• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norick.no1のブログ一覧

2015年01月02日 イイね!

またまた行ってまいりました! 新春スーパーカー祭り☆

またまた行ってまいりました! 新春スーパーカー祭り☆謹賀新年。

 昨年も沢山の皆様にblogをご覧いただくとともに、心温まるコメントやイイね!をいただき本当に有難うございました。
 昨年は、仕事では人事異動に伴う長距離通勤がはじまり、カーライフでは数年来の夢だった車庫の建設と初めての外国車購入という個人的には激動の1年でしたが、何とか大きなトラブルも無く過ごすことが出来ました。

今年も自分なりのスタイルを維持しながらblogを更新していきたいと思います。

ご挨拶が遅くなりましたが、本年もどうぞ宜しくお願いいたします。


今日は、毎年お正月のお楽しみ♪
新春スーパーカー祭りに行ってまいりました(^o^)v






それでは、ランボルギーニを筆頭に順をおって^^






ディアブロとムルシエラゴは撮影忘れました(;^_^A。
ガヤルドとアヴェンタドールは見かけませんでした(・∀・)


























さて、前回のスーパーカー祭りの時に、お友達と「ウラカンが見たいね~」なんて話しをしていたら本当に見ることが出来たので、今回は「今日はポルシェ918が来ないかなぁ」なんて冗談半分でお喋りしていたら・・・・・

どーーーーん!!!





まさかのご登場となりました\^o^/









エンジンフードの両側にある丸い穴がエキゾーストパイプ。その最大の目的は冷却性の向上とのことです。




全世界で918台の限定生産☆
日本でもデリバリーが開始されたと聞いてましたが、こんなに早くお目に掛かれるとは思っていませんでした♪


スペック等の詳細が載っているサイトがありましたので、リンクを貼らせていただきます。
問題等がございましたら、お手数でもメッセージ等でご連絡願えれば幸いです。

続いてピックアップ写真♪














お尻の写真が好きなので、どうしても同じ構図の写真が多くなってしまいますね。汗汗


今日は、いつものお友達だけでなく久し振りなお友達も交え、ワイワイお喋りしながら見学させていただきました(^v^)






撮影出来なかったお友達の皆様、ゴメンナサイm(_ _)m


帰途は、赤い方々に囲まれながら安全運転で帰ってまいりました(^^ゞ


※遠くに見える山は、浅間山です、


毎年、このお祭りがないと年明けした気がしないんですよね~☆

次の楽しみなイベントは、東京オートサロンかな!
お友達のご好意で、初日の午前中から入場出来るチケットをいただけたので、沢山撮影して来ますね♪


今日も最後までご覧いただき有難うございました。


■□■□■□■□


明後日の日曜日は、今年最初の群馬オフを開催いたします♪

Zオーナーでなくても、Z好きな方でしたら参加・見学OKです^^

翌日が 仕事はじめ な方が多いと思いますが、年末年始最後の休日を皆で楽しみましょう。
Posted at 2015/01/02 21:26:55 | コメント(22) | トラックバック(0) | スーパーカー | 日記
2014年12月14日 イイね!

年末のお楽しみ スーパーカー祭りに行ってまいりました♪

年末のお楽しみ スーパーカー祭りに行ってまいりました♪こんばんは☆

今日は、毎年この時期のお楽しみ^^

スーパーカーの集まりにお邪魔してまいりました♪







まず最初に目に飛び込んで来たのが

LB PERFORMANCE製のパーツを纏ったフェラーリ458 ITALIA☆




続いて、このクルマは何だ???


・・・と思っていたら、トヨタのMR-Sを改造したクルマとのことでした。


こういうキットが売られているのか、それとも各メーカーのものを取り寄せ・加工して取り付けたのでしょうかね。


こういうクルマの楽しみ方もイイですね♪


さぁ、フェラーリ → ランボルギーニ → ポルシェ → マクラーレン とドンドンまいります☆





















一緒に行ったお友達と、ウラカン来ないかね~なんて話しをしていたら、来ましたよ(^o^)v





ドリームオートの社長さんが乗られてました^^



今日の注目度一番は、こちらだったのではないでしょうか☆


マセラティMC12コルサぴかぴか(新しい)


あっと言う間に人だかりが出来ていました。







ちょうど2年前もこの場所で、こちらのMC12は見たことがありましたが


今日のMC12コルサは、世界限定12台らしいです。ネットにもあまり詳しく載ってないので定かではありません。





動画を見つけたので、貼り付けておきます^^



もう1台レア車が☆


ニュージーランド製のキットカーのSakerというおクルマ。


Gronbergさん繋がりで、みんカラblogを何度か拝見したことがありました^^






世界中には、色んなクルマがあるんですね♪


レアなクルマの続きを☆





今日は、例年以上にカウンタックが多かったですね(^v^)









こちらも我々世代には堪りませんね(^o^)v





最後は、オープンにして たつおさんZ とツーショットを撮って




帰り道、波志江公園駐車場で 愛車紹介 に載せる写真を撮って、帰途につきました☆


うん^^ 美しいボディラインだぜ(笑)


今日も最後までご覧いただき有難うございました(^v^)
Posted at 2014/12/14 23:29:59 | コメント(15) | トラックバック(0) | スーパーカー | 日記
2014年01月02日 イイね!

お正月のお楽しみ~るんるん

お正月のお楽しみ~謹賀新年☆
今年もどうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m


さて今日はひらめき
昨年と同様、スーパーなクルマを拝見してから初詣に出掛けてまいりました^^


早朝曇っていたので心配しましたが、現地に着いたら快晴に晴れグッド(上向き矢印)







今日は、このオフ会でお友達になった広様さんとの再会も楽しみのひとつでしたひらめき



 SLってエアサス壊れたら100万コースだと誰かに聞いたことがあったので全く考えていなかったのですが、エアサスでないSLもあるって…
 ちょっと気になったりしてあっかんべー





広様さん☆
お久しぶりでした(^-^*)/
SLはやっぱりカッコイイですね王冠
今度はまた違う場所でゆっくりお願いしますo(^-^)o


さて☆

まずは午年に因んでお馬様からウィンク





































スーパーカー世代のお友達には、こちらも必須ですねウィンク
















勿論、ポルシェも忘れていませんよウィンク








フォードGTもイイなぁウィンク







アストンマーチン、ロータス・エスプリまでウィンク




GronbergさんのUltima Sportsも大人気でしたウィンク




風が強く肌寒い中でしたが、新年早々、スーパーカーオーナーさんから最高のお年玉をいただきましたウッシッシ


帰宅後は☆

妻・長男・三男と地元のお寺に初詣へひらめき


(次男は受験勉強でお留守番です)

次男の合格と家族の無病息災をお祈りしましたほっとした顔





子供達のお目当てはこちらですねうまい!



最後に☆

今年一年、皆様も楽しいCarLifeが送れますように♪

最後までお付き合いいただき有難うございました(^^ゞ
Posted at 2014/01/02 21:12:43 | コメント(20) | トラックバック(0) | スーパーカー | 日記
2013年12月10日 イイね!

年末恒例 スーパーカー祭りに行ってまいりました♪

年末恒例 スーパーカー祭りに行ってまいりました♪こんばんは☆

今日もご覧いただき有難うございます。

日曜日は、年末のお楽しみスーパーカー祭りに行ってまいりました。

今日も最後までご覧いただけると嬉しいです。


この日は前日の穏やかな天気と打って変わって、風が強かったですね台風

だから太陽が出ていても寒い寒いがまん顔

写真によっては少し暗めのものもありますが、太陽が雲に隠れた時に撮影したものですので、ご了承くださいねウィンク

それでは、まいりましょうるんるん

まずは全体写真から☆















ちょうど学校の旅行?課外授業?と思われる子供達がバスから下りて来ましたが、スーパーカーを見るなり「カッコイイグッド(上向き矢印)」「何これひらめき凄いうれしい顔」と一様に声を上げてましたよわーい(嬉しい顔)
「若者のクルマ離れ」って言い訳している人達に、この子供達の声を聞かせてあげたいですねダッシュ(走り出すさま)
時代が変わっても、カッコイイ物はカッコイイんですよ手(チョキ)
なぜ若者がクルマに興味を持たなくなってしまったのか、色んな目線で考えてもらいたいです(-.-;)


話しが逸れましたm(__)m

それでは個々に☆ (私が気になったクルマをチョイスしました♪)

有名人anijaさんのパガーニ・ゾンダぴかぴか(新しい)




今回は沢山いましたランボルギーニ・アヴェンタドールぴかぴか(新しい)








同じくロードスターぴかぴか(新しい)




ランボルギーニ・カウンタック LP400ぴかぴか(新しい)


こんな綺麗なLP400は、なかなかお目に掛かれません(^-^)v

ランボルギーニ・ミウラぴかぴか(新しい)



ランボルギーニ・ムルシエラゴぴかぴか(新しい)





フェラーリ・ディーノぴかぴか(新しい)



フェラーリ・エンツォぴかぴか(新しい)




フェラーリ(OTHERS)ぴかぴか(新しい)












ランチア・ストラトスぴかぴか(新しい)




ポルシェぴかぴか(新しい)





アウディ・R8ぴかぴか(新しい)




アストンマーチンぴかぴか(新しい)



ピックアップ写真☆








これだけ超絶なクルマを見れただけでもお腹一杯なのに、今回は何と“18台”しか生産されなかったと言われている希少車にもお目に掛かれました!

アメリカン・スーパーカー Vector(ベクター)W8ぴかぴか(新しい)







<解説。ネットより引用>
スペック(抜粋):6リッター・ツインターボ・3速AT・643馬力・最高速度352km。
1980年の12月に最初のプロトタイプができあがったものの、強烈すぎるスペックのため、米国の安全基準をクリアできずなかなか完成にこぎつけなかった。
1988年正式発表、1990年~1992年製造。パーツはもちろん生産もアメリカで行う純粋なアメリカン・スーパーカー。ボディ・パネルはカーボン・ファイバーをベースに、ケブラーとファイバーグラスを使用するなど、航空機のアイデア・材料がふんだんに導入されている。エンジンは、GM社のオールアルミニウム製水冷V型8気筒OHVエンジンをミッドに横置き搭載する。ドアは、ランボルギーニ・カウンタックのように前方に開くガルウイングタイプ。ウインドウは、わずかに開く小窓が用意されている。

雑誌で見たことはありましたが、まさか動いている姿を実際に見れるとは思っていませんでした。

一つ心残りは、私がVectorから一瞬離れた時に出発してしまったため、内装を見れなかったことと、オーナーさんにクルマのことを聞けなかったこと(T_T)

でも、この戦闘機を彷彿とさせるようなスタイルを拝めただけでもラッキーですよね♪

今度気になるクルマを見かけた時は、オーナーさんが戻って来るまで絶対に離れないぞ!笑



というわけで、年末恒例のスーパーカー祭りを目一杯楽しんでまいりました(^v^)



■□■□■□■□



この後は、スーパーカー祭りにご一緒したスエヒロさんと「いまるや(伊勢崎市)」さんで塩ラーメンを食して





塩ラーメンを食べたいときは、いつもこのお店なんです♪



帰宅後は、長男と約束していた服・靴の買い物に出掛け、土日2日間とも朝から晩まで出掛けっ放しの週末を過ごしました☆



■□■□■□■□


今度の土曜日も、お友達が出場するFSST(FISCO SPECIAL STAGE TRIAL) の応援・撮影に行く予定でしたが、日曜日にある社外資格試験の受験勉強の進捗が芳しくないので、残念ですがこの週末は勉強に励みたいと思います。ゴメンナサイ

来年は必ず応援・撮影に行きますね☆


■□■□■□■□


今年も残すところ、あと3週間になりました。

寒さが一層厳しくなってまいりましたので、体調など崩さないようご自愛くださいね(^^ゞ

今日も最後までお付き合いいただき有難うございました☆
Posted at 2013/12/10 21:25:03 | コメント(24) | トラックバック(0) | スーパーカー | 日記
2013年09月29日 イイね!

東京ドイツ村オフ会に行ってまいりました♪

東京ドイツ村オフ会に行ってまいりました♪こんばんは☆

今日もご覧いただき有難うございます。

最近は"夏バテ"でなく"秋バテ"という言葉があるそうですが、皆様は大丈夫ですか?

私は… 身の回りで少しゴタゴタがあり少々バテ気味です冷や汗


そんな時は、気分転換が必要ですよね~ウッシッシ

ということで丁度良いタイミングで超絶プレミアムカーが集まるイベントがあったので出掛けてまいりました♪

今日も最後までご覧いただけると嬉しいです。



場所は千葉県にある東京ドイツ村

都内を抜ける時は、渋滞回避のためいつも早めに出発するのですが、昨日は一人で行くということもあり少し出発が遅れました。



そうしたら案の定orz




湾岸を抜けて


アクアラインに入ったら順調でした♪



会場の東京ドイツ村に到着☆





小さいお子さんを遊ばせるには、遊具やボート、おもしろ自転車などがあって一日ゆっくり楽しめそうなスポットです。


その園内の大駐車場がイベント会場でした。





最初に目に飛び込んで来たのが目がハート



■メルセデス・ベンツ SLS AMG ロードスター(FAB DESIGN製)




東京オートサロン2013に行かれた方(かた)は見覚えがあるのでは?

たぶん同一車両だと思いますうれしい顔

このヒップが堪らないっすグッド(上向き矢印)




こちらの車両はFAB DESIGN社のコンプリートカーです。
FAB DESIGN社の詳細はこちら
1車種について約10台限定の受注生産であるため、同じ車に遭遇するのを嫌う世界のセレブのハートを射止め、ここ数年急成長しているメーカーだそうです。



オートサロンの時は、仕切りがあって近付くことが出来ませんでしたが、昨日は至近距離まで近付けるという幸運ひらめき





もうお腹一杯です\^o^/笑


続いて☆


■マクラーレン MP4-12C(FAB DESIGN製)

このボディカラー大好物ですグッド(上向き矢印)






こちらの車両も東京オートサロン2013で出展されていた車両でしょうね。


ノーマルはすっきりしたフォルムですが

※あるサイトからお借りしました。消されてしまったらゴメンナサイ。

この展示車両は、かなりグラマラスですねグッド(上向き矢印)


超好みなんですけど目がハート


更に☆
■メルセデス・ベンツ SLS AMG ロードスター(FAB DESIGN製)






以上3台をまとめて^^



まだまだ、スーパーなおクルマが沢山いましたよ^^

■ランボルギーニ アヴェンタドール










■ランボルギーニ・ムルシエラゴ




■ランボルギーニ・ガヤルドスパイダー





■フェラーリ430スパイダー





■ロールスロイス







独特のオーラがありますね(;^_^A

■ベントレー






■マイバッハ


内装が超豪華で広い


全長が長~~い♪

市販車としては最も高額な乗用車のひとつです。
以前、首都高で見たことがありましたが、こんな近くで見たのは初めてでした。

■OTHERS







唯一残念だったのは、前回このイベントで展示されていたブガッティ ヴェイロンが今回は展示されていなかったこと涙

※あるサイトからお借りしました。消されてしまったらゴメンナサイ。

それでも、気持ち良い天気の下で、愛するZでのドライブ&超絶プレミアムカー見学が出来て、とても満足な一日となりました☆


帰途には、恒例のサタデーナイトミーティングに参加し、今日はZ繋がりの方(かた)と懇親を深めてまいりましたが、それはまた次回UPしたいと思います。

宜しければ、次回もご覧くださいね^^


最後までお付き合いいただき有難うございましたm(__)m
Posted at 2013/09/29 20:12:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | スーパーカー | 日記

プロフィール

「@㈲ZERO さん
それは大変💦💦💦
大事に至らないことを願っています🙏」
何シテル?   04/21 07:03
norick.no1です。よろしくお願いします。 20代前半の時、Z32に魅了され、ディーラーまで試乗に行きましたが、高価だったため買えませんでした・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天気が良かったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 06:18:23
久しぶりなお友達と県内を散策ムード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:05:51
週末の出来事(ボクスターS お披露目ツーリング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:03:24

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
カローラ・レビン(92) → プリメーラ → タウンエース・ノア →ワゴンR →そして、 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
N-BOXで車中泊を楽しんでいましたが、もっと快適に車中泊をしたくなり、キャンピングカー ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
車中泊をしたくて2020年3月に購入。 北は宮城県、南は香川県まで行きました。 走りも居 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
直6最高です♪ ■□■□■□■□ 2020.3.15お別れしました。 Z4を通じて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation