• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じみー@Gのブログ一覧

2016年09月28日 イイね!

最近、好きなモノ♪

最近、好きなモノ♪トップ画、ヤホーニュースで出て来た画像。。。

なんだかとっても気に入ってしまいました(爆)





さて、最近好きな『モノ』とタイトルに書きましたが、まぁほぼ食べ物でつ(爆)

しかも最近と書きましたが、今年に入ってからのモノを厳選してみました♪
(* ̄∇ ̄)ノ






年頭に中華街に行った時に買った担々麺。

保存が利くので、まだ食べてませんf(^_^;


この花椒豆鼓醤は美味しくてすぐに終わっちゃったんで、次回は買いだめしておこう(爆)





行きつけのらーめんダイニング庵での、当時の限定。



紅と、、、


勝浦式タンタン麺。



その庵で宴会した時のもつ鍋も旨かったなぁ。



以下、ダイジェスト的に。
ペヤング♪



同級生にお土産でもらった台湾まぜそば。


を、自作(爆)




スナック菓子も手を出す...



普段行かないラーメン屋でも辛いのを。
たしか赤鬼ラーメンってメニュー名。




別の機会でらーめんダイニング庵で呑んだ時は、オリジナルラーメンを作ってもらったし。





またまたペヤング♪




そしてスナック菓子(爆)







カミさんにスーパーでの御使いを頼まれると、勝手に自分専用の調味料買うし(笑)





初めて行ったラーメン屋でも『旨辛ラーメン』を。





これは微妙~でした。





そしてご存知!!
蒙古タンメン中本の『北極ラーメン』!!!




・・を食べる前日にしっかり練習も(爆)




味覚が麻痺したのか、数日後に食べたコレ。

辛さを感じませんでした(汗)



漬物も辛めで。





コレにも最近嵌まってマス♪


人妻の方じゃなく、ミンティアの方(笑)
今までフリ○ク派でした...




家族でラーメン屋行っても激辛を。




極辛とか書いてあると思わず・・・

ドMか?(爆)



信州オフで美ヶ原行っても激辛だし。。。




こりゃ身体壊しますね。




辛いモノばかりだったので、最後はコチラで癒されてください♪

あらいぐんまちゃん♪
Posted at 2016/09/28 20:26:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 最近の事 | 日記
2016年09月26日 イイね!

【子供と思い出作り】オフ後に信州をじみ散歩♪

【子供と思い出作り】オフ後に信州をじみ散歩♪信州オフの興奮と疲れが冷めやらぬ今日この頃ですが、オフ翌日のブログを書いて行きましょう♪


昨日のブログの続きになりますが、到着したのは道の駅『風穴の里』



風呂上がりだった事もあり、子供達はリアシートでぐっすり眠ってしまってたので、この夜はフロントシートをリクライニングさせて簡易的に車中泊しました。


翌朝、、、

その駐車場で朝飯です♪


山あいの道の駅で朝寒かったので、インスタントうどんとホットコーシーで温まりました。

群馬のセブンイレブンでは見かけないサンドイッチも食べました♪





信州オフに出発するまでの、長野県の道の駅攻略はこんな感じでした。

信州オフの時くらいしか攻略出来てません。


なので今回も、ドライブしつつ道の駅を重点的に廻ります。


最初は道の駅『アルプス安曇野 ほりがねの里』

巨大なドラえもんがお出迎えしてました!



トイレ休憩だけして(爆)、近くのCPの穂高神社と碌山美術館を廻り、名水CPの安曇野わさび田湧水群へ。



CPだけ獲って次へ行こうと思ってましたが、子供達に聞いてみたら『行ってみたい!』と。

自分も辛いモノには多少興味があったので中へ入ってみました。



寒冷紗が掛かっており余り見えませんが、ほんの一部のわさび田です。



わさびも鮫皮のおろしもちゃんと?売ってました!



振り返るとそこに、わさびソフトを売ってるでは!



お試しに1つ買って食べてみましたが、ほんのり香るわさびがとってもイイ感じ。

ツーンと来る事もなく、子供でも安心して食べられました♪




その後はちょっと道の駅に的を絞ってドライブし、お昼の時間になったので「信州きたら蕎麦でしょ!」って事で、事前の下調べも何もなく飛び込みでコチラに行ってみました。



某○亀製麺スタイルの、食べ方を選んでから(もりorかけorつけ)、トッピングを選んで会計するお店。

11時開店で、到着したのが11時40分。

待たずにすんなり入れて、店内ほとんど空席だったので『あれ?若干失敗したかなぁ...』と不安になりつつもつけ蕎麦の大盛をオーダー。


子供達は何故かシンプル(笑)


大盛以外、トッピングしなければ基本的にはワンコイン。

コストで選んだお店でしたが、食べてる最中にどんどんお客様がっ!


食べ終わる頃には店の外まで行列になってて、結果的にこのお店を選んで正解だったなと♪


満腹になったので、後は自宅を目指すのみ!


・・・でしたが、通り道だったので今話題の上田城も廻りました(笑)



この日の行程はこんな感じになりました。



その成果もあり、長野県の道の駅が残り14箇所になりました!!

それでも多いなぁ。

長野県、デカ過ぎます(爆)



残りの道の駅は白馬方面と長野市周辺。

あと2回くらいの攻略ツアーでコンプ出来るでしょうか?



最後に、ほぼ二日間も家を空けて遊んで来たので、平和維持の為にお土産を少々。






普段出来ないようなイベントを敢えて盛り込んでみた今回の二泊に渡る思い出作りのプチ旅行。


子供達が大きくなっても『あぁ、あの時行った場所だ!』とか『あれ美味しかったよね!』とか『真っ白だったよね!』(爆)とか記憶に残っててくれたら嬉しいですね。


子供達が大きく成長してくると中々一緒に出掛ける機会が出来ないのかなと思うと、1つ1つのイベントを心に残るようにしたいとは思います。

しかし親と子供達の楽しいと思うポイントも違うので、それはそれで難しいですね。



これにて信州オフ2016関連のブログはおしまいです。
Posted at 2016/09/26 21:45:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2016年09月25日 イイね!

【子供と思い出作り】信州オフ2016に参加して来ました♪

【子供と思い出作り】信州オフ2016に参加して来ました♪24日の土曜日、Makさん幹事の下に『信州オフ2016』が開催されたので、隣県群馬から参加してして来ました!

とある事情により、帰宅したのはつい先程ですが、それは後日のブログで(笑)



最近オフ会に参加する際、時間の計算が良く出来なくて出発時間をとっても早めちゃう事が連続してるんです。

オフ会の集合時間は午前8時30分。

今回も例に漏れず前日の19時30分に出発して、現地には22時に到着してしまいました!(爆)


しかし既にハイ.レグさんも現地入りしており、ウチの子を含めて夜会を開始!

とっても寒かったので、カセットガスのストーブで暖を取る♪



スルメなんかも炙ってみたり。



寒かったですけど、冷えたビールは旨かった~♪



その後所長とRice!さんも到着され、深夜まで夜会が続くのであった...



じみー特製フルフラットベッドにより、就寝...



おしまい。









・・・の筈は無く、翌朝!




テンションの高いオヂサンが(笑)



その後集合時間が近付くにつれ、ゾロゾロと集合して来ます。
謎の密売なんかもあったり。。。


ヒィィィー!!

(爆)



そしてこのオフ会恒例で、グラデーションになるように「並べ師」のえくしるばさんの指揮により並べ替え!




丙さん、全車撮りお疲れ様です!



大阪よりサプライズ参加された3Aスーュデなんちゃらさん!

相変わらずハンネを読む事が出来ませんでしたが、○田さんお疲れ様でした!(謎)


天候や交通の影響も考慮して、駐車場にてビーナス体系に縦列に並べて撮影を。


デカい駐車場の端から端まで並ぶと壮観ですね!!



霧の駅に移動しようかと言う時にパトさん登場しましたが、コチラには関係無かったようで。



そして霧の駅に到着。

霧の駅だけに、大部霧が立ち込めていて景色が見えません(T-T)


美ヶ原高原美術館に移動途中、道路工事の信号待ちにて。





途中は霧が深くなったりしたので、早目のフォグ点灯により視界を確保して美ヶ原まで変態走行。



そして到着!!




天候は?




真っ白でした~(* ̄∇ ̄)ノ


レストランから全車撮りしてみましたが、なんだか良く分かりませんね。



昼飯は真田ブームにあやかったのか、六紋銭カレー(激辛)なるメニューを発見してしまったのでオーダー(爆)

中々イカす辛さでしたよ!


長男はオムライスを。


次男はクリームパスタを。



天候は良くありませんでしたが、こう言うシチュエーションこそ思い出に残るのかなぁ...とか思ってみたり。




お土産を購入し、暫し談笑してから元の集合場所の駐車場に戻りました。

スイングパノラマで撮影。



各自持ち寄った提供品を、ジャンケンによる殴り愛の奪い愛大会もあったり。


殴り愛なのに、とっても楽しいひとときでした(笑)


その駐車場にて、初めて黄色いのを捕獲する事が出来ました!






楽しい雰囲気のまま、信州オフはお開きに。



幹事をされたMakさん、お疲れ様でした!

各方面への手配や天候の変化への対応、そして移動の際の安全への配慮など、とても気を遣われたかと思います。

そのお陰でもあり、事故もなくオフ会を楽しく過ごす事が出来ました!
また来年も都合を付けて参加したいと思いますので、宜しくお願い致します!



そして参加された皆様、お疲れ様でした!
絡んで頂いた皆様、ありがとうございました!

次の機会にも宜しくお願いします♪





おしまい。






・・・になる筈は無く(爆)、1年間我慢したラーメンを食べに二次会?にコチラに。

MakさんがEOCメンバーに広めた、お馴染み『麺屋蔵人』

店内はEOCメンバーで占拠されたとか。


一応メニューなんか見たりしましたが...




やはりココは、ガツンと!!




アングル変えて(笑)




お腹の具合が心配でしたが、ここで食べなかったら後悔すると思い「雑炊返し」も。

幸せなひとときでした。

子供達はつけ麺を食べ、とてっても満足してましたが、何故だか写真撮ってませんでした...



ラーメン食べに行った皆さんとお別れして、一路家路に就く...

筈でしたが、近くにある日帰り温泉でサッパリと。



その後何処に向かったかは後日のブログで明らかになるようですが、朝からのハイドラログを。

駐車場からスタートし、美ヶ原高原美術館、そしてラーメン食べに行ったあと北西に行ってますね。



道の駅に向かったようです(笑)






子供達にはスケジュール的に少しキツかったかなと思う所がありましたが、本人達に話を聞くと『全部とっても面白かったよ!』と言ってくれました。


夜会を含めて普段は出来ない事ですので、記憶の隅にでも残っててくれると嬉しいし、連れてった甲斐がありますね。


前日から信州オフ当日のブログは、これにて本当におしまいです。

Posted at 2016/09/25 19:27:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2016年09月22日 イイね!

信州オフに剥けて!

信州オフに剥けて!なんだかタイトルとトップ画と合ってませんが、お気になさらずに~。


(爆)




さていよいよ明後日に迫ってきた『信州オフ』!

天候が優れずに洗車出来ずに現地に行くことになりそうですが、まぁ車自慢する訳じゃなく人と人とのふれあいの為のオフ会だと思ってるので、多少汚くてもご勘弁を。


そんな今日。
オフ会に剥けて指令が入ったので、ここぞとばかりに群馬をPRする為にコチラに買い出しへ。


お陰様でクーラーボックスが満杯になりそうです(爆)




このミッションで腹が減ってしまったので、サッカーの試合に行って不在の長男を除いて昼飯を食べに渋川市へ。



一見、ただの住宅街なんですがココにラーメン屋があるんです♪


六紋銭 ~essence~と言う名のお店。

真田関連が流行ってるこの時期、丁度良い名前ですね!


メニューも分かり易く写真付きで。



メニューはもう一枚。





次男がオーダーしたしょうゆラーメンにからあげトッピング。

細麺と鶏と煮干し出汁のスープが良く絡んで美味しかった~。(←何故か食べてる)


お次は、カミさんがオーダーした六紋銭雷ラーメンの『甘辛』にチャーシューをトッピング。

太麺と味噌のスープが良く絡んで美味しいかった~。
(↑結局食べてる)



そして自分は??

そう、上のメニューで気になるワードを見付けちゃったら気になってしょうがない。。。



なので六紋銭雷ラーメンの『激辛』を!

うひゃあ、真っ赤っ赤‼


そして麺はもっちりな太麺!



丁度良い感じの激辛具合で(意味不明w)美味しゅうございました!



完食!


スープは辛くて無理なんじゃ無くて、お腹いっぱいになっちゃったんで、、、



そして帰宅してからは信州オフに剥けて荷物の積み込み!


遥々群馬から参加するし、遅刻はしたくないので明日の夜には出発しちゃうので、今日のウチに準備した次第。



雨は明日いっぱいで止むようですので、オフ会当日は晴れると良いですね♪

参加される皆様、運転気を付けて下さい!

そして現地でお会いしましょ~♪
Posted at 2016/09/22 20:37:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2016年09月21日 イイね!

『あらいぐんまちゃん。』を宜しく~♪

『あらいぐんまちゃん。』を宜しく~♪・・・って誰??

と思われる方が多数かと思いますが、今年のゆるキャラグランプリにエントリーしている、れっきとしたゆるキャラなんです♪

アイドルグループ『アップアップガールズ(仮)』に所属する新井愛瞳(あらいまなみ)がゆるキャラに扮してるんです。


以外、webより抜粋
-------
“ぐんま観光特使”を務める新井が扮する“あらいぐんまちゃん。”は、ぐんまちゃん初主演WEBドラマ「ぐんまの挑戦状」で初登場。その後も、ぐんまちゃんのお友達として群馬県の知名度アップのため、さまざまな形で群馬県のPRを手伝っている。
アイドルとして唯一「ゆるキャラ(R)グランプリ」に参加する“あらいぐんまちゃん。”は、今回が2度目の挑戦。初参加の昨年を振り返り「ぐんまちゃんが(おととし)1位を取って、2連覇するぞという勢いでいったけど、現実は厳しく100位以内にも入れずに、悔しい思いをした」と話し、「ことしは中の人(新井)も11月8日(火)に東京・日本武道館公演があるので、それに向かって勢いを付けて、100位以内に入って武道館につなげたい」と気合いを入れた。
今回、100位以内を達成すると“群馬県のマスコット(正式非公認)”から“群馬県のマスコット(仮)”に昇格できるというご褒美が発表され、“あらいぐんまちゃん。”は大興奮。'14年チャンピオンの“ぐんまちゃん”(群馬県のマスコット)も応援に駆け付け、恒例のぐんまちゃんダンス“ミンナノグンマ”を披露するなど、“ぐんまちゃん”と“あらいぐんまちゃん。”の名コンビぶりを見せる。

-------



ただ、ゆるキャラグランプリは顔出しキャラはNGなんだそうで、その際はあらいぐんまちゃん。も進化すると!


その名も『パーフェクトあらいぐんまちゃん。』に!!


そう.....
ガンダムにパーフェクトガンダムがあるように。




ジオングにパーフェクトジオングがあるように。。

これは違いましたね(* ̄∇ ̄)ノ



現在群馬県のゆるキャラとしては第4位!



上でも書きましたが、100位以内を達成すると群馬県のマスコット(正式非公認)”から“群馬県のマスコット(仮)に昇格出来ると!



なので皆さん!
今年は是非とも新井愛瞳を宜しく!!




いや、間違えた!

あらいぐんまちゃん。を宜しくお願いします~
Posted at 2016/09/21 19:05:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 最近の事 | 日記

プロフィール

「@ふゆおとこ 明日宜しくお願いします😆」
何シテル?   05/17 19:35
じみー@Gです。 えくじみーからHN変更しました! (その前のHN:えくじむ_K) よろしく~! (^^)/ 車歴の中でスバル車は、ヴィヴィオR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
4 5678910
11 121314 151617
18 1920 21 222324
25 2627 282930 

リンク・クリップ

カスタムショップ【WR】 グラインダータトゥーフューエルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 17:16:31
【ハイタッチ!drive】2023お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 10:42:27
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 19:47:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年に一年落ちの中古車(D型)を購入f(^_^; 自分的に弄り倒したエクシーガか ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
今のハンネ『じみー@G』の前は『えくじみー』 その前は『えくじむ_K』 みんカラ始め ...
その他 ジャイアント ATX その他 ジャイアント ATX
GIANT ATX 2022モデル マットブルー 2022年9月10日納車! 🎉🎉 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
試乗した勢いで後先考えずに買いましたが、やっぱり自分にはホンモノ過ぎて・・・ 子供達 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation