• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月19日

久々に……

恐ろしく久々です皆様。
色んな時間がなくなって、気がついたらもうGW前という中、いかがお過ごしでしょうか。

気がついたらあまり車に乗らなくなり(いや、今までもこれからも多分さして変わってはいません)、酒の種類が変わり呑み方も大きく変化してしまいました。

今メインはウイスキーです。
ニッカかスコッチか。の二択(笑)
いやまああんまり笑えないか。こないだ居酒屋で出たウイスキーに驚き飲みすぎたけれど……あれ、多分サントリーだった。


スコッチは安いんですよ、買おうと思えば。シングルモルトも3500円くらいから楽しめる。ボトラーズでいいなら2500円である(お勧めはアイリーク)。
ブラックニッカなら更にもう一声。1000円から他にないジャパニーズを楽しめる。出来ればクリア以外。フロムザバレルは最高に美味かった。
そしてディープブレンドの限定版は間違いない。エクストラスイートは絶対損がない。
サントリーは『素敵なウイスキー』を作るけど、なんと言うか癖にはならない。先日出た(と同時に消えた)と言われるサントリーAOを呑んでみたい。
でも、ニッカはすげー癖になる。何度も飲み返したくなる。
今生産されているウイスキーでは唯一、古き良きカフェ式蒸留器を使うせいか、世界のどこにもないウイスキーであることが明らか。
カフェ式で作ったグレーンウイスキーがたまらないのです。
だので、余市も宮城峡も、エイジドがあったら飲みたかった……今ではもうブラックニッカの限定に使用されているものを呑むしかない。

うまいけどね。

で、スコッチやったらやっぱ美味い。私の好みはタリスカー。なんというか、モルトの甘み旨みはニッカと似てるんだと思う。
タリスカーの風味を簡単に味わうならジョニーウォーカーのブラック。最初のスモーキーさ、後味のぐっと残る煙たさがタリスカー。
煙たさで別格に好きなのがアードベッグ。これとジョニ黒のせいで私はウイスキーの虜になってしまったというわけでした。


さて、振り返ってビートのお話。
修理もあるんですが、やっぱ弄りたいかなぁ。
既にほぼ完成しつつあるんですが、エアクリ清掃するだけで変化するほど、今吸気系がやや弱いことが判っています。
でもまだマフラーにアース入れるだけの余力が残ってるなぁ。

ビートをチューニングする際に、まず弱い排気系。それが整っていないのに適当に吸気を弄ってもなんら変化はないでしょう。
排気が完全になって初めて吸気の必要性が語れます。

ためしにエアクリ外してみて、中の汚れ具合を確認してみよう。
まさかかぴかぴに乾いてて、殆どブローバイでてないとは思わなかった……
元々排気も私のビートは完調で、すすが出てません。ま、オイル管理してるおかげはあると思います。購入直後からあることしてますし。
こないだためしで導入したミッションに入れたものも、効果抜群でした。ギアが泣かない。あの感触、説明では難しい。

ちなみに仕事が変わったせいで、リズムがまだ整ってません。
職場は変わってないんですけどね、ようは管理系の仕事が主に、トレーナーは副になってしまいましてね。
元の開発の現場に戻して欲しいなぁ。
ブログ一覧 | いつもの日記 | クルマ
Posted at 2019/04/19 23:15:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MINIの左ライトやスペーサーも、 ...
ロック Sさん

使ってみたいです
ns-asmmさん

令和7年・四川の壁 ・・・ 85年 ...
P.N.「32乗り」さん

武田神社⛩️にお詣り
剣 舞さん

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

第3日曜日の奥多摩旧車会
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「引っ越し中。諦めたら負けだというが諦めても良い。諦めてからが本当の勝負だ。」
何シテル?   03/19 09:32
憧れのCR-Xを手放し、そして今、初めて憧れたビートを手にすることが出来ました。 今でも最高はZCエンジンだと信じて疑いません。残念ながら乗っていたのはB16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 22:17:46
 
やっぱりDOHCだね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 12:46:36
秋。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 22:40:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
助手席に括りつける予定。まずは輪行に慣れないとそれも意味はない。 とりあえず走り慣れして ...
ホンダ ビート REBEL (ホンダ ビート)
初の白、初のオープン、初の2シーター、そして初の憧れの車。初めて見て以来、ずーっと憧れて ...
その他 ZERO9 その他 ZERO9
車載可能な、搬送可能なモビリティとして購入。最もパワフルでギリギリ原付の電動キックボード ...
ホンダ フィット RS (ホンダ フィット)
―ようこそ!失速のない世界へ― Rord Sailers 黒いクルマを乗り継いできて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation