• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月20日

鋳造と鍛造

ホイールのカタログを見てるんですが、種類いっぱいありますね。
その中で気になったのが鋳造と鍛造。
結論としては、鍛造が高耐久、高剛性、軽量で、傷つけない限りは一生ものと呼んでも差し支えないのでしょうか(@_@?

大概、純正のアルミホイールは鋳造になって、てっちんホイールと同じ重さがあるとの事を聞いたので、いつかは鍛造アルミホイールなど付けてみたいですよね。
足回りが軽くなるとハンドリングとかよくなるんでしょうね(@@

けど、ここで更に判らないことが・・・・
軽くなるとやっぱり凸凹を伝えやすくなるんではないでしょうか?

うーん、私としては軽量化して、こういう時代ですから燃費向上(笑、ハンドリングのレスポンス向上、そして見た目(笑 という辺りに着目したいですね。
まあ、順番に比率であらわすと燃費向上(10%)、ハンドリング(5%)、見た目(85%)

うーん(w?
私的に自分を分析すると、見た目さえよければ後は、気にならないですね(笑
鋳造とか鍛造にもこだわる必要なさそうです。

ということで、アルミホイールは、見た目重視で、なおかつ、それなりのメーカー製を選べば、私には十分以上の品物となりそうです。

という事でまずは純正18インチアルミホイール!
やっぱりあれですね!
見た目サイコー!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/20 22:04:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

次男とツーリング②
ベイサさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2011年3月20日 22:08
自分は早く20インチ~22インチにしたくて
日々、妄想しまくってますww
20インチならホイール被り&車高短が実現
出来ますが22インチはホイール被りすると
車高が実用レベル?くらいまで確保できる
ので、迷っています。。
Type-Sなので乗り心地はほとんど気に
していないのですが、お金が(泣

もはや自分は鍛造か鋳造はこだわり無し(笑
コメントへの返答
2011年3月20日 23:02
20インチ以上@@;
恐ろしい。。。。

でも22インチで車高落とさなくても綺麗になるっていいですね!
流石に金額がすごそうなので、私は無理ですが・・・

やっぱり見た目ですね!(ぇ
2011年3月20日 22:49
もちろん軽量な鍛造ホイールは性能も良いのでしょうが…
私の場合¥が無いのでこだわれません(笑)

純正18インチも見た目かっこいいので私も満足してますよ~
純正とは言えENKEI製ですし、性能も悪くないと思います(^^ゞ
コメントへの返答
2011年3月20日 23:03
純正いいですよねー。
でも履かせるタイヤが心配。。。
225/50 4本予定でし。
これなら安心w
2011年3月21日 3:32
こんばんは。

いったん鍛造の軽量さを体感すると、もう鋳造には戻れないです。
ホイールそのものですが、検討している際に18inch鍛造を持った時の軽さにも驚きました。

ハンドリングですが、感覚的なものでも18inch鍛造と17inch鋳造(純正)で、ステアリング回した際の感触は同じくらいですね。
*つまり、鍛造だと軽いということです。
コメントへの返答
2011年3月21日 16:38
むむむ、そんなに鍛造製品は軽いのですか・・・それは気になります。

色々効果はありそうですね@@;
2011年3月21日 9:16
見た目で自分で気に入ればいいんじゃないかなあ
!(b^ー°)
コメントへの返答
2011年3月21日 16:38
はい! 見た目重視です(笑
2011年3月21日 12:10
走り重視なら鍛造がいいですが ドレスアップ主体なら見た目のデザイン重視でいいんじゃないかとうれしい顔

最近の鋳造は軽くて強度もいいのがたくさんありますからわーい(嬉しい顔)


私は走り重視なんで鍛造です冷や汗
コメントへの返答
2011年3月21日 16:39
走りって言えるほど山を攻めたりとかしない予定なので(自分の腕のほうが問題)、鋳造でもいいかなーと思ってます。

私は見た目重視(笑
2011年3月21日 15:11
他にも…鋳造と鍛造の違いはありますよ。
壊れ方とかに違いがあります
サーキットなど走る場合には鍛造をお勧めですねっ次項有…リムのみ鍛造って商品もありますよ

そこまで走らなければ、だんぜん鋳造ですよねぇ淼
コメントへの返答
2011年3月21日 16:40
ふむふむ、サーキットですかー。
怖そうなので、そこまでは無理ですね^-^;

街乗りと高速だけです。
ますます鋳造でOKそうです!
2011年3月21日 19:23
【36の日】の山田家さん駐車場にて、
偶然純正18インチが4台並んだことがありました。
思わず写真をパチリ☆。
純正18インチ、高級感溢れますしかっこいいと思いますよ(*^^)v。
コメントへの返答
2011年3月22日 22:03
純正いいですよねー。
しかし、フロント用4本では、希望のタイヤが・・・全然履けないんです;;

ちょっとどうしようって悩み中><;

プロフィール

「@義鯉 さん時間あれば、食事処 伸光で、3色丼食べて下さい。 塩竈港近くで時間早めに行かないと難しいですが、オススメです」
何シテル?   07/14 22:05
silver36です。 v36からv37に乗り換えました(2021.11.4) のんびりまったり続けていこうと思います。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 スカイライン]Z1 Motorsports 2ピース アケボノ スポーツ ディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:43:38
LLCチャージャー改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 15:27:17
2つのレモン牛乳を飲み比べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 14:33:41

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2021/11/06 に納車されました。 2021/06/20に注文して約5か月、半導体 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初マイカーです。 スタイルにべた惚れして、転勤を機に購入しちゃいました><; 2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation