• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ち ょ びのブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

プチ・ミーティング 

プチ・ミーティング みん友さんこんばんは、今日は日帰りで美味しい魚を食べに行って来ました。

またまた朝4時に起きて、南九州からは2台頑張って参加して来ました。(^◇^)

九州と四国の境は潮の流れが速いと聞きますが鳴門海峡かと思うぐらい速く感じました。
ここなら魚はコリコリして美味しいのが分かります。(^u^)


集まったBMWは7台


お土産交換もいいですね~。❤

タイヤ&ホイールみんなで探そうぜ!!人脈は最大の武器
ゲーム? 盛り上がりました。(秘密)




料理を待つメンバー



私は刺身より、何故かフライの気分(素爆)



場所を替えて山の上の喫茶店



ついでにBMWでは、ナビの地図更新もです。


そして、こんなのもDの受付の女性と話してるうちに。。。


家族と、友人には



また、いい想い出になりました。

楽しかったです。

皆さんまた遊んでくださいね~

私は21時に無事到着です。(^◇^)
Posted at 2017/02/26 23:25:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2017年02月18日 イイね!

コペン剛性アップ後の試乗と、空気圧の変更

コペン剛性アップ後の試乗結果

さっきインプの試乗を更新したのに連続更新です。



パワーより、スピード出さなくてもスポーツカー感覚を味わえるのが好きな方々
こんにちは~。


今回もBMWではなくて、またコペンの話題です。(^<^)
報告する内容は、F30 F20両方 先日BMW純正ガソリン添加剤を入れたぐらいです。(@^^)/~~~



(トランクバー)

(サイドシル)




トランクバー+サイドシル装着後の変化の感想

その前に先日オルタネーター交換したら加速が良くなりました。
電機は大切ですね。

全体的な変化
大きく変わったのはかなり乗り心地が悪くなりました。
今までグニャグニャ・モノコックボディーが全体を支えてたいただけに動かなくしたので
路面が悪いとガンガン固い。
でも、路面が良いととても良い乗り心地となりました。
ノーマル状態で乗るなら何にもしないのが良いと思います。(素爆)

でもね。。輸入車乗る人ならコペン剛性はもう一つだと思います。
我が家の軽(モコ&ステラ)だとホィルのボルト外れそうでは?と感じるぐらい不満足で何もする気にもなりません。
コペンは、意外にもしっかりしている。
それだけに、コペンを弄ると楽しい。(^◇^)

今回 剛性あげてからはトントン跳ねます。
そして今までしなかった場所から「ギシギシ音」がする。 これは女子力の満足感ない。
でも、外す気持ちにはならない、何故なら剛性があがり車の動きは良くなった。
では、どうすれば良いのか?

フラットな路面ならいいのですが、それでも車の動きがビンビンに伝わる。
こうなると剛性パーツ追加?サスの変更か?益々泥沼です。
で、みんカラ先生を徘徊していましたら、こちらのブログを見つけました。(マツショさん)
この方のブログ見ますとタイヤの性能と車の車重を考えた空気圧を変更すると書いております。

HIDEさんにも相談し本日 空気圧変更しました。
コペンの推奨は、前後 2.4です。

HIDEさんの推奨  前 2.4 後 2.0 です。

愛車のポテンザ71Rはかなり硬いので、前は2.4では硬い、後は、少し柔らかいかな~
そんな感じです。
さらに変更 前 2.3 後 2.0にしました。

近くをぐるっと試乗してきましたが、いい感じです。
跳ねなくなり、先日試乗したインプよりいい速度で安心して曲がります。
空気圧でこれだけ変更出来れば今後が期待出来るかもです。


取りあえずこれで試してみます。


空気圧 前後 2.5の時 嫁の感想は硬いとは感じてないようです。
ただ、ギシギシ感が増えたのが気になるようでした。
加速は明かに良くなったと言ってました。

さて、このオモロイ車を、今後どうするか?面白い。(^u^)


Posted at 2017/02/18 18:52:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペンリフレッシュ | クルマ
2017年02月18日 イイね!

スバル 2017年 Newインプレッサ 18インチ試乗

スバル 2017年 Newインプレッサ 18インチ試乗みん友の皆さんこんにちは(^u^)
寒くなったり暖かくなったりで体調くずしてないですか?
私はタオルを取ろうとして左腕が痛い。 ちょっとした動きでも痛いです。((+_+))
変な動きをして傷めたのか?大きな動きもしてないし無理な事もしてないのに。。。

寒さで身体が固くなりましたかね~(泣)

(先日の高速での雪です。)

まだ降りはじめでしたのでOKでしたが、センターラインはシャーベットのようで
車線変更は怖くて出来ませんでした。

皆さんの地域は大丈夫でした?
もう、大丈夫でしょうか?モコちゃんだけスタッドレスですがそろそろサマータイヤ
へ3月変更したいと思います。


さて、カーオブザイヤーに選ばれたインプ 2.0T 高性能タイヤ装着を乗りました。
一言で言うと、レボーグを超えた?ようにも感じました。

デザイン
横から見ると4ドア・ハードトップのようなデザイン かなり大きく見えます。
レボーグと言われても疑わないぐらいです。

シート
ハンドルを持ってシートに座ると肩のあたりがもう少しサポートして欲しい。

ハンドブレーキ
電子式に変更されています。 インプですよね?高級車仕様か?これだけ大きいボディ
だと、山坂道好きな人は候補から外れそうですね?
インプならスピンターンしたくない?(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

フットブレーキ
かなり効きがいいです。
昔のスバルなら踏んだだけ効果がありましたが今回はかなりガツンと効きます。
力がないご婦人でもパニック急ブレーキも簡単です。
剛性感も良いので安心出来ます。

加速
レボーグの時よりアクセルペダル踏んだ後の反応が速くなり、トルクUPを感じる。
3Lのようなトルク感がありレボーグの上ですしターボと分からなない高級車加速です。
考えようによっては、いいのではないでしょうか?
でも、輸入車のようにホイルスピンちょいするような「ガツン!」とは加速しません。



急ハンドル的な危険回避
レボーグより改善しましたが、まだフロントが重いです。
ただAWDのAUDIと比べても負けてないと思います。嫌いじゃないです。
何故なら安心感があります。
時速40キロ走行で、連続右左右と切るとフロント滑りそうです。


コーナーリング
18インチにsportsタイヤのおかげなのか安心感があります。
剛性が上がっていますのでタイヤグリップが予想出来るので車の動きが分かります。
大人のSportsセダンと考えればジェントルでいいと思います。
WRX時代のインプを乗られていた方々には車の向きを滑らせて一気に変える人には
嫌かもしれませんが一般的にはいいと思います。



その他
外見のデザインを重視したのか?駐車する時前後の長さが分かりづらい。
慣れが必要です。
車名聞かなければレボーグの上の車と言われても納得するような乗り味でした。
「大人のスポーツセダン」そんな車でした。
先代のインプと比べたらレボーグを追い抜いた車となってます。

皆さんは、インプの評判をどう思われます? 

ラリーカーを外せば、走りと安全についてスバルはいいかもです。




スバルは海外と国内製造で造りは同じです。

これからデザイン力があがれば評価はもっと、もっと上がるかもです。

今後が楽しみです。



Posted at 2017/02/18 16:09:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2017年02月05日 イイね!

コペンの剛性とダイナモ交換

コペンの剛性とダイナモ交換みん友の皆さんこんばんは最近登場少ないちょびです。
焼き肉食べて元気にやってます。







そしてトンカツに


ラーメン


体重も増えたのでズボンがキツクなり大慌てでダイエット中 正月もありデブまっしぐらです。(泣)

ダイエット洗車もして、スタッドレスからサマータイヤ変更でウロウロ持ち運び
かなりのカロリー消費!(^^)!

そして、コペンの剛性アップ!!シート下のシャシーに挟み込んでます。


これはかなり大変です。
サイドシル補強バー



コペンのシャシーは骨が無いのかグニャグニャで、穴が合いません。(滝汗)
みんカラ先生を見るとジャッキで片方上げたりして、取付穴を合わせて取り付けしたと
記載してました。 嘘だろう~。

みんカラ観なければ不良品で返品の商品です。(苦笑)
コペンは古くなると簡単に取り付け出来ないほどグニャグニャなのか??(泣)

そしてトランクバー取付


こいつも返品したかったけど、みんカラ先生観て無事に取付ました。
日本製なの?なんてイライラしながら装着しました。

自分でやるとイライラして身体は既にあっちこっち痛い。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

剛性を上げた効果は、みんカラで読んでました通りで取付後はいいです。

道路に出る前から違いが分かります。
ドアを閉める音や段差の車の動きなどグニャグニャが激減です。
そして、カーブはフロントに重みがあったのが、座席寄りになりコーナーも楽しく変化しました。


更にコペンちゃんはリフレッシュです。
ダイナモも交換しました。 おとなしくDで。。。(^◇^)楽でした。

加速とエンジンが静かになったような気がします。

次は、ウォーターポンプ、ラジエター、水温計、ブレーキホース1式の手配済です。
リフレッシュはまだまだ続きます。





最近 新型コペンやS660の中古車が値下がりしてますが、初代コペンはいまだにいい値段
で販売してます。
趣味的に乗る人以外の方が購入すると、たまに凄く驚くと思いま・。

それでも欲しい方は最終モデル買いましょう。
でも私は、まだまだ乗ります、何故ならいろいろ変化が面白い。(素爆)
BMWと違い全てにおいて安いです。

そして可愛いです。(●^o^●)

バランス う~ん。 今後はどうするか剛性。
みんカラ先生観ながら考えます。(笑) 



 明日から嫁の反応が楽しみです。


ダイエット
朝から好きな車オンリーで時間過ごしたので2.5キロ痩せました。(^<^)


最後は缶コーヒーで、抽選で当たりました。
1,000円分 タリーズで使えるクオカードです。



宝くじ当たればもっと嬉しかったんだけどね。。。

伊藤園ってタリーズコーヒーとコラボしてるのか?



さーて、明日からまた仕事 年度末忙しい。
皆さんもインフルエンザ注意してくださいね。

明日から頑張りま。。。
Posted at 2017/02/05 21:37:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | コペンリフレッシュ | クルマ

プロフィール

「@airhornet(エアーホーネット) さん。
ゴールド維持は凄すぎてビックリ

私は32年ですが、調べて自分でもビックリしてる。(笑)」
何シテル?   08/07 13:14
子供が居ないので車と猫が子供です。 BMWファンと言って良いほど乗り続け ①E90 323M-sp→ ②F10 523M-sp → ③(F20 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

PROVIDE PVD-A06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 08:17:38
ピレリーP-Zero(PZ4)走行14,000キロ後の画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:39:02
Kashimura KD-258 車用空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 13:43:14

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
下記、追加、追加の報告で読みにくいですが、記憶に残すため 記載しています。 最新 カー ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
まさかの2台目 田舎を走るに車内は、広々で圧迫感無くてその辺走るのは最適な車です。 価格 ...
ダイハツ タントカスタム 広々タント (ダイハツ タントカスタム)
軽自動車は3台  車高の普通 ステラカスタム そして、タントは2台 1台はターボ、もう ...
スバル ステラ 買い物ベストカー (スバル ステラ)
お買い物と近くの冠婚葬祭車 ぶつからない機能付きで、ドアが90度開く!   買い物には ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation