• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silver36のブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

車高詐称疑惑仲間入り?

車高詐称疑惑仲間入り?ある晴れた夕方にふと思い立ち、フロントリップはあとから付けたので、ガラスコートしてないから、ちゃんとメンテしなきゃ! って事で軽く洗い、「ゼロウオーター」を施工。

なんで「ゼロウォーター」って感じですが、気休めです><;

で、虫取り終えてヌリヌリしてたのですが、何か違和感が・・・・

慌てて手で触ってみると縦線がありますよ?

覗き込んでみると上記の写真のようになってました(><;


あれー?
記憶にございませんが、やはり山形オフのあの場所ですってましたかね(^-^?
気づくの遅すぎ・・・・


という事で、「どうしよう(><)」







・・・・たぶんそのままです(笑

大切に使いますって言ったはずだったのですが、失敗><;
Posted at 2012/11/04 12:16:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | V36 | 日記
2012年10月18日 イイね!

第六回HRS全国オフ

第六回HRS全国オフ10/14 第六回HRS全国オフに参加してきました!

ま、いつものレポートじゃ味気ないので今回は裏話を(^-^;

仕事が無かったら・・・いや、社内の委員になってなければさぼlt休みを取って前日から参加することも考えてたんですけどね。

今回は当日組みとして参加。
しかも、東組編隊企画者として、大任を授かりました。


って、実は初参加時にどうやっていくのか不安だったので、今回も初参加者がいらっしゃるから同じ気持ちじゃないかな? と考えて実は一ヶ月前から原文作成してました(笑
その名残が、企画をアップする前に「こんな文面でアップしますがどうですか?」って数人に出した際、ボンド軍団長から「一ヶ月切りましたじゃなく一週間切りましたに替えてね」という指摘を頂いたあれです。
直前まであげなかったのは、私で良いんだろうか?という思いと、ボンド軍団のジンクス。
編隊走行の先頭を走ると迷う(爆
という一抹の不安があったので、誰かやってくれないかなーって思ってたのがアップが遅れた理由です><;

ルートから時間割までバッチリ用意してたんですよね~。

抜けがあったのは、各チェックポイントでの(第二集合ポイント以降)休憩時間を見誤ったということでしょか。 みなさん車談義に花を咲かせちゃうんですよね~。
もちろん私もです^-^;

ここを読み間違って、第二集合ポイントの清水PAで休憩時間を15分も取ったのが痛かった。

第三集合ポイントの浜松SAに向かう間に合流組みから既に到着してますコールを頂き、かなり焦りました。 到着予定時刻の40分前に連絡もらってましたからね><;

写真は浜松SAでの慌しいトイレ休憩のひとコマです^-^;

そうそう準備といえば新東名の取り締まり状況でしょうか?
一番最初の中井PAでの集合時点でパンダと覆面の状況をお伝えして、安全安心の速度で移動します宣言してました。
長期休暇中に何度も新東名を通ったのですが、取締りの厳しいこと厳しいこと。
各地で路肩に止められていましたからね。

最後の浜松SAから会場のラグーナ蒲郡(がまごおり)までは、浜松SAから合流して頂いたメンバーに先頭を委ねて隊列維持と信号での隊列分断時の連絡係となっていました。

これ、実は連絡網を完備していて信号で止まったとか、速度上げますや、後続を待つために広い道で待機など特定のメンバーに協力頂いていたんです。

一人では頼りなくても協力してくれるメンバーが居ればどんなことでも出来ますよね^^

改めてHRSメンバーの協力を申し出てくれる姿勢と、頼りない企画者を支えてくれ、文句一つ言わず指示に従ってくれたみなさんにお礼を申し上げます。

無事勤めを果たせたのはみなさんのおかげです!
ありがとうございましたm(_ _)m

あ、肝心の全国オフについてですが・・・・

色んな方のブログをご参照ください(笑
刺激がありすぎて毎年困ります(爆
Posted at 2012/10/18 22:38:22 | コメント(16) | トラックバック(0) | V36 | 日記
2012年10月09日 イイね!

第6回HRS全国オフ 東組編隊走行企画

第6回HRS全国オフ 東組編隊走行企画今年も恒例の全国オフが1週間切りました。
そろそろ編隊走行の準備を行います。

前回と同じラグーナ蒲郡(愛知県)より、東方面から当日参加を予定している方、
初参加なので行き方が分からない?皆さんと行きたい方、編隊走行したい方、な
ど一緒に現地に向かいましょう企画です!
集合場所 時間は下記にて検討しております。


日時 10月14日(日) 

新東名のルートにて快適に移動したいと考えてますが、いかがでしょうか?
※なだらか過ぎて睡魔対策必要かもしれません^-^;


集合場所
・第一集合ポイント:東名高速 下り中井PA
・時間 AM5:30集合 6:00出発 

・第二集合ポイント:新東名高速 下り清水PA(中井PAより85Km)
・時間 AM7:00頃
 ※事故等でこの先の新東名通過が危ぶまれる場合、新清水JCTより東名へ

・第三集合ポイント:新東名高速 下り浜松SA(清水PAより86Km)
・時間 AM8:00頃

ラグーナ蒲郡(中井PAから225Km 遠州豊田PAより59Km、浜松SAより55Km)
・東名高速 豊川ICより下道を走ります。
 到着予定時間 AM9:10頃

!!注意!! 当日会場近くでの洗車時間はありません。
     洗車希望の方は、上記時間を目安に早めにお出かけください。


法定速度内にて走りますが!?あくまで予定なので途中参加される方は時間の余
裕を見ていただけるようお願いします。
またPA内の集合場所は、特に決めてませんのでV36が集まっている所に来て下さ
い(当日の状況が読めない為)
なるべく分かりやすい所に止めますので、遠慮なくお声を掛けてください。
沢山のV36と並んでの走行圧巻ですよ、一緒に向いましょう!

宜しくお願いします。

追伸:途中他のPAリクエストがあれば、ご連絡ください。

Posted at 2012/10/09 20:06:36 | コメント(19) | トラックバック(0) | V36 | 日記
2012年09月30日 イイね!

遂に・・・

遂に・・・遂に・・・手を出しちゃいました><;

画像はフロント側に取り付けたパフォーマンスダンパーをジャッキアップ中に下から覗き込んだものです^-^;

今回は、プリンス東京モーター室にお邪魔して装着してきました。
意外とパフォーマンスダンパー取り付けのお問い合わせが多いらしく、相談は受けるものの、4WASが付いていたら、リア側は付けられなかったり、クルーズコントロールが付いていたら、フロントが付けられないなど、ハードルが高いようです。

たまたま「何も」ついてない、我が36君は装着出来そうだったので、先日発注してたのです。

無事装着して帰り道はニヤニヤしながら帰宅。

装着後60km程度のインプレですが、色々複合的過ぎて難しい(笑
私自身が違うな~と感じたのは以下の点。
・微細な振動は減ったような・・・
・高速の継ぎ目など、綺麗なところはすんなり、少し荒れた所はマイルドに、段差ある所は角が取れたようにといい感じ。
・運転がしやすくなった。
・肩の力を少し抜いて運転できる。
・ちょっと踏み込んでみるとエンジンのいい音が聞こえる。
こんな感じですね。

しかし、万能でも無いことはわかります。
流石に凸凹が続くとやわらかくはなっているんだけど、ゆれるのはゆれるね。
過度な期待は禁物ですが、それでも違いが判るものですね。

ただ、道や走り方、走行位置にもよって微細に変化するので、本当に違いを感じるのは十分乗り込まないとダメですね。

もうちょっと乗ってどんなものかお尻や首(笑 で振動の受け方を試していきます。

あ、でも、これは言っておかないと。
これをつけてもクラウンみたいな乗り心地にはなりません(笑

最後に、取り付けは約2時間ほど。
Posted at 2012/09/30 15:41:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | V36 | 日記
2012年09月26日 イイね!

山形オフ

山形オフ9/22、23と山形へ小旅行してきました!

って、HRSイベントの山形オフでした。

いつものことなんですが・・・・集合当日の朝はやっぱり寝れなくて、寝不足気味で待ち合わせ場所である、守谷SAに向かうことになりました^-^;
とりあえず最初のジンクス。
集合場所に一番近い人が遅れるという事だけは無いように、頑張りましたよ(笑

写真は一日目に向かった蔵王山頂付近のお釜です@@;
滅多に見れないらしいのですが、みなさんの日ごろの行いの恩恵を頂いて、初訪問で見ることが出来ました!

いやー、山頂付近は肌寒くなっており、赤城山に行ったときを彷彿させる状況でしたが、斜面の上り下りで結構体が温まって大丈夫でしたよ。

今回は、やまさんに幹事をして頂いて、山形の美味い物を食べさせていただきました!
残念ながら美味い物の写真は無いんですけどね^-^;

鳥中華ラーメン、芋煮、十割そば、おコメ(つや姫)、卵かけご飯、さくらんぼうアイス、かりん饅頭などなど、食べました。
私自身煮物が大好きなので、芋煮が個人的に一番良かったです!
宴会のときもずーっと芋食べてましたよ。

今回は食べられなかった、肉蕎麦、スイカアイス、ひっぱりうどん、くじら汁、紅花寿司、佐藤錦(爆 なども食べてみたいですね。

今回も色々事件がありました・・・・
0.認めたくない車高事件
1.ナビ2画面事件
2.毎度おなじみ出発時間遅れ事件
3.宴会まさかの寝落ち事件
4.熱く語った数々の話題覚えていません事件
5.宴会費二度支払います事件
6.一般道おかしいよ!事件
等など・・・・

いやもう、お腹いたい(笑

楽しいひと時を過ごし、無事全員帰りついたようで、事故も無く楽しんで来れました^^
グルメ&観光イベントはやはり最高!

楽しい週末を過ごしました。
幹事をしてくれたやま36さん、ヘルプしてくれたトランザムRさんありがとうございました!
Posted at 2012/09/26 22:39:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | V36 | 日記

プロフィール

「@義鯉 さん時間あれば、食事処 伸光で、3色丼食べて下さい。 塩竈港近くで時間早めに行かないと難しいですが、オススメです」
何シテル?   07/14 22:05
silver36です。 v36からv37に乗り換えました(2021.11.4) のんびりまったり続けていこうと思います。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 スカイライン]Z1 Motorsports 2ピース アケボノ スポーツ ディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:43:38
LLCチャージャー改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 15:27:17
2つのレモン牛乳を飲み比べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 14:33:41

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2021/11/06 に納車されました。 2021/06/20に注文して約5か月、半導体 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初マイカーです。 スタイルにべた惚れして、転勤を機に購入しちゃいました><; 2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation