
まずはグルメ。
先月に続いて今月も行けました!
群馬県北部、国道353号線沿いのラーメンの名店。
四万温泉に向かう途中の、トンネル抜けたらすぐ右側にある『らーめんダイニング庵』
今回はレギュラーメニューから魚介豚骨らーめん。
ドロッとしたスープが、細麺を啜る度に持ち上がってきて一緒に口の中に入り、とっっっっても旨い!
家族で行ったので、その他は味玉らーめんの醤油味。
ちゃーしゅーめんの塩味。
そしてラーメン頼まないと注文出来ない、上州牛の和え玉も。

この和え玉は、そのまま食べても旨いし、残ったラーメンのスープに入れてつけ麺風にしても旨いし。
絶品です!
シェアして美味しく食べました~ヾ(*´∀`*)ノ
帰り際、初めてお土産らーめん買ってみました。

各種ありますが、二郎タイプのを買ってみました。
※今日現在、楽しみにし過ぎてまだ食べてませんww
ラーメンばかりだと体に悪い気がして、平日仕事に行った先では・・・・・
蕎麦屋に(笑)
席に座って少し経つと、麦茶とお通し出て来ます♪
肉汁つけそばの中サイズをオーダー。

お肉たっぷりのあったかいつけ汁と、香り強めな田舎風の麺が良く合います♪
麺は黒めか白めが選べます。
食べ終わると、タイミング良く蕎麦ゼリー出て来ます。

コレもとっても美味しかったです。
その日の夜は、数ヶ月ぶりに外呑み♪
昨日は折り込みチラシにこんなのが入ってて、超絶気になったので沼田市に行って来ました。
肉焼く前に、とりあえずビール♪

カミさんに運転お願いしたので、飲酒運転なんぞ致しません。。。
肉を選んで・・・
ひたすら焼く!!
ひたすら食べる!!!
90分食べ放題でしたが、70分経過した時点で心が折れました・゜・(つД`)・゜・
キャンプの準備としては、近所のセリアで中々売って無かったコチラ。
最近になり、やっと買えました!
シェラカップとスタッキング出来る、丁度いいサイズ!
昨日から今日にかけて、ミニチェアをミニテーブルと使えるようにとDIYしてました。
一辺約25cmのミニチェア。
27cm×27cmでコンパネを切る。
角を固定出来るように細かいパーツも切り出す。。
木工用ボンドと釘で固定。

この時は対角だけで良いかなと思ってましたが、結局四隅に打ち付けました。
ペンキで刷毛塗りして完成♪♪
裏面にパラコードを沿わせて固定してあります。
使い道としては、計量なモノを引っ掛けられるように。
ソロテーブルの、更に予備的な使い方になるのかな?
早く実戦デビューさせたいものです!
今日は2台洗車!

カミさんの通勤車。
7年落ちのスペーシアカスタム。
今年3回目の車検でつ。
綺麗に拭き上げてからボディにガラスコーティング♪
今年初めての車検を迎える、じみー専用車?レヴォーグも。
同じくガラスコーティング!
2台ともダークカラーなので、小キズや雨ジミなど気を遣います。。。
だけどその甲斐有ってか綺麗になったかと♪
梅雨時期だから雨が降るのは分かってますが、ちょっとした汚れが気になるととことん気になって、洗車せずにはいられない。。。
撥水具合が気持ち良くって、雨降るのが
少しだけ楽しみだったり♪
Posted at 2020/06/28 20:16:47 | |
トラックバック(0) |
最近の事 | 日記