• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silver36のブログ一覧

2011年08月18日 イイね!

夏休み♪

いやー、今年は1000円上限が無くなったから、帰りは大丈夫だろうと考えていたのですが、やはり「渋滞」に捕まってしまいました。

でも、今回は、○さんと一緒に途中まで帰りましたので、非常に楽でした。
○さんありがとうございました。
また、途中道路交通事情を逐一ご連絡いただいたHRSメンバーの皆様に感謝いたします。
あのメールのおかげで楽しく帰宅できました。

そして、途中のSAにてまーくさんと義鯉さんが迎撃に来てくださり、楽しい時間をすごしました。
○さんパワー&HRSパワー恐るべし@@;

14日は、亀ぞーさん主催の関西プチオフに参加。
会場は私の実家から10分程度でいけるところで、馴染みの場所でした@@;
オニューホイール対決!?
って感じで亀ぞーさんとへいさんのホイールとタイヤを見てたのですが、タイヤ銘柄とサイズがいっしょ@@; ホイールの違いだけでしたが、どちらも後ろから見ると275という極太タイヤの威圧感が凄いです(ガクブル

しかし、他人がつけてると欲しくなるのはなぜでしょうね(笑
あぶないあぶない。
丸いもの大好き人間には刺激が強すぎました。

用事があったので、一次会だけで帰宅しましたが、次回は神戸埠頭にも是非行ってみたいです。

そして、本日無事帰宅したのですが、渋滞は一箇所豊田JCのみ。
あそこは拡張工事中ですが、もっと早く拡張工事してほしかったですねー。
東名と伊勢湾岸の合流地点なので大変です。
3車線じゃなく、4車線化希望です!

あ、そうそう、今回もタイヤパンクで助けを待っていた車を3台も目撃しました。
みなさん日常点検心がけ、安全安心運転で快適な旅行を楽しみましょう^^
Posted at 2011/08/18 20:56:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | V36 | 日記
2011年08月12日 イイね!

準備準備><;

今日まで交代出勤ですた。

もっとも大多数の人が休みだったので、あんまりする事が無く、無事自分の仕事終了♪
給油して、明日の出発の準備を整えてきました。


冷蔵庫の中を、明日で空っぽに出来るようにして準備OK!

明日は昼ごろから出発して、実家に帰省します。

17日のカレ幕オフには残念ながら参加できませんが、みなさん楽しんできてください。

さて、今日は早く寝ますか!!

では、また~^-^ノ
Posted at 2011/08/12 20:31:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | V36 | 日記
2011年08月08日 イイね!

Winners & HRS 合同オフ

こんにちは、昨日はWinnersとHRSの合同オフが長野にあります、チロルの森にて開催されました。 初めてV36以外のスカイライン乗りの方々と話す機会となりましたが、そこはやはり同じスカイラインが大好きという人々ですから、普通に馴染めてましたね。

そしてやはりというか、超絶人気はsan36さんのG37コンバーチブル。
開閉機構は注目の的でした@_@;

また、Boggieさんとおやびんの2台の新型前期用フロントバンパーはHRSメンバーも興味津津。
まだこれから追加加工があるとの事ですが、完成度は高く色々と前期のりメンバーの購買意欲を掻き立てた模様です。

今回は、天気も良く、チロルの森では、NSXの方もいらっしゃったのですが、ちょっと早めに帰ろうとお先に失礼したのですが、帰りにNSXと一緒になり、山道でNSXを追っかけちゃいました(笑

向うはのんびり走っていたのでしょうが、チキンハートの私は結構必死(笑

DSモードでひっぱりまわしてました。
たまにはいいかもね。


そして、魔の帰還ロングドライブ開始。
双葉SAにてトイレ休憩後、談合坂SAを目指すが、途中から大渋滞。
いや、既に会場を後にした時点で大月あたりで渋滞中って情報はあったのですが。。。

途中の看板は、八王子まで4時間以上って・・・・泣ける;_;

余りの先の長さにぐったりしてた所、解散したメンバーが後ろ10km差にて居る事が判明し、
談合坂で合流する事にしました。 途中大雨になりましたが無事合流で来て最後はカルガモ走行で帰還しました。

自宅には0:18分に到着です。
そして今日は5:30起き・・・・連日の5時台おきは堪えます><;



そういや、この日はパンクで路肩に寄って助けを待ってる人が目視確認4台。
なんというか折角の休日が台無しですよね。
日常点検が大切だと改めて認識しました。


メモ
昨日の合同オフでやっとスピーカーの慣らし1/18(達成率5.5%)が完了。
ってまだ先は長い(笑
今度のロングドライブは盆休みの帰省時ですね。。。
予定では2/18(達成率11.1%)になるはず(笑

Posted at 2011/08/08 12:35:22 | コメント(16) | トラックバック(0) | V36 | 日記
2011年08月06日 イイね!

お金が無いときは・・・・

お金が無いときは・・・・ヤフオクに注意しましょう><;

はい、写真のものですが、ラゲッジマットを態々落としました(笑

一応セット物のほうで、防水バックという名の物体と、パーテションが付いてるものです。
いやー、なんとなく、買っちゃいました。

皆様も、お金を大切に(笑

けど、スカイラインのものには、刺繍も、プレートもなく、素のままでした;_;

INFINITI用のは、ロゴが印刷? 刺繍? されているのにね。

もう少しお金をかけて欲しいと思いました。


さて、明日の準備しなきゃ!
Posted at 2011/08/06 20:49:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | V36 | 日記
2011年07月28日 イイね!

エンジン警告灯(MIL)点灯問題解決

ずっとここでの音沙汰なかったですが、その間アクセスのみなさん、T.M.WORKSのみなさんが頑張ってくれていたんですね~。
何度かここでメンテと記載しましたが、最終的に6/29に改良版を取りつけて頂き、その後一カ月問題無く動作し、無事「エンジン警告灯(MIL)点灯問題」について解決した事を報告します。


改めて現象紹介
イグナイトVSDをV36後期型(H22.1以降生産分)に取り付けると稀にエンジン警告灯(MIL)が点灯するという問題が発生しました。

これも色々な発生現象があるようです。
・取りつけて一週間後ぐらいを境にエンジン警告灯が点灯するようになる
 ※Dにてエラーログを削除して頂いても再度点灯します ←初期取付後の現象
・場合によっては点灯したり消灯したりします。 ←これハーネス配線変更後の現象
・全てエンジン停止状態から、エンジン始動時に現象が発生する。
  ※走行中に点灯・消灯状態への移行はありません。


まあ、非常に焦ったわけですが、その対策として、
・初期不良交換対応 イグナイトVSD取り換え、ハーネス諸々交換
      ↓
・ハーネス配線配置換え(1番プラグに直電源を取るハーネス装着)
      ↓
・イグナイトVSD改良版(基盤設計見直しによる電流の流れ改善)

をして頂き、最終的に「エンジン警告灯(MIL)点灯問題」が解決しました。


原因は正直はっきりとは判りません。
ただ、後期型からAパッケージ以外全車カーナビ標準装備となり、電装系のパーツが大いに電力を使用するようになり、余力が無くなりつつあったのかもしれません。
そこにエンジン始動時にバイパスしているイグナイトが間に入り抵抗値が増えた為、エンジン始動時の電力供給にばらつきが出てしまったのでは?
と素人考えで推測してます。

最近の車は電装系の増加、制御系も電子制御となって、電力使用量が増大してるのでしょうね。 バッテリー交換時には出来るだけ良いものを選ばないと、予想外なトラブル発生の予感がします。
V36は80D23L以上のバッテリーを選択しましょう!
※今の所95D23LがV36に積める最大のバッテリー容量の様です。
 そのうち115D23Lみたいなのがでるかもね@@;


長期に渡って、ご対応いただいたアクセスのみなさん、T.M.WORKSのみなさんの努力のたまものです。 やっぱりこういう素早く問題解決に対応して頂けるのも、ショップ間同士の連携と問題解決に向けて全力で取り組むという企業姿勢の現れですよね。
ほんと助かりました。

現在は、とても安定していて、安心してアクセル踏めます。
※アクセル踏みすぎという噂も・・・(滝汗


しかし、改めて考えてみると車でも「電力不足」が起きかけているのかもしれません。
「アーシング」とか、「強化ヒューズ」の取り込みを本気で考える必要があるかも。


また、悩ましい課題が増えました(吐血



メモ:慣らし190/18000分経過(先は長い orz)
Posted at 2011/07/28 12:29:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | V36 | 日記

プロフィール

「@義鯉 さん時間あれば、食事処 伸光で、3色丼食べて下さい。 塩竈港近くで時間早めに行かないと難しいですが、オススメです」
何シテル?   07/14 22:05
silver36です。 v36からv37に乗り換えました(2021.11.4) のんびりまったり続けていこうと思います。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 スカイライン]Z1 Motorsports 2ピース アケボノ スポーツ ディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:43:38
LLCチャージャー改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 15:27:17
2つのレモン牛乳を飲み比べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 14:33:41

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2021/11/06 に納車されました。 2021/06/20に注文して約5か月、半導体 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初マイカーです。 スタイルにべた惚れして、転勤を機に購入しちゃいました><; 2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation