• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月19日

冒険を共にした相棒は素晴らしかった ( ; _ ; )/~~~ 

冒険を共にした相棒は素晴らしかった ( ; _ ; )/~~~  休日出勤の振り替えで

金曜日なのに休めました。


この前までネタが無いと

言っていたのに連投してるし (笑)


さて、明日は XT250Tの

引き渡し日です。


エンジン、ブレーキ、クラッチ

駆動系、電装系、油脂類

すべて点検して正常でした。


最後にやったこと

alt

チェーンカバーと

タンデムステップを装着。


自分はオフロードしか

走らないので外していました。


ナンバーは既に返納済み。

alt

ナンバーが無いからこそ

撮れるアングルです。


レーサーみたいで

カッコいい~ (笑)


・・・


空冷DOHC 250cc

4-VALVES エンジン

alt

こんなエンジンは

2度と作られないだろうな。


モトクロッサーのような

この長い前足もそうだ。

(´Д`;)ハアアアアア…


レストアした完成度では

自分の仕事の中でも

最高の出来だったと思う。


・・・


おっと、いつまでも

感傷に浸っている暇はない。


XT250T を

Nバンに積みましょう。

alt

ナンバー無しだからできる

貴重なバックショットだ。



もういい加減にして~ !  

┐(´д`)┌ ヤレヤレ


明日は午前中のうちに

新オーナーさんへ届けます。

alt

さらば XT250T・・・


冒険の旅へ

幾度も連れて行ってくれて

感謝しているよ (*T∇T*) 


おしまい。


ブログ一覧 | バイク屋的な? ブログ (*^m^*) | 日記
Posted at 2021/03/19 21:28:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スバルの法則ありがとう😆
WILDさん

The Style Council ...
kazoo zzさん

残念な事に😓
八九72さん

汁なし煮干うどん カップ麺
RS_梅千代さん

雨の さいたま市です〰️♪
kuta55さん

Royal Host 10×10= ...
モビリティスタイルさん

この記事へのコメント

2021年3月19日 21:50
新しい嫁ぎさきでも活躍しそうですね
コメントへの返答
2021年3月19日 22:02
鷹@D:5さん
ありがとうございます。

次のオーナーさんも
楽しみにしているみたいですよ。
(´∀`∩)↑age↑
2021年3月19日 21:54
出会いと別れ

寂しくなりますが、また新しい冒険の始まりですね!

次のオーナーさんにもいろいろ連れ出してもらいましょう!(笑
コメントへの返答
2021年3月19日 22:05
SEIやんさん
ありがとうございます♪

XTは、こう見えて
オールマイティーなバイクです。

パワーがあって乗り心地は最高 ♪
ツーリングで活躍すると思います。
o(*^ー^*)o
2021年3月19日 22:52
うちにセローがなかったら欲しかった。
でもセローが来なかったらバイクの免許も取らなかった。
巡り合わせですね。
XT250も末長く可愛がってもらえたらいいですね。
コメントへの返答
2021年3月19日 23:14
37年の時を超えて令和へ現れた
ヤマハ XT250T・・・

新車並みとは言わないけど
変えられる消耗部品やタイヤは
すべて新品を投入しました。

100Kgそこそこの軽量な車重に
28馬力のハードマシンです。
でもビックリするぐらい乗りやすかったな♪

逆車レーサーTT250のマフラーを入れて
キャブのセッティングしたので
もしかして30馬力はイってるかも・・・

ごめんなさい。
思い入れが強すぎて
話が長くなりました(笑)
2021年3月19日 23:23
相変わらず綺麗な車体ですね。
次のオーナーもきっと満足するでしょう。
コメントへの返答
2021年3月19日 23:34
こまんぴゅーさん
ありがとうございます ♪

綺麗な車体でも容赦せずに?
あちこち出かけてしまいました(笑)

バイクはやっぱり
乗ってナンボですもんね *\(^o^)/*
2021年3月19日 23:56
こんばんはです。

いよいよXTともお別れですね。
私もSRXに乗っていたので、このエンジンには思い入れがあります。
確かに馬力もあって乗りやすかったなぁ♪
コメントへの返答
2021年3月20日 0:30
comachanさん
こんばんは!

先ほどブログを見て
SRXだぁ~っとか言いながら
一人で騒いでいたところでした (∩´∀`∩)

若い頃に塗装屋さんが
SRX250に乗っていて二人でよく
ツーリングへ行っていたんですよ。

ちなみに今の嫁さんを
紹介してくれたのは
その塗装屋さんです(爆)
2021年3月20日 10:48
自分が乗っていたのは初期型だったので、フロントがドラムでした。
カラーリングを含めて2型が出た時はアレ~ってなっちゃいましたね。
スイングアームに付いているメッキの足の巻き込みガード。
このパーツが80G/Sの左タンデムステップの根元に付いています。
マフラーにタンデムステップが付いているので、熱くなり踵がマフラーに当たって溶けちゃうんです。
このガード付けてからタンデムライダーの踵は溶けなくなりました。
当時の37,8年前のXTのパーツが役に立っていると思うと、何だか嬉しいです。
新しいオーナーさんがXTらしく、且つ大切に乗ってくれることを願っています。
コメントへの返答
2021年3月20日 14:52
postpapaさん
素晴らしいお話ですね♪

古いものを受け継いでいく・・・
その志はエイジングも大いに賛同します。

それにしても80G/Sの
オーナーだなんてマジで羨ましい(笑)
2021年3月20日 20:24
はじめまして。
XT250T、しかも後期型でこんなに
コンディションの良いものを久々に
拝見致しました(走りもバッチリなんでしよね)。
因みに当方はDT125(水冷初期)に乗ってまして、良く出会ってた車両でした。
…どんどん昭和が過去に…
では、ご安全に。
コメントへの返答
2021年3月20日 20:57
GG-riderさん
コメントありがとうございます♪

以前DT125水冷初期は
一台レストアしました。
低速トルクがあって楽しかっったです。

お陰様で本日XT250Tは
新オーナーの元へ引き渡しました。

でも、またきっと古いオフ車を
再生すると思いますよ (=^..^=) 

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 1819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むまでの記録 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 21:41:37
牛太郎と張さんの話 ( 'ω')ŧ‹"ŧ‹" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 20:39:20
札幌でザンギと言えば !? はい、その答えはブログにて・・・ ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 23:19:51

愛車一覧

カワサキ ZZR600 カワサキ ZZR600
縁があって念願のZZR600を手に入れました。 素性の確かなバイクで私が4代目のオーナ ...
ホンダ XR600R ホンダ XR600R
1990年 ホンダXR600R逆輸入車 現在レストアを終えて快調に 公道を走っています。 ...
KTM DUKE125 KTM DUKE125
2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation