IS300h試乗記

今まで、New ISの試乗はチョイ乗り試乗でした。


2020年のISとLCは、こちらからお入りください。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/875163/blog/44677603/

今回は、じっくり嫁と試乗してみました。(苦笑)


嫁の目(F10対IS)

1.紫外線カット
  BMWと比べて紫外線が柔らかくとても快適
  輸入車は、紫外線で車内の菌を殺す。日本とは考え方が違うので負けます。(苦笑)

2.乗り味
  IS運転は応接で穏やかに過ごしてるようで眠くなる、しかし助手席はそれがいい。  
  F10は、適度な緊張感がある。

3.運転のしやすさと、操作ボタン
  ISはボディーが小さく、運転しやすい。操作ボタン使いやすいが画面が小さい。
  しかし、とっても初めてとは思えないぐらい運転しやすい。

  F10は、車幅等デカイ!難しい。
  操作ボタン等 操作しやすく画面がデカイのが好き

4.シート
  ISのシートは良い、身体のサポート良い、シート奥の沈み込みが良い、サポートも良い。
  F10 523M-spは、シート奥が変に沈みいまいちだが、お尻から膝までは長いので疲れない。

5.車内走行音
  ISは、F10に比べて超静かで眠くなる。

6.ディラー
  ショールームは綺麗で、スタッフは不愉快にならない、オーナー室で洗車依頼しながら喫茶感覚
    レクサスオーナーズデスクが良い。

  

  嫁が、運転するようになると、いろいろ車選びも難しくなりますね!!(苦笑)






さて、私も一人でいろいろ試してみました。
まずは、洗車です。(笑)

F10より、小さいから洗車楽です。
台数多いと、辛いな~洗車(^_^)/~  私のただ一つの運動洗車だから頑張ろう!(^^)!

結構 いろいろプレス工夫してます。
遠くから見ると、横はまっ平らかと思いましたが、デザイナー頑張ってます。

フェンダー





ドアミラー付近 風切り音低減?

ライト周り(LED)


テール







最後は、いつもの?試験試乗です。
ISの「スポーツ+」モードでは、カーナビの情報でショックアブソーバーの減衰力が変わり
最適なコーナーリングが出来るそうです。(カタログで発見 試せなかった。)

1.コーナーリング
  普通のスピードでは、物凄く穏やかで大きな車に乗ってる感じで安定してますが、
  速度が、+50キロ上げると車は浮き上がるように不安定になります。
  (ノーマルモード)
  旧ISと比べると、前輪が重い感じがなくなり、前後バランスが良くなってます。

2.高速安定性
  普通の速度では、とても静かで乗り味はとてもいい。
  
  
3.加速(スポーツ+)
  ハイブリットと2.5L 4気筒 システム馬力 220馬力?です。
  ガツンとアクセル踏んだら遅い。 220馬力とは思えない加速でした。
  トルクがフラットだからかな~  CVTだからかな~(~_~;)
  40キロから踏んでも遅かった。(^_^)/~
  車重が1.94t(総重量)と重いからかな~

4.燃費
  16キロでした。


5.急な危険回避(時速50キロ?位から急なレーンチェンジ)
  前回 350は優秀で、それ以外はイマイチでしたが。。。。
  旧型ISぐらいだと感じてましたが、IS300hのF-spサス安定してました。
  コーナーリングは、もう一つでしたが剛性感良くなってるのが感じた。

6.評価
  トヨタらしい、超静かで4気筒音が聞こえない、乗り味はふぁふぁしなくなり安定した乗り味
  そして、助手席の評価は相変わらず良かった。
  
  塗装は圧巻です、鏡のように綺麗な塗装です。
  内装は好きになれませんでしたが、操作しやすい等 触った感じが高級感あり使ってみると
  使いやすい。
  しかし、モニターだけは大きくして欲しいです。(#^.^#)
  
  ボディーのデザインも、洗車した事でデザイナーの頑張りが伝わり、糸巻きグリルだけが
  好きになれなかったのですが気にならない事にしました。




  バランスとスポーティーな走りは、2ランク上の出来!350F-spです。
  しかし、我が家の生活とテクニックでは、3,500CC 大き過ぎて必要ない。
  
  ハイブリットでスポーティーで穏やかな車 走ると 見た目よりクラス上の走りだと感じた。
  父親の旧 LS600hより一般道は断然良かったと嫁と話しました。
  (夫婦の意見です。)

  パワステは、Audiのようにハンドル回す感じが、トルクがフラット!

  サスの動きはEクラスのノーマルのようにどっしり感があった。

  首都高のような高速道路が無い地域では、とても良いと思いました。

  
  
 
  
  
  




レクサス、だんだん進歩を感じました。

とても進化が感じるのは、日本人として嬉しい試乗でした。



4台目の駐車場建設中

斜めに入れたら、軽2台入るな~♪



いよいよ駐車場 追加工事です。
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2013/12/25 02:34:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デッドニングが沼と言われる理由
のにわさん

Procol Harum/Homb ...
Kenonesさん

兵庫県丹波市白毫寺(びゃくごうじ) ...
あつあつ1974さん

ハイーーッ‼️
チャ太郎☆さん

今日は、☔️止んだので、連れと洗車 ...
PHEV好きさん

第13回クラシックカーフェスタ(加 ...
よっちん321さん

この記事へのコメント

2013年12月25日 7:36
ちょびちゃんは相変わらず車の試乗かぁ。。。

おいらは最近もっぱらおねいちゃん試乗ばっかり。。。

そろそろ1人に決めないといけないなぁ。。。(-。-) ボソッ
コメントへの返答
2013年12月25日 8:22
おはようございます。d=(^o^)=b

お互いいろいろ有っても性格は、簡単には変わらないですかね~(((^^;)


しかし、女も車も乗らないと分かりませんね~(((^^;)

ただ、まーささんの試乗は僕のガソリンと高速代と比べたら経費が。。。φ(..)


ボソッ(゜o゜)\(-_-)
2013年12月25日 11:57
紫外線で車内の菌を殺すって知りませんでした。なるほどね!220ps?が感じられないと聞いて、トルクやパワーのピークがどの回転域にあるのか気になりました。エコ目的だととにかくエンジンを回さないので、パワーの公称数値が絵に描いた餅になりがちなので。
コメントへの返答
2013年12月25日 13:16
愛妻は、紫外線がだいっ嫌い。(((^^;)
私もお陰で敏感になり、UVやIR断熱弱いと疲れが早く眠くなります。

エンジンとモーターで確か200馬力オーバー
どこから、踏んでも愛車と比べても遅かった。
車の重量ですかね?
BMWのハイブリットと比べると遅かった。

僕は充分でしたが。。。数値がねφ(..)
2013年12月25日 12:05
美人の奥様、いつから公道レーサーに?
(笑)
ちょびちゃんより様になっています。(爆)

しかし乗るだけでなく、ご丁寧に洗車まで
されるとは流石試乗マスター!

モーターショーで見た2ドアのコンセプト
カーの方がカッコ良いかな~?
コメントへの返答
2013年12月25日 13:23
最近の妻は助手席コメントから、ハンドル握るコメントバンバンです。(゜o゜)\(-_-)
街道レーサーにならないように、私が最近模範ドライバーです。(((^^;)

洗車は、お礼もありますがデザインや、空気抵抗などの拘りが理解出来ますよ♪

確かに確かに、RC300hがいいかもです。
家族には、4ドアないとダメそう。(ノ-_-)ノ~┻━┻
2013年12月25日 12:30
こんにちは♪

詳細レポート、奥様目線の物も参考になりました。ISは、出た時はなんじゃこれ?と思った第一印象でしたが、見た目は段々見慣れてきて、交差点なんかでとまってる時にISすれ違うと振り返って見てしまうくらいになりました。結構インパクトありますよね。クラウンには感じられないインパクト。力入れてるのが伝わったというちょびさんの意見に賛成です。クルマの動き自体はハイレベルだと思いますので、ナビのモニターが大画面になれば良いのになと私も思います。
コメントへの返答
2013年12月25日 13:31
こんにちはー♪
同じく私もデザイナーは、本当にこれで良かったの?なんて思いました。
しかし、洗車したら結構拘ったデザインに驚きました。
ISデビュー当時より進化しとような気がします。

剛性良かったのも乗り味も、シートとサスペンションが反発しないでしっとりと安心して乗れる車でした。
レクサス嫌いの嫁さんが気に入った車となりました。

ナビのモニターは、とても残念です(>_<)
2013年12月25日 20:49
もうこうなると、とっくに地元のディーラーさんは一通り、通った、ぐらいなんですかね☆
コメントへの返答
2013年12月25日 23:16
こんばんは♪
いえいえまだまだです。
こちらのD選びはこれからです。(^_^)/~

いいお店が多ければ嬉しいです。
2013年12月25日 22:41
こんばんは!
試乗、連チャンですね!
いつもの試乗のインプレに比べ、好感触な感じが伝わってきたのですが(^○^)
ボディサイズもちょうどいい、シートも悪くない、サービスがとてもいい、、、
箱替えですか(笑)
レクサスには詳しくないのですが、グリルは編み編みのと、ちょびさんが試乗したみたいなやつの2種類あるんですかね、グレードの違いですか?
コメントへの返答
2013年12月25日 23:28
こんばんは♪

今回は前回と違い良かったです。
少し進化したのかもしれません。(#^.^#)
洗車に疲れない丁度良いサイズ。。。。(爆)

箱替はいつも検討してます。(笑)
でも、まだDも車種も選んでる最中です。
大金出すので慎重です。

編み編みのハチの巣グリルは、F-spで、写真はノーマルグリルです。

F-spグリルが好きです。(#^.^#)
2013年12月25日 22:44
こんばんは。
初コメ失礼致します。

お車の写真も素晴らしいのですが、
車以上に、周りの風景が見知った景色が多い気がしてコメントしました。
気のせいかもしれませんが・・・。

LEXUS IS・・・。
私に語らせると・・・少し・・・五月蝿いですよ・・・。(笑)
コメントへの返答
2013年12月25日 23:23
こんばんは。
初めましてです。<(_ _)>

レクサスオーナー様ですね!
失礼がありましたら見逃してください。

景色で分かりましたか~確かにあの場所は撮影するにはいい場所ですよね(*^_^*)

レクサスに五月蠅い。
お手柔らかに。。。(~_~;)
2013年12月26日 16:48
ヘッドの稲妻スモール、
テールのフェンダーまでの切れ込み、
サイドののっぺら感、
ちっちゃいディスプレイ・・・
どうしても好きになれない(汗爆)

一番売れ筋のIS大丈夫かぁ(゜д゜)
コメントへの返答
2013年12月27日 8:34
そうなんですよ!
でもね、見慣れてしまいました。

売れてるそうで、納車は三ヶ月待ちだそうです。
(゜o゜)\(-_-)
2014年1月5日 19:18
どじょうのようなマスクがどうしても苦手です・・・・・・・これ。
とっても頑張っている国産だってわかっているんですが、
高級車とスポーティーカーのバランスってとっても難しいんでしょうね。
コメントへの返答
2014年1月5日 20:50
その通りです。)^o^(
どの角度、どの位置から見てもバランスが良いといいのですが。。。

でも、ほぼISだけの部品を使うこのモデル
そして、乗り味と安定性はいいです。
(日本の優良ドライバー速度)

まだまだでは、有りますがレクサスの本気を感じました。
今後が楽しみです。


日本人だから。。。

プロフィール

「BMW G30いよいよ4万キロに入りました。 http://cvw.jp/b/875163/48390545/
何シテル?   04/26 10:02
子供が居ないので車と猫が子供です。 BMWファンと言って良いほど乗り続け ①E90 323M-sp→ ②F10 523M-sp → ③(F20 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

とりあえず、流用で。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 13:31:46
Pzero Pzero PZ4 275/30R20 97V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 06:14:46
健やかで笑顔あふれる1年になりますように 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 14:01:38

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
下記、追加、追加の報告で読みにくいですが、記憶に残すため 記載しています。 最新 カー ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
まさかの2台目 田舎を走るに車内は、広々で圧迫感無くてその辺走るのは最適な車です。 価格 ...
ダイハツ タントカスタム 広々タント (ダイハツ タントカスタム)
軽自動車は3台  車高の普通 ステラカスタム そして、タントは2台 1台はターボ、もう ...
スバル ステラ 買い物ベストカー (スバル ステラ)
お買い物と近くの冠婚葬祭車 ぶつからない機能付きで、ドアが90度開く!   買い物には ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation