• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月25日

BMW G30 3dサス外してスプリングシート交換&減衰変更

BMW G30 3dサス外してスプリングシート交換&減衰変更 みん友の皆さん4連休終わり疲れてませんか?
でも、もう金曜日ですから週末は洗車でもしてビール飲んでゆるりと過ごして
くださいね。

さて、先日 3Dサス前輪だけですが外してメンテしました。
装着してそろそろ1年です。

メーカーさんに聞いたらゴムは劣化早いような事言ってたので予備で購入して
たのを使います。

何が気になるのか?
ハンドル切るとバネが擦れる音が目立ってきたので下記2点交換
スプリングシート
ノイズストッパー

見た目は劣化してるようには見えませんが弾力は減ってます。

交換後は、以前のように音は止まりました。
取り付けて直ぐは音がしたので。。。ダメか。。
と、諦めたら、その後止まりました。(^_-)-☆

CPMの上のバンパー側の1本
無くても音しません。

駐車場出る時にあの「ギッ!」の音はビビリます。
洗車の時にお隣さんが居ると音が聞こえないかと心配になります。(*´з`)

上記も終わり気分よく前回の続きで減衰を変更しました。
前回
(減衰 前18 後17 空気圧 前2.6 後2.8  CPM 上 エンジンルーム横棒
装着 CPM下  Xバー非装着)

因みにメーカー減衰推奨値は8です。(路面が良い高速道)
確かに高速はかなり良いですが、路面が悪い山坂道は跳ねると、
私は感じます。

さて、前回のブログで紹介しましたお友達が、東海、関東から自走で来たので、
ついでに私だけテスト走行をしてみました。


減衰は下記で変更が出来ます。
フロントはボンネット開ければ簡単です。


後ろは寝転がってやれば出来ます。出かけてやるなら服とズボンが汚れますが、
設定は簡単に出来ます。


行きは上記の減衰で走行しました。



山坂道でチョイペース上げると
フロントが跳ねてアウトに逃げます。

やはり、私にはCPM上のバンパー側横棒は合わないようです。
(下記の写真の〇で減衰変更17戻し)


今回の決定は、前17 後15 CPM上 エンジンルーム側の横棒無し 
CPM下 Xバー無しです。

山坂道と一般道メインでの評価です。
個人的に、フロントの跳ねが気になるため前の減衰は17より柔らかめです。
前18で後16でも良いです。

これで様子見ます。( ..)φメモメモ
次回の山坂道では、減衰だけでなく、前輪だけですが空気圧をー0.2~0.3
下げてみます。

20インチはタイヤの撓みが少ないのでコーナーでの粘りがないような
気がします。

19インチは前後の減衰差は、1つだけ差がありました。
しかし20インチは2つ差です。



山坂道も大事ですが、高速道はどうなのか?また比較してみます。

ランフラットタイヤでの感想ですが、
高速は20インチが良く、山坂道は19インチが愛称が良さそう。

現在は、20インチなのでコーナーが跳ねる。
でも、前輪だけ減衰変更や空気圧で改善できるなら良しとします。

P,S
個人的に、19、20インチでの減衰やCPMの強度を結構いじっています。
過去のブログも興味ある、購入予定の方は参考にされてくださいませ。

楽しく愉快に車の動きを楽しんでます。
同じ車とは思えない楽しさです。

では、また(^_-)-☆



ブログ一覧 | G30 | クルマ
Posted at 2020/09/25 18:35:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

墜ちた日産!
バーバンさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@airhornet(エアーホーネット) さん。
ゴールド維持は凄すぎてビックリ

私は32年ですが、調べて自分でもビックリしてる。(笑)」
何シテル?   08/07 13:14
子供が居ないので車と猫が子供です。 BMWファンと言って良いほど乗り続け ①E90 323M-sp→ ②F10 523M-sp → ③(F20 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVIDE PVD-A06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 08:17:38
ピレリーP-Zero(PZ4)走行14,000キロ後の画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:39:02
Kashimura KD-258 車用空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 13:43:14

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
下記、追加、追加の報告で読みにくいですが、記憶に残すため 記載しています。 最新 カー ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
まさかの2台目 田舎を走るに車内は、広々で圧迫感無くてその辺走るのは最適な車です。 価格 ...
ダイハツ タントカスタム 広々タント (ダイハツ タントカスタム)
軽自動車は3台  車高の普通 ステラカスタム そして、タントは2台 1台はターボ、もう ...
スバル ステラ 買い物ベストカー (スバル ステラ)
お買い物と近くの冠婚葬祭車 ぶつからない機能付きで、ドアが90度開く!   買い物には ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation