
さてさて、昨日のブログからの続きになります。
車中泊した車内を少し整理しながらハイドラ立ち上げてみると、那須周辺はアイコンがスバル車だらけ!
時間も丁度良くなったので、エクシーガ軍団で連なっていざ那須ハイランドパークに!
無事にとうちゃこ♪

観覧車が良く見えます。
入場した車両をひとまず停めておく駐車場ですが、連なって行ったのでエクシーガがズラリと♪
他にも見渡すかぎりスバル車!!

景色の良い場所とも相まって、絶景ですな♪
少し経ってから、車両毎に振り分けられたゾーンに今度はちゃんと駐車します。

一区画開けての駐車だったので、回りも広く余裕な感じ♪
ドレコンエリアは旧車も沢山!
エクシーガ軍団からは2台がドレコン枠で。

はて、結果は・・・?
会場にはショップさんも来てまして、前の日の夜に偶然ファミレスで会った岸和田の方も出店されてました。
なんだか近寄り難い雰囲気(爆)
時間になり、いよいよオフ会のスタート!
#スバコミ「SUBARUモータースポーツ応援プロジェクト2017」のプロジェクトリーダー井元さん!
そして我らが?○田さん!!

今度はちゃんとしてました(笑)
集合写真撮って~♪

何処にいるでしょう?(笑)
開会式が終わり、オフ会スタートとなった訳ですが、我が家は園内に入れるチケット込みで申し込んでいたので、早速受け取り。

ちゃんと「スバコミオフ会」って書いてありました。
遊園地って久しぶりかも。。。
前日から付いて来てくれた次男に、お礼の意味も含めて『乗りたいアトラクションに付き合ってやるよ!』って言ったら・・・
まさかのジェットコースターでした。。。

しかも園内一の絶叫マシンの「ビッグバーンコースター」!!
スタートして最高点に到達後、75度の角度で急降下!
遊園地自体が久しぶりなのに、いきなり乗るもの間違えました(爆)
落ち着かせるために、次はマッタリとウォーターコースターに。

しかしジェットコースターの余韻が残っていて、スプラッシュが意外とビビりました(* ̄∇ ̄)ノ
今度こそ落ち着くために昼飯を。
しかし食後にスペースショットに乗ってしまいました。
バッドフライヤーにも乗り・・・
フライングサブマリンではびしょ濡れに。
11時過ぎから15時過ぎまで、たっぷりと遊びました!
各アトラクション、詳しくは
webで(爆)
オフ会の会場に戻ると、じゃんけん大会の真っ最中(ってか、ほぼ終わりかけw)
自分は何もゲット出来ませんでしたが、BREEZEのお二方から『小さなお子さん、集まって~』と。
ここぞとばかりに次男に『行ってこいっ♪』と。
エクシーガ軍団を代表して、スバルのフラッグ貰いました~
どさくさに紛れて・・・
(*´ェ`*)

かぐやさん、撮影ありがとうございました♪
ここで引き下がっても良かったんですが、勢いにのったオッサンは厚かましくもBREEZEの二人にサインをねだりました!!!
『ここたろ』こと藤谷香々ちゃん!
『せいこっこ』こと霧島聖子ちゃん!
う~~ん、家宝ですな、こりゃ♪♪
掛け声は『やっぱりスバルはNO.1!!!』

スリーショットは恥ずかしくて頼めませんでした(爆)
普段はSKCに保管されていると言うトライベッカとも記念撮影して
解散!

カタログの表紙みたい。
あ、そうそう。
じゃんけん大会で二回ほ勝っただけで争奪戦になった時に、こんなの貰ってました。

AVOの味がしました(爆)
最後に、前日から、しかも母の日、しかも誕生日だってのに遊びに行かせてくれたカミさんに、せめてものお土産を。
プ、プレゼントはコレとは別に買ってあるんで...(謎)
んで、栃木と言えばコレかなと。
およそ17時、栃木県の道の駅をコンプするべく那須ハイランドパークをあとに。
『ましこ』の一個だけ残すのも悔しいので、少し遠回りでしたが、行っちゃいました。
んで、めでたくコンプ!
21時過ぎに、無事帰宅してカミさんに『誕生日おめでとう♪』と。
最後になりましたが、#スバコミメンバー有志オフ会に参加された皆様、そして企画・運営に携わった方々、お疲れ様でした!
前夜祭から御一緒させて頂いたエクシーガ軍団の皆さんもありがとうございました!
子供連れだったので、那須ハイランドパークでは別行動でしたが、二日間濃密な時間を過ごす事が出来ました♪
また遊びましょう♪
Posted at 2017/05/16 20:19:01 | |
トラックバック(0) |
エクシーガ | 日記