• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silver36のブログ一覧

2023年12月07日 イイね!

NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2023

NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2023 今回、初めてニスフェスに行ってきました! 短縮したらわからないね。
タイトル画像は、朝早くから移動しておなかすいたので補給中の絵


お上りさんよろしく、あっち見ながらフラフラ、こっちを見ながらフラフラと
広くて大変でした。


目的が何か所かあったのですが、個人的に期待していた福岡のデイトナさん
RZ34系だけだったので、ちょっと残念。
Zメインだから当然の結果かもしれませんが、V37系のパーツ紹介も欲しかったな~。
物販とかしてほしかったのだけど。。。


次の目的は新しく販売されたニスモホイール。
こちら新色が追加されたとかで気になってみてきました。



V37 nismo に片側 ブラック、グレーと両輪に比較できるようにつけてくれていたので
何度も見てました。
かっこいいですよね。


更に次の目的はnismo関係者総出場ってことで、地元のメカニックいるかな~って
捜していましたが、流石に出会う事できませんでした><;


今回印象に残ったのは、やはりTVと違い、傍でレースカーを見れたこと、一番記憶に残ったのは
あの爆音(笑
すっごい印象に残りました。
やっぱりすげーです。

そして何よりスピード!
早い!!
なおかつ、ピットに入ってくるスピードが尋常でなく早い!!
クイックにS字路を入ってくる速さに、レーサーってホントにすごい腕前なんだと実感しました。
かつ、レースカーってすんごいクイックに動けるんだと痛感しました。


あと、同乗走行ならぬレース場サファリバス。
これレース場をバスが周回し、その間、同乗走行の車とかが横を走って行って、解説してくれる
らしいです。 今年はその解説者がインパルの星野代表とコンドーレーシングの近藤代表(マッチ)って
豪華な顔ぶれ、どんな話をしてくれたのか気になります。

今度は同乗走行。。。どうしようかな。。。あのスピードで走られたら失神しそう。
考えて来年も見学に行きたいと思います。

最後に、星野さんに送られたシリアル番号1番のV37 nismoも存在してたので撮影してきました。


ではまた。

Posted at 2023/12/07 18:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | V37 | 日記
2023年11月30日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】

Q1. メーカーと車種をおしえてください 
回答: 日産 スカイライン
Q2. タイヤサイズをおしえてください 
回答:245/40R19
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/11/30 13:37:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年11月07日 イイね!

車のメンテナンスをしてきました

車のメンテナンスをしてきました購入してから丸二年が経ち、走行距離も3万キロを超えてしまいました。
毎日の通勤や、あちこちでかけていたらあっという間に走行距離が延びてしまう。
いい車ですよね~。

で、今回はメンテナンスのお話。
2023年10月にV37の全国オフに参加してきました。
そこでお知り合いになったお店「ファクトリーU」さんの提供して頂いた
エンジンオイル+オイル交換無料という特別なじゃんけん大会で見事ゲット@_@;

日程を合わせて訪問してきました。
また、その際にATFフルードとデフオイルも交換してもらおうとお見積り頂き
11月本来なら寒くなり始めのはずの暑い日に作業をしてもらいました!

オイルパンを清掃してもらい、鉄粉を除去


こちらは、外したて。

鉄粉除去用のマグネットが入っているのですが、掃除すると。。。


こんなの滅多に見れないから終始、作業の横で興味深く見てました。


綺麗になりました!

トルコン太郎君の絵を取り忘れたのですが、機械ものって見てて面白いですよね
ずーっと見てた(笑


最後はデフオイル交換ですが、こちらもたっぷりマグネットについてます。。


やはり、車をいい状態で維持するなら、きちんとメンテしないとダメですよね。

私用したオイルは「パワークラスタシリーズ」
エンジンオイル:BIRENZA漆黒 0W-30
ATFフルード:スーパーレーシング
デフオイル:漆黒75W-90


シフトショックが無くなり、スムーズに変速出来、前に出る力が強くなりました。

これでなじんできたらもっとよくなるとの事なので、今から楽しみです。
Posted at 2023/11/07 08:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | V37 | クルマ
2022年05月15日 イイね!

04月は花見シーズンでした

04月は花見シーズンでした4月は花見シーズンでした
桜だけでなく、いろんな花が咲きますので、花見してきました。

まずは、足利フラワーパークに藤の花を見に行きましたよ!!


残念ながら一番の藤。。。大藤は咲き始めでまだまだ満開には時間が必要なようです。

現地には10時前につきまして、園内を見て回りました。
藤の中でも7部咲きのものもありましたが、全体的にまだまだという感じ
やはりGW中が一番ですかね

一通り回って、次は大藤の満開の姿を見たいなと思いつつ次の目標へ


次は、国営ひたち海浜公園に行ってきました。
こちらの目的はネモフィラです!

絨毯の様に咲き乱れるネモフィラを見に行ってきました。
満開ではなかったものの場所によってはほぼ満開、8部咲きかな?
相変わらず、圧巻の量です。


また、こちらは凄い人。
目的のみはらしの丘にたどり着くまでにも、水仙など花、人、花、人

みんな写真撮影もしているので、なかなか進まない所もありました。

帰りはチューリップが多品種咲いていて、こちらも撮影ポイントとなっていました。

見るだけなら花はいいですね!
自分で育てるのは、ちょっと無理ですけど。。。。


で、後日、足利フラワーパークに再度突入し、夜の部に入場してきました。
結構な人がいて、みなさん楽しみにしている人が多いんだな~と改めて
有名どころの花の魅力に驚きましたよ。




さて話変わって、もうすぐ6か月点検なんですが、既に総走行距離6000kmを超えています。
V37 400Rのオイル交換距離が通常使用:1年/15000Km、シビアコンディション:6か月/7,500Kmなんですよね

オイルの粘度も0W-20だし、技術の進歩ってすごいですよね。
ちなみに私は通勤に使っているので、シビアコンディション扱いで交換しようと考えています。

また、純正オイルは今は
日産純正SNストロングセーブ・X (API:SN、SAE:0W-20)

ではなく

日産純正SPストロングセーブ・X (API:SP、SAE:0W-20)

に変わっているとか。

400Rは、ハイブリッド車と比べてエアフィルターやら、オイルフィルターなど、色々違っていて、事前に連絡しておかないと物が揃わない。

メンテナンスは計画的に!

それではまた!
Posted at 2022/05/15 09:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年04月07日 イイね!

また物欲?

04月になりましたね!

走りに関していいですよね。ついつい走ってしまいます。
購入当初は何も変更すまい。。。と考えていた時期がありました。

nisomoからパーツが出ているんですよね。

2021.06.15
スカイライン400R用 スポーツチタンマフラー 発売
https://www.nismo.co.jp/news_list/2021/news_flash/21008.html
\437,800(取付費工賃含む 税込み)

2021.11.05
スカイライン用 フロントアンダースポイラー 発売
https://www.nismo.co.jp/news_list/2021/news_flash/21018.html
\169,400(部品代のみ税込み)

なんて恐ろしい。。。。

アンダースポイラーって見積取ったんですが、上記の価格+塗装+取付費で
2X万円・・・・
いやー、タイヤ貯金よりもハードですね(汗

おとなしくしておこうと考えが戻りました。。。
宝くじ当たらないかな。。。



エンジンボタンが内側に変わったの、やっぱり不便です。
まあ、そんなことせず、リモコンエンジンスターターという手もあるんですが、
個人的な主観でそれじゃないって感じなので。。。。
個人の主観や好みって千差万別ですよね。



ところで、前回記載したナビのMUSICBOXの再生順の話。

ディーラーにも聞いてもらったんだけど、現状が仕様だとのこと。
今の所、改善予定はないとのことで。。。
ナビのメーカーが変わってから大変です。

それではまた。
Posted at 2022/04/07 14:38:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | V37 | 日記

プロフィール

「@アーモンドカステラ さん すみません途中で投稿してしまいました。関西ではメジャーで、小さいころ食べてました」
何シテル?   09/11 12:25
silver36です。 v36からv37に乗り換えました(2021.11.4) のんびりまったり続けていこうと思います。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12 1314 15161718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

解体新書 Vol.13 ミシュラン Pilot super sport (C3M工法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 16:13:35
[日産 スカイライン]Z1 Motorsports 2ピース アケボノ スポーツ ディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:43:38
LLCチャージャー改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 15:27:17

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2021/11/06 に納車されました。 2021/06/20に注文して約5か月、半導体 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初マイカーです。 スタイルにべた惚れして、転勤を機に購入しちゃいました><; 2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation