• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@たまあなごのブログ一覧

2019年12月23日 イイね!

新3号機 TLM220R リヤ廻り

新3号機 TLM220R リヤ廻り
1カ月ほど前、我が家にやってきた1993年式TLM220Rです。見た目では結構程度良いかと思っていましたがまあそれなりでした。まずチェーンスライダー、スリッパ―が4か所とも全滅なのでこれをやらねば・・・幸運にも全てメーカー在庫があったのですぐに注文。スイングアーム外してセットしま ...
続きを読む
Posted at 2019/12/23 08:21:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月16日 イイね!

アフリカツイン750 リヤブレーキ引きずり

アフリカツイン750 リヤブレーキ引きずり
3,4年前に一度前後のキャリパーOHをしましたが、最近リヤ引きずりが顕著になってきたので今回はピストンごと交換することにしました。 この位置から引っ込みにくくなってしまっています。 圧をかけてピストンを出します。ピストンにアタリがついて動きも少し渋いです ...
続きを読む
Posted at 2019/12/16 09:24:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月17日 イイね!

3回目のユーザー車検 アフリカツイン750

3回目のユーザー車検 アフリカツイン750
今年も車検の時期がやってきました。現在47,300キロ 前回の車検時が43,400キロなので4,000キロくらいしか乗っていません。 とりあえず前回から半年ぶり、2,000キロ走っているのでオイルとフィルター交換に ゾイルの残りを添加します。オイル交換は6年で10回目に ...
続きを読む
Posted at 2019/11/17 09:34:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月01日 イイね!

1年ぶりのオイル交換

1年ぶりのオイル交換
結構忙しくてここ1年位メンテナンスらしいメンテナンスをやっていませんでした。ウォーターポンプとかきになるところはありますが、現状調子は良いし緊急性を要するものはないので今回は1年ぶりにオイル交換にだけしちゃいます。距離は1500キロくらいしか走ってないのにオイルはずいぶんと黒く ...
続きを読む
Posted at 2019/05/01 06:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月04日 イイね!

アフリカツイン フロントブレーキホース、パイプまるごと交換

アフリカツイン フロントブレーキホース、パイプまるごと交換
リヤは以前メッシュのブレーキホースに交換したのですが、フロントのブレーキホースは露出度が高いため、純正新品を使って交換します。まずマスターのオイルを上から抜いちゃいます。 キャリパーオイルボルト抜きます。 左ブレーキホースのロアパイプ接続部を外します。硬くて舐め ...
続きを読む
Posted at 2018/05/04 08:39:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月01日 イイね!

アフリカツインのどうでもよいパーツ交換 第2弾

アフリカツインのどうでもよいパーツ交換 第2弾
GW中に残っている作業、フロントブレーキ関連の交換前にどうでもよい部品をさくっと交換しちゃいます。 リヤサスの泥除けです。KZ3って品番、アフリカツイン専用パーツではないですね・・・きっと他車との共通部品なのでしょう。 新品パーツは気持ち良いな・・・スクリューも2個、新 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/01 19:19:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月01日 イイね!

アフリカツインヘッドライトバルブにサイドカウル、それにニュートラルスイッチとプレッシャースイッチ交換

アフリカツインヘッドライトバルブにサイドカウル、それにニュートラルスイッチとプレッシャースイッチ交換
ヘッドライトバルブも3年以上使うと寿命なのでしょうね・・・で前回同様ブルー色のH4ばるぶにしました。 切れたバルブは中からカラカラ音がします。 左側が新品少し本体が大きくなってます。 で元通りに明るさを取り戻しました。 続いて右フロントのサイドカウル ...
続きを読む
Posted at 2018/05/01 17:02:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月27日 イイね!

アフリカツインのゴソウダンパーツ

アフリカツインのゴソウダンパーツ
本日ウェビックさんから念願のパーツが我が家にやってきました!なかなか高価なゴソウダンパーツなのでなかなか踏ん切りがつきませんでしたが、ここでようやく購入の決意をしました! こいらつです・・・ アッパーカウルセット アッパーカウルのアフリカツインデカールはすでに ...
続きを読む
Posted at 2018/04/27 22:25:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月03日 イイね!

ゴソウダンパーツの呪縛 アフリカツイン

ゴソウダンパーツの呪縛 アフリカツイン
最近旧型アフリカツインの部品も発注をかける際に「メーカー在庫あり無くなり次第廃盤 ゴソウダン パーツ」というコメントをよく見かけるようになりました。 読んで字のごとく、今はまだあるけどなくなったらもうおしまい・・・ってことなんでしょう。ただ在庫がなくなってもゴソウ ...
続きを読む
Posted at 2018/03/03 10:09:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月15日 イイね!

2014 FJR1300Aがやってきました!

2014 FJR1300Aがやってきました!
先日我が家に新しい家族が来ました!何とも落ち着きのあるジェントルなオートバイです(^O^)。
続きを読む
Posted at 2018/01/15 08:04:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アフリカツイン750 オイル交換 http://cvw.jp/b/980112/47812984/
何シテル?   06/30 12:56
南多摩郡の@たまあなごと申します。1号機 20’FJR1300A、2号機 98’XRV750アフリカツイン、 3号機93"TLM220R、4号機05’ポンRR(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ヤマハ FJR1300 新1号機(ヤマハFJR1300A) (ヤマハ FJR1300)
新1号機になったFJR1300Aの2018年モデル。ビューエル購入以来16年ぶりの新車購 ...
ホンダ アフリカツイン 2号機 (ホンダ アフリカツイン)
1998年式の国内仕様、サハラブルーメタリック。2013年11月うちの家族になりました。 ...
ホンダ TLM220 3号機(TLM220R) (ホンダ TLM220)
林道行きたくて買いましたが、結構直すところ沢山ありそうです。
その他 その他諸々 4号機 ぽんRR (その他 その他諸々)
4号機へ降格  2005年式                               ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation