• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月15日

エアコンクリーニングの実施

エアコンクリーニングの実施 本日は、ファクトリーUさんにて、デフオイル交換と、最近流行りのエアコンガスクリーニングとエアコンオイル交換してきました



全自動で、フラッシング、漏れチェック、交換をして頂きました。
良くあるABなどのクリーニングの上位作業です


施工後ですが、吹き出し温度が、15度から11度に変わりました。
これは、エアコンの設定18度にした時の温度です。
毎年1回は、ワコーズのオイル、ガス充填はしてましたが、今回のメンテは最強です。
夏対策完了!









あと、ご厚意で、LLCが少なくなって、困りましたよと言う話をしたらアンダーパネル外して頂き、一緒に確認して頂きました。

一言、漏れてますねこれ。
との事😭
やっぱり私のも、影響あるかも。
なんだか、対策品も3回ぐらい代わり、24年以後の対策品は、安心との事。

Dにて、相談かな😅
ブログ一覧
Posted at 2025/06/15 18:23:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

デイズのエアコン ktsファクトリ ...
ユタ.さん

<アイ> エアコンガスクリーニング ...
ritsukiyo2さん

まだまだこれから...ゴルフⅤ G ...
ガレージエルフさん

吹き出し口からの冷風温度がグッと下 ...
cockpitさん

車エアコン効かんがな(⁠ ⁠╹⁠▽ ...
白夜10番さん

エアコンサービスステーション
LIBERTYさん

この記事へのコメント

2025年6月16日 14:48
silver さん、私もこれ前車のベンツを買ってから最初にやりました。ガス不足でエアコン効かすとコンプレッサーに負担がかかり故障リスクが増えるので予防保全です。案の定規程の三分の二しかガスが入ってませんでした。故障リスク低減や燃費改善効果を考えると私は数万でもコスパいいメンテナンスだと思います。
コメントへの返答
2025年6月16日 18:16
コメントありがとうございます。

やはりガス不足での運用は危険ですよね。
私も故障リスク低減のために、今回実施しました。

凄く効果があるので、非常に有効ですよね。

プロフィール

「@義鯉 さん時間あれば、食事処 伸光で、3色丼食べて下さい。 塩竈港近くで時間早めに行かないと難しいですが、オススメです」
何シテル?   07/14 22:05
silver36です。 v36からv37に乗り換えました(2021.11.4) のんびりまったり続けていこうと思います。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

[日産 スカイライン]Z1 Motorsports 2ピース アケボノ スポーツ ディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:43:38
LLCチャージャー改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 15:27:17
2つのレモン牛乳を飲み比べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 14:33:41

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2021/11/06 に納車されました。 2021/06/20に注文して約5か月、半導体 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初マイカーです。 スタイルにべた惚れして、転勤を機に購入しちゃいました><; 2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation