• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じみー@Gのブログ一覧

2023年07月22日 イイね!

🚙エクシーガ箱根ブチオフを振り返ってみる…🚙

🚙エクシーガ箱根ブチオフを振り返ってみる…🚙いよいよ1週間後に迫ったエクシーガ箱根ブチオフ。

今回でファイナルとの事なので参加前から一抹の寂しさがあったりもします😢



今のレヴォーグの前に乗っていた愛車エクシーガは、2009年2月に中古で購入しました。

で、みんカラで弄る情報を得たりして、みんカラ登録をしたのが2010年の12月でした…。


第一回目のエクシーガ箱根オフが開催されたのが2010年との事なので、この時はそんな楽しいオフ会がある事自体知らなかった🤣🤣



私が初めて参加したのが2011年の第二回目から!

初参加ブログ





初めてだったのに大遅刻💦

しかし勇気をもって挨拶したり、参加された皆様の優しさに触れたりと、私の中で『オフ会とは…』が大きく変わった出来事でした!



日焼けした2012年…。

お漏らしした2013年(笑)





土下寝&土下泳ぎが見られた2014年






ダンディなあのお方があんな事するなんて❤️
な、2015年
(謎)w



多分初めて?な後夜祭に行けた2016年







今やプレミア?
エクシーガTシャツが完成した2017年






エロバンパーに換装して参加した2018年!!





しかし、この1ヶ月後にエクシーガを下りる事になるとは…😭😭



レヴォーグに乗り換えてOBとして参加した2019年





2020年、2021年はコロナのせいで中止になってしまいましたね〜



その苦難を乗り越えて3年ぶりに開催された2022年




今まで参加した箱根オフは、家族旅行とセットで参加してオフ会→箱根近辺に宿泊→翌日は家族サービスと言うのが、我が家の夏の定番行事でした🚙💨


エクシーガは初期型が発売されてから15年ほど経ち自分も含めて乗り換えられる方が増えて来て、エクシーガ箱根オフでOBが現役を上回るのも時間の問題か?とか言われてましたが(笑)、それも今回でファイナルとなってしまうのでそれもナイでしょう😁


ともあれあと1週間で箱根ブチオフ!

楽しまなきゃ✨✨
Posted at 2023/07/22 19:04:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2018年09月06日 イイね!

ありがとうエクシーガ! そしてさよならエクシーガ!!

ありがとうエクシーガ!  そしてさよならエクシーガ!!今から9年前の、2009年2月。



我が家にやって来た、一年落ちの中古のエクシーガ。



カタログ撮影に使われたと言う、プレミア(いわく?)が付いた車両。






オドメーターは、わずか2000kmちょっと。




その翌日には、バンパー外してホーン交換すると言う初弄りをしたのを思い出しました。





みんカラ登録をしたのが、2010年の12月。

その間は閲覧のみでしたが、弄りの情報収集は欠かしませんでした。




記念すべき、エクシーガでのオフ会デビューが2011年の箱根オフでした!


あの頃はまだビューラウンジでの開催でしたね~


初めてのオフ会参加だったのに、東名高速の渋滞に巻き込まれて2時間程の遅刻!


幹事の紫さんには電話連絡入れてましたが、とんだ失敗でした。




元々引っ込み思案で緊張しいの性格でして、しかも初めてのオフ会。


挨拶なんか絶対出来ないって自分で思ってましたが、でもソコはエクシーガが好きな人達の集まり。


意を決して『群馬から来た「えくじむ_K」(←当時のHN)です! 宜しくお願いします!』と、ドキドキしながら言ったのを今でも覚えています。


皆さん、温かく拍手で迎えてくれましたし、『お疲れ様~』などと声を掛けてもらいました。






それから今年まで、毎年箱根ブチオフには参加させてもらってます♪




2012年、長男が小学校に入学する日。





2014年に、次男が小学校に入学する日。




家族の記念日は勿論、初詣から年末の買い出しまで、生活の中にはいつもエクシーガがありました。





2012年の6月の全国オフでのじゃんけん大会では、欲しかったLEDウインカーバルブをゲット!


今でも壊れずに使ってこられたので、次の車にも使うべく取り外しました。



絆オフでは、念願のアングルでの一枚を撮影することが出来ました!





関西から群馬に来られた方を、長野原町の『金井亭』におもてなししたのもこの頃でした。









2014年2月は房総半島の暴走オフに。
初のアリランラーメンでした。





3月は、オレンジ御披露目オフ?~





5月はリベンジレッドオフ?



数々の記念すべきオフ会にも参加させてもらいました!




2015年には、人柱になってレガシィ用のサポートサブフレーム流用したり。






長野県でガツン食べたり。



東京で北極食べたり。





紫ハウスには、地元の名産『永井食堂のもつっ子』持参したり。




グルメな時もエクシーガ仲間はすぐ傍にいました。





何度も車中泊してオフ会に参加したりもしました。


駐車場で友達と酒を酌み交わしたの、もう数えきれませんね!




昨年。
2月は大阪オートメッセに乗り合わせで参加したり。


未明の東名通行止めを神回避しましたね~





5月、那須のスバコミオフではデレデレでした(笑)





6月、初めて東北の『温泉結社』にも参加させてもらいました。






8月は箱根ブチオフ。





10月は雨のオプミ。








今年に入ってからは新年初走りに始まり・・・





ゲレンデタクシーで新井選手と。








ふもとっぱらキャンプ。






かぐやさん復活祭。







モントレーで山内選手と。







2回目の温泉結社では、初めて『ブラック』食べられました♪











そしてつい最近の箱根ブチオフ。





この頃にオドメーターは145000kmに達しました!







こんなに長期に渡り楽しく、そして飽きること無く乗ってこられたのもエクシーガオーナーズクラブの皆様のお陰です。


パーツも色々な方から引き継いで使わせて貰いました!





冒頭の方でも書きましたが、内気で社交的では無かった昔の自分。


しかしエクシーガオーナーズクラブの皆さんと接している内に自信みたいなモノが付いてきて、ここ何年かはオフ会の挨拶では『何か面白い事を言ってみよう』と思うまでに(笑)



人間的に成長させてくれたエクシーガと、そのオーナーズクラブの皆さま方。


ありがとうございました!









明後日にはレヴォーグに乗り換えになります。



D型の中古ですがf(^_^;




エクシーガオーナーズクラブはOBとなってしまいますが、今までの縁が無くなる訳では無いと思いますので、変わらずに宜しくお願い致します。





そして今後お付き合いが増えるであろうレヴォーグオーナーの皆さま方!


新参ものではございますが、宜しくお願い致します!!

m(__)m



Posted at 2018/09/06 22:25:46 | コメント(15) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2018年08月21日 イイね!

『EOC箱根ブチオフ2018』に今年も参加してきました♪

『EOC箱根ブチオフ2018』に今年も参加してきました♪すっかりブログ書くのが出遅れてしまいましたが...
( ̄▽ ̄;)




去る8月18日、箱根ターンパイクにて開催された『箱根ブチオフ』に今年も参加してきました。


思い起こせばエクシーガで初めて参加したオフ会が、2011年の第二回目の箱根オフでした。


それから毎年参加させてもらい、今年で8回目の参加!!




誰がこんな長く参加すると予想したでしょうか?(爆)




その日は仕事だった為に有休取って、夜も明けきらぬ3時に群馬を出発。

途中、圏央道狭山パーキング辺りでキリ番ゲッツ(σ・∀・)σ




朝飯は、箱根ブチオフの時は我が家恒例になっている厚木パーキングでのB級グルメを。







私は「朝からヘヴィ」とか考えずに勝浦タンタンメンを(笑)



子供には「加古川カツメシ」なるものを食べさせてみました♪

誰かの心の故郷........





小腹を満たしてから順調に車を走らせて、早川料金所でパチリ。

何回も参加してるのに、ここで写真撮るの初めてでした。




マイカー撮影の定番スポット、御所の入駐車場は撮影待ちが発生してたので、敢えて下方向で撮ってみました。







案外、良いですね~





シルバー仲間のHIDEさんと勝手にコラボ!

お邪魔しましたm(__)m



会場に到着すると、綺麗な富士山がお出迎え♪




マイエクシーガじゃなく、これはかぐや号www





10時になり、紫.怪鳥の挨拶でブチオフがスタート!!





エクシーガは勿論、OBの方やショップの方も含めて総台数85台!
当然貸し切りです。







今年もお昼を食べに行く時に、歩道橋からパチリ。




家族4人で参加してたので、4人分ですよ(笑)






13時、ビンゴ大会のスタート。
コール一発目で一枚目が空くなんて、幸先の良いスタートでした。



毎年最後の方までビンゴせずに残ってるんですが、今年はどうした事か早目のビンゴ!

なので欲しいブツがゲット出来ました♪

スバルロゴが入ったANKERのBluetoothスピーカー。

提供してくださった方、ありがとうございました!




ナンバー消すのがメンドウで、こんなアングルで(笑)




箱根ブチオフの時は毎年撮影してる気がするこちらの車両。




来年はもっと賑やかに??




限定グッズもしっかりゲットしました。




参加賞のタンブラーと、ビンゴ大会後の奪い合いではボトルもゲット!

アウトドアで活躍してくれるでしょう。






駆け足的なブログでしたが、ブチオフ終了後は箱根を後にして御殿場に向かう我が家であった。。。



翌日誕生日を迎える次男の為に♪







最後になりましたが、紫.怪鳥を始めとする企画・運営に携わった皆様、料金徴収や駐車スペースへの誘導、受付をボランティアでこなして頂いた皆様、ありがとうございました!


お陰様で1日楽しく過ごせました!


オフ会が終了する頃に『来た時よりも綺麗にして帰る』の精神でこっそりとゴミ拾いをしてましたが、参加された皆様にその気持ちを持ってる方が増えたのか、あまりゴミは落ちてませんでした。




来年は記念すべき第10回目の箱根ブチオフが開催されるとの事。

楽しい雰囲気をまた味わいたいので、出来たらまた参加したいと思います!
Posted at 2018/08/21 20:25:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2018年07月28日 イイね!

【箱根ブチオフに剥けて】少しでも綺麗に♪【ヘッドライト磨き】

【箱根ブチオフに剥けて】少しでも綺麗に♪【ヘッドライト磨き】昨年のオプミで貰ってたシュアラスターのゼロリバイブ。


言わずと知れた、ヘッドライトの磨き剤ですね~。






今まで物置の肥やしにしてましたが、ヘッドライトがかなーり黄ばんで来てしまった事もあるし、カーボソシートを貼ったアイラインも日焼けして無惨な姿に。








先月の初老温泉結社で会った人には『リアルカーボソでつよ』なんて冗談噛ましてましたが、いよいよどうにも汚くなってしまったので重い腰上げました(爆)





ゼロリバイブでシコシコシコシコ。






白い液体出しながら、ひたすらシコシコシコシコ。





(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ






ふぅ。。。








スッキリしました♪



















ほぼ同じようなアングルで撮った、ゼロリバイブ使用前と使用後の比較。



使用前。






使用後。




一皮剥けました!

(っ´ω`c)♡







剥がしておいたアイライン。



カーボソシートが劣化してしまい、剥がすのに一苦労でした。






腹が減ったのでランチ休憩。





昼飯食いながら、そしてテレビ観ながらシート剥がし。


約3時間かかって、やっと禿げ剥げました。







今度は何色のカーボソシート貼ろうかな~って思いながら仮置き。









案外悪く無かったので、無塗装なブラックのままで貼り付けちゃいました( ̄▽ ̄;)







朝からイイ仕事して疲れたので、夕飯はバービー♪


炭を起こして~





とりあえずプシュッと。






義理の弟からお中元でもらってたカンカン焼き。














缶のまま、網にオン!









20分少々で完成~♪






美味しゅうございました!









少し足りなかったので骨付き肉で〆(笑)





朝から充実した1日でした。
Posted at 2018/07/28 21:22:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2018年06月26日 イイね!

車内【充電】環境向上化♪

車内【充電】環境向上化♪もう4年くらい前になるでしょうか?

エクシーガのMOPナビを、DIYでパナソニックナビに付け替えた際に不要になり撤去していたセンターコンソールの外部入力端子。


その空いたスペースに、丁度手持ちであったUSBソケットを設置してました。。。


出力は1.0Aと2.1A。



見た目は隙間があって、あまり良くありませんが実際には奥まってる箇所なので目立たず、4年ほど便利に使ってました。




しかし最近はスマホが古くなってきた事もあり、またあのアプリを立ち上げてるとバッテリーの消費が激しく、充電コードを繋いでてもバッテリーが減っていく・・・


ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ



社用車には、以前やま-さんから頂いたコチラを使ってますが、、、




コレをエクシーガに付け替えて2.4Aで充電してると、ちゃんと充電されるんです。



と言う事は、出力が足りてない!




いちいち社用車からエクシーガに付け替えるのも面倒くさい(爆)







なのでこんなの買ってみました♪





エアコン操作パネルのすぐ下側にリャンメンで貼り付け。


元々の『穴』には、井元さんから頂いた『0次安全』のステッカーを!









出力がアップしてるので、これなら多い日も安心♪










だと良いな♪
Posted at 2018/06/26 20:09:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記

プロフィール

「(昨日の話)
ハルナスバルフェス2025
生活圏内でハイタッチデイリー2位とか面白いww」
何シテル?   07/28 08:00
じみー@Gです。 えくじみーからHN変更しました! (その前のHN:えくじむ_K) よろしく~! (^^)/ 車歴の中でスバル車は、ヴィヴィオR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カスタムショップ【WR】 グラインダータトゥーフューエルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 17:16:31
【ハイタッチ!drive】2023お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 10:42:27
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 19:47:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年に一年落ちの中古車(D型)を購入f(^_^; 自分的に弄り倒したエクシーガか ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
今のハンネ『じみー@G』の前は『えくじみー』 その前は『えくじむ_K』 みんカラ始め ...
その他 ジャイアント ATX その他 ジャイアント ATX
GIANT ATX 2022モデル マットブルー 2022年9月10日納車! 🎉🎉 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
試乗した勢いで後先考えずに買いましたが、やっぱり自分にはホンモノ過ぎて・・・ 子供達 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation