
昨日の夜、気分転換にちょびっとドライブしてる時の事。
ふと『今なんキロ走っただろう?』とオドメーターに切り替えると121200キロ。
いつの間にか120000キロを過ぎて、キリ番は逃してしまいましたが、そのあと注意して走りめでたく?121212キロのキリ番ゲッツ(爆)
お次は123456キロ狙います♪
気持ち良くドライブを続け、いつも通る道路の、いつも越える段差を越えると・・・
なんと右側のヘッドライトが切れてしまいました。。。
スイッチでon/off繰り返しても点く事はなく、完全にダメに。
いつかこんなことがあろうと、家には
安物の予備を保管しておいたので、今日になり交換を。
勿論両側取り換えし、無事点灯♪
ある意味、箱根とかの遠征の時に切れたんじゃなくて良かったのかなと。
ボンネット開けて作業したついでにエアフィルターを確認したらかなりの汚れ具合。
PROVAから予備のPROVAに交換です。
汚れていた方は洗って陰干ししておいたので、次回用の予備になりますね。
少し時間に余裕があったので、ぼんやりテレビを観てたら...
見覚えのある食堂が!
最近何度となくテレビに取り上げられて人気な『永井食堂』でした。
なんでももつ煮を始め、色々な料理に使われている群馬名物「こんにゃく」のアルカリ性が、痛風予防に効果があるとか。
群馬はこんにゃくの全国シェアの8割を占めるとか。
他にも群馬県が全国生産量第4位の牛乳も、そこに含まれるカゼインが痛風予防に効くと。
そのお陰もあり、群馬県は『痛風になりにくい県全国1位』なんだそうです!!
久しぶりに全国ランキングで群馬が1位になりましたね。。。
これからも食生活には注意をしたいと思います。
とか書いときながら、今日は約10年ぶりの歯医者に(爆)
2~3日前から左上の奥歯が痛み、我慢ならなくなったので予約してました。
虫歯だと思い覚悟して行きましたが、結果は「知覚過敏」
薬を塗布して終了なので少し拍子抜けしましたが、削ったりしなかったので良かったです(笑)
午後は前橋市に用事があったので、ハイドラオン!
過去最多の分身の術炸裂!!!
晩メシは、数日前からFacebookで情報を仕入れていた『らーめんダイニング庵』に。
この7月で、早くもオープン
7周年!
毎年楽しみにしている限定メニュー。
今年もやってくれました!
このメニュー見るだけで旨いのが伝わってくるし。
子供二人を連れ、三人で食べに行きました♪
塩と醤油、どっちも食べたかったので両方オーダー!
極らーめんの塩。

キラキラと輝く、鶏と魚から取ったスープがあっさりしつつも旨味がしっかりしてて旨い!
鰤チャーシューも口の中でホロホロと。
麺も特注麺との事で、とっても贅沢な気分であっという間に完食!
そして極らーめんの醤油。
あんまり食レポ上手じゃないので省略しますが、こちらも旨い!
それからサイドメニューも。
やはり、どっちも食べたかったので両方オーダー(爆)

イベリコ豚のミニ丼(左)と、鰤の漬け炙りミニ丼(右)
親子三人でとっかえひっかえ全部食べましたが、どれ食べても全部旨かったので、奪い合いが激しかったっす(爆)
車で行ったので当然呑めなかったので、帰宅してからプシュっと♪
車で5分で行けるとこに旨いラーメン屋さんがあると、幸せな気分になりますが、勿論食べ過ぎに注意しなきゃですね。。。
も、もしかしたら明日も庵に・・・(謎)
Posted at 2017/07/08 21:24:30 | |
トラックバック(0) |
最近の事 | 日記