• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月31日

ほったらかしキャンプ場を拠点に観光

ほったらかしキャンプ場を拠点に観光 こんばんは☆

8/22(火)から8/24(木)まで、山梨県にあるほったらかしキャンプ場に行って来ました(^.^)


10時頃に自宅を出発して、まずは埼玉県秩父市のそば福さんに立ち寄り。

キャンプ場に行く道程をいくつか検討している中で、たまたま見つけたGoogle内での評価4.4のお店です。

開店の11:30前に到着したのですが、待ち人が数組いらして、我々は12:15頃に入店出来ました。




私は、天ざるを注文。


家内は、くるみ天ざるを注文。


軽めのお昼にするつもりが、天ぷらがボリューミーだったので、お腹が一杯になってしまった(^-^;)

埼玉県から山梨県に抜ける雁坂トンネルに行く途中にあるループ橋と滝沢ダムを通過。






日本一長い国道トンネル 雁坂トンネル の入口に到着。


この雁坂トンネルのことを詳しく説明してくれている動画がありますので、ご興味のある方はご覧になってみてください。


キャンプ場の手前にあったJAで、食後のデザート用にシャインマスカットを購入。


無事に、ほったらかしキャンプ場に到着☆




チェックイン後、予約したエリアに向かいます。




この日の宿泊場所である区画サイトに到着。


このエリアの中で区画が5つに区切られていて、私は一番奥の区画サイト5を予約していました。




目の前に富士山が見えるはずなのですが、残念ながら雲の中でした(T_T)


とりあえずターフ等のセッティングをしてから


色々なキャンプサイトを見学しに、場内を散策して来ました。

天地ジョーさん家


ハナレサイト入口


この並びは7つのサイトに分かれています。


ハナレサイト6からの眺望。


眼下には、ぼっちサイトが見えます。


ぼっちサイトの入口まで下りてみました。


ぼっちサイト8からの眺望。


反対側のエリアにも行ってみました。

頂上サイト


横浜サイト


ダイノジサイト9


区画サイト8

私の予約した区画サイトと名称は同じですが、別のエリアにあります。

ダイノジサイト2・3


一通り見学しましたが、個人的には私が予約した区画サイトが一番眺めが良い気がしました(*^^*)

場内にはカフェとBARもあります。

カフェ山歩。






BAR山鳥。


流しやトイレも綺麗に整備されています。




自分のサイトに戻り、一休みしてから


キャンプ場から徒歩2-3分のところにあるほったらかし温泉に行きました。


温泉が2つ(あっちの湯・こっちの湯)あり、この日はあっちの湯にしました。

平日だったせいか、それほど混雑していませんでしたが、曇っていたので富士山を拝みながら入ることが出来なかったのが残念でした。

この日の夕飯は、電子レンジで簡単に出来るものにしました。







調理や後片付けが簡単なうえに、美味しくいただけるのがイイですよね。

シャインマスカットも美味(^.^)


高台にあるので夜景が綺麗に見えました。


いつも飲んでいるコーヒーも、こういう場所で飲むと一段と美味し。


夕飯後は車内でDVDを観て過ごして、この日は就寝。


2日目の朝も、雲が多い中でスタート。






朝飯はサンドイッチにしました。


この日は、静岡県内でのみ店舗展開しているさわやかさんで、お昼にハンバーグを食べることをメインイベントにしていました。

キャンプ場を出発したときは曇りだったのですが、河口湖辺りから雨になってしまいました。


でも静岡県内に入ったら雨も止み、無事にお店に到着。


予約開始時間の10時に到着して番号札4番をゲット出来たので、11時の開店と同時に案内されました。




げんこつハンバーグランチ(250㌘)と、おにぎりハンバーグランチ(200㌘)を注文。


手際よく調理していただき


熱々の美味しそうな写真が撮れました(笑)

テレビで紹介されているのを見て、以前から行ってみたいと思っていたところ、ようやく実現出来ましたが、私も家内も味・値段ともに大満足でした。

天気が良ければ、食事後に新倉富士浅間神社に行く計画をしていたのですが、天気がイマイチだったので翌日に行くことに切り替えて、この日は桔梗信玄餅工場テーマパークに行くことにしました。


家内が、お菓子の詰め放題をやりたいということだったのですが、整理券が朝5:50で配布終了。。。(^_^;)

よくリサーチせずに行くと、こういうことがありますよね💦

工場見学は、自由に見学OKでした。




お土産を買った後にソフトミックスを食べて、この日のお出掛けは終了。




2日目は、昨日と同じエリア内の区画サイト3を予約していました。


扇風機で涼みながら、ライフガードでエネルギーチャージ。


ほったらかし温泉の こっちの湯 は17時に閉館となってしまうので、この日は早めに温泉に行ってみました。






温泉の創業当時は、こっちの湯 だけだったそうです。

あっちの湯とこっちの湯に両方入ってみましたが、個人的にはこっちの湯の方がお湯の熱さや浴場の雰囲気が好みでした。

サイトまで戻ってきたら、光の加減が良い感じだったのでパチリ。


この日の夕飯は、茹でずに簡単に出来るつけ麺にしました。

キャンプ飯とは程遠いメニューですが、色んなスタイルがあってイイと思います(^^*)

この日も眼下の夜景が綺麗でした。


さて最終日。


結局、3日目の朝も富士山方面は雲に覆われていました。


朝飯は餅。

小食の私たちには、このくらいで十分です。

食後のコーヒーを飲みながら過ごしていたら


だいぶ晴れ間が出て来ました。




さて、時間になったので出発します。


この日は、キャンプ場から20分ほどで行けるピーチカフェなかにしさんに予約を入れてありました。


農園の直売所はよく目にしますが、農園直営のカフェってなかなか聞かないですよね。


店内はこんな感じ。想像していたより綺麗なお部屋でした。


麗しの夏パフェ


ピーチ・フラワー


テイクアウトで桃のスムージー


この日の桃は ゆうぞら という品種で、特徴は「香り高く上品な味わい。硬く、日持ちが良い」ということでしたが、私たちにとっては丁度良い固さでとても美味しくいただきました。

最後は、天気のせいで前日に取り止めた新倉富士浅間神社へ。

神社のすぐ近くに無料駐車場がありました。

桜の時期は、富士山と桜と五重塔のコラボ写真が有名な観光スポットですが、その割には駐車場が少し狭いかなと思いました。

境内に行くのに、いきなりの急な階段。


本殿。


外国人の参拝者が多かったです。


富士山とのコラボ写真で有名な新倉浅間公園にある五重塔に向かう方法は、階段かスロープ。



私は、少し遠回りになりますがスロープで登りました。

階段は全部で397段あるそうですが、なかなかの急勾配でした。


五重塔(忠霊塔)。

ちなみに、新倉富士浅間神社と五重塔(忠霊塔)は別の施設になります。

展望デッキがあるとは驚きました。

桜の時期は大変混雑するでしょうから、観光客にとっては有り難いですよね。

しばらく粘りましたが、富士山は拝めませんでした。

桜の時期に再訪してみたいですが、周辺の道路は狭めなので、凄い渋滞になりそうな予感がします。

帰途では、中央道・談合坂SAに立ち寄ってお昼を食べました。


私は、山梨県産の豚丼。


家内は、ピリ辛うどん。


どちらも想像していた以上に美味しかったです。

群馬方面は青空なので安心。


渋滞のメッカ、小仏トンネルをスムーズにクリアして無事に帰宅出来ました。


はじめてのキャンプ場での車中泊でしたが、一番心配だった食事関係が、電子レンジやオーブントースターが使えるため全く問題無くこなせましたので、ひとまずクリアー出来ました。
この際だから、IHクッキングヒーターも揃えてしまおうかと考え中です。
1-2年内には、北海道か九州まで遠征したいと思っていますので、まずは良い練習が出来ました。
次は、どこに行こうかな(*^^*)


今日も最後までご覧いただき有難うございました☆










ブログ一覧 | 奥様謝恩企画 | 日記
Posted at 2023/08/31 20:28:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

キャンプ 66・67泊/68泊/6 ...
shou@XDさん

ぼっちサイトでハスラー車中泊キャン ...
ぶらさんぽさん

長野で温泉キャンプ⛺ キャンプ2日目
すずき.さん

自宅近くにキャンプ場🏕️ができる。
まっちゃん!!さん

山梨ぼっちキャンプ⛺ 1日目
すずき.さん

ほったらかしキャンプ場でソロキャン
らいちゃさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@くみちょう♪ さん。 長野まで遠征とは! お疲れさまです🎵 楽しんで来てください🤩」
何シテル?   05/19 16:50
norick.no1です。よろしくお願いします。 20代前半の時、Z32に魅了され、ディーラーまで試乗に行きましたが、高価だったため買えませんでした・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

久しぶりなお友達と県内を散策ムード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:05:51
週末の出来事(ボクスターS お披露目ツーリング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:03:24
弾丸ツーリング & 奥様謝恩企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:02:02

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
カローラ・レビン(92) → プリメーラ → タウンエース・ノア →ワゴンR →そして、 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
N-BOXで車中泊を楽しんでいましたが、もっと快適に車中泊をしたくなり、キャンピングカー ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
車中泊をしたくて2020年3月に購入。 北は宮城県、南は香川県まで行きました。 走りも居 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
直6最高です♪ ■□■□■□■□ 2020.3.15お別れしました。 Z4を通じて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation