• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月01日

クリオV6純正クラッチの摩耗追従機構を調査

以前のブログでチラッと書きましたが、クリオV6純正クラッチの摩耗追従機構がどんなものなのかを調べる為、カバーをバラバラに分解してみました。


その前に、一般的なプッシュタイプのクラッチの構造を。

ざっくりとした構造はこんな感じですかね。
支点A、Bはワイヤーリングになってる事が多いと思います。
それをリベットでカシメて固定。
社外の強化クラッチ、特にアルミカバーのものは、ココがリベットではなくボルト仕様になってて、バラしてダイヤフラムスプリングの交換(=オーバーホール)が出来る様になってると思います。
で、ディスク厚xが薄くなると、当然その分プレッシャープレートが下がります。
となると、支点Cも下がり、支点A、Bは固定なので、そこを中心にダイヤフラムスプリングの姿勢(傾き方)が変わってきます。
具体的にはダイヤフラムが立つ方向にいきますね。
となると、その分レリーズコンタクト部が上がっていきます。
昔のワイヤー式のクラッチレリーズの場合、この摩耗した時のダイヤフラムの姿勢変化を見越して、コンタクト部の隙間を調整してやる必要がある訳です。
で、ダイヤフラムスプリングって要は皿バネなので、姿勢が変わると荷重そのものが変わってきます。なので、レリーズ時の荷重(=ペダル踏力)も変わってくることになります。

さて、摩耗追従機構とは・・・って話ですが、要はこのダイヤフラムの姿勢変化をなくす機構やと思います。
ディスクが摩耗した分プレッシャープレートの支点(支点C)が変化すれば(高くなれば)、ダイヤフラムの姿勢もレバー高さ(コンタクト部の高さ)も変化ない訳で。そんな事が可能かどうかは知らんけどw

よーく見てみると

バネで移動する様なプレートらしきものがチラッと見えます。
これが摩耗追従機構の要なんでしょう。

では早速クリオV6の純正クラッチをバラバラにしてみますw

基本、カバーとプレッシャープレートはストラッププレートで連結されてるんで、こいつを外します。


カシメてあるリベットの頭飛ばして、ポンチで打ち抜くと


外れました。

プレッシャープレート外した後のカバーは

なるほど、支点Bにあたる所がバネっぽいですね。
では、こいつを外すので赤矢印のリベットを外します。

表側のリベットの頭はコレ。

こいつを飛ばします。

そういや説明し忘れてましたが、リベットの頭飛ばすのは

ボール盤使います。
電動ドリルでもやってやれん事はないですが、ボール盤の方が遙かに確実・楽チンですね。
僕の持ってるのは卓上ボール盤でチャックはΦ12程度までですが、十分作業出来ました。


こんな感じで穴開けて


タガネで飛ばします。

で、あとは程よい径のポンチ等でシバキ倒して、リベットを打ち抜きます。


全部のリベット外したら

バラバラw

噂の摩耗追従(と思われる)プレート


外してみると




なるほど、傾斜してて歯が切ってありますね。

この部分の相手側(カバー)はというと

ふむふむ、コッチも傾斜してて歯が切ってあります。
(表側から見た時、冷却フィンかなって思ってましたが、ココがまさかの摩耗追従機構でした)

つまり、この噛み合いの位置がズレる事で、支点Aの高さが変わる訳ですね。
で、支点Bは完全固定ではなくバネになってるので、Aが変化した分Bも変化する、と。

これをモデル図で説明すると、

先ずこれが正規の状態。
(厳密に言えば支点A、Bの位置が違うんですが、そこはスルーしましょうw)

これがディスクが摩耗すると

こんな感じで、支点Aが噛み合いがズレることで高さが変わり、その分支点Bのバネ部分が潰れる感じで変化を吸収。
結果的にコンタクト部の高さそのものは低くなるものの、ダイヤフラムの姿勢は変わらないので、ディスクを押し付ける荷重もペダル踏力も変わらない、という事ですかね。
ダイレクトレリーズでベアリングは常時接触なので、レバー高さが低くなっても問題ないでしょう。当然その分を見越した設計になってると思いますし。
**追記**
もしかしたら、単純にレバー高さが変わらないのかな?とも思ったり。
ディスク摩耗でレバーが立つ分、支点A、Bの変化で相殺、みたいな。
ま、どうでもエエけどw
**追記終わり**


さて、あとは、支点Aの噛み合いがズレるタイミングですね。
これはドラムブレーキの隙間自動調整と同じやと思うんですが、どうでしょう。
追従機構がなければ、本来ならダイヤフラムは立つ訳です。
で、レリーズのMAXストローク位置は基本変わらないはず。
てことは、摩耗すればダイヤフラム上のレリーズ量が増えるので、ある一定量を超えたら支点Aがズレるんじゃ無かろうかと。

で、それを検知?するのが

コレやと思うんですよね。

試しにコレだけをプレスで押してみます。

変化を見る為にダイヤルゲージをセット。

・・・結論から言うと、よく分かりませんでした(爆)
このレバー?を押せば、それに追従してカバーそのものもたわんでいくのは分かりましたが、「で、どうなの?」って感じです(^^;

組んだ状態じゃないと分かんないのかなぁ。
外したリベットに貫通穴開けてボルト止めにすれば組めんことはないですが、そこまでするのは果てしなくメンドクサイので却下w


分かった様な分からんかったような中途半端な調査結果ですが、個人で出来るのはココまでと言うことで。
ブログ一覧 | クリオV6 | クルマ
Posted at 2021/07/01 18:01:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日もいつもの2台洗車( ´͈ ᗨ ...
zx11momoさん

梅雨前にタマネギの収穫・・・(^_ ...
hiko333さん

✬︎jimnysunlight 2 ...
凛とした空さん

'24年GWの思い出
良郎さん

🍴グルメモ-647 PIZZER ...
桃乃木權士さん

E60(S)でドライブ(東京都立川 ...
BNR32とBMWな人さん

この記事へのコメント

2021年7月1日 22:34
大変面白い構造を判りやすく解剖しながら解説いただき、久しぶりに脳ミソが喜びました。(笑)

ディスクが減ると、摩耗追従(と思われる)プレートの歯が回転方向にある3個のスプリングに押されて噛み込み、わずかに回転して支点A-B間が増えてクラッチディスクの摩耗追従をするという仕組みですね。

フランス人の社長のもとで3年ほど働き、独善的なのに辟易しましたが、よく言えばユニーク、奇抜なことも多いですね。(苦笑)
コメントへの返答
2021年7月2日 20:56
よくこんな機構(仕組み)を思いつくなぁと感心はしますが、実際にDIYでメンテするには非常にウザい機構ですw
あと感心する機構といえばDCTもそうですね。丁度ルーテシアにDCTが搭載された時に東京モーターショーのルノーブースでDCTのカットモデルを見たんですが、凄いと思う反面、自分でメンテしたくなくなりました(^^;

プロフィール

「心機一転 http://cvw.jp/b/963652/46958041/
何シテル?   05/14 22:45
自宅ガレージに2柱リフトを設置し、のんびりメンテしてます。 ・出来る事は自分でやる ・出来ない事もとりあえずやってみる ・出来なかったらそん時考える ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ストレート 
カテゴリ:工具(ツール)
2011/02/21 04:54:58
 
MAC TOOLS 
カテゴリ:工具(ツール)
2011/02/21 04:52:30
 
snap-on 
カテゴリ:工具(ツール)
2011/02/21 04:50:17
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
100チェイサー以来、23年ぶりに新車購入。 評判もエエし、勢いで買ってしまいましたw ...
ポルシェ 911 ぽる子 (ポルシェ 911)
サーキットオンリー、グリップオンリーな「ぽる子」です。 ※「ぽる子」という名前の由来はブ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
農家のおっちゃんが「要るか?」と言って来たので「要る」と即答w 遂にエアコン付き車が増車 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
農作業&荷物運搬用。 ギリギリ平成年式。(平成元年式) 当然?エアコン・パワステ無し。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation