• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2021年09月29日 イイね!

「ねるら」と言う名のラーメン屋にて・・・ Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!

「ねるら」と言う名のラーメン屋にて・・・ Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!「 天高く馬肥ゆる秋 」

札幌は良い季節を迎えました。


そして、私生活においても

依然として食欲は増進しまくり (笑)


そんな訳で、この日のランチは

いつも行く布袋さんの近くにある

謎のラーメン屋さんを訪れました。

alt

赤まるのところに

小さな看板があった。


布袋さんの大看板の脇に

ポツンと置かれています。

alt

店の名前は

「ねるら」 と言うらしい。


ねるらといえば

孤独な少年のジョバンニの友人

カムパネルラが思い浮かぶ。


あの宮本賢治の童話作品

銀河鉄道の夜の登場人物です。


それはさておき

なんとも珍しい名前なので

ぜひ由来を店主に聞きたい。


そんなバカげた動機で

訪れることにしたのだ。


・・・


小さな看板の先を

恐る恐るのぞいてみる。

alt
 
うん、この看板が無ければ

絶対に見つけられないな (笑)


さらに店の前に立つと

入店を躊躇するほどの

強烈な存在感が私を襲う。

alt

さてどうしようか・・・


えーい入っちゃえ ! 

alt

その外観から想像できないほど

店内は明るかった ε≅(◌∀◌)


現場監督の見識としては

ここは大正時代か昭和初期に

建てられたものだと思う。


もしそうなら少なくとも

80年以上前の建物だし

ある意味、貴重な体験だ。


・・・


頼んだのは正油ラーメンと

麻婆豆腐丼のセット品です。

alt

あら、なんとも懐かしい

ビジュアルじゃないですか。


麻婆豆腐丼は小麦粉が多めで

とろみのある昔ながらのタイプ。


それでいて見た目とは裏腹に

適度な辛みがピリッとくるから

ご飯が足りなくなるぐらい旨い。


ラーメンのスープに関しては

鶏ガラベースで間違いないが

僅かに魚系の香りも感じる。


麺との相性が良いので

わしわし食べられます。

alt

あっという間に

麺が無くなった。

(●>艸<)美味!!


シンプルなラーメンでありながら

この味を出すのは難しいと思う。

ごちそうさまでしたー ♪


・・・


さていよいよ、ねるらの店名と

銀河鉄道の夜のカムパネルラが

関係あるのか聞くチャンスです。


会計のタイミングで

女性店主へ問いかけます。


あのー、ねるらと言う名前を

なぜ付けられたのですか ?


突然の質問に彼女は

少々はにかみながら・・・


特に深い理由はないんですよ。

と、一言返してくれた。


・・・


残念だけど本当のところは

結局わからなかった。


宮沢賢治の世界と

ねるらのラーメン。


自分の中では一致したので

銀河鉄道の夜に関係があると

信じて聞いたのですが・・・


でも、なんで

「ねるら」 なのか ?


もう気になって仕方が無いので

またお邪魔する気がします (爆)

alt

おしまい。


2021年09月27日 イイね!

私はバイク教の教祖じゃありません(笑)

私はバイク教の教祖じゃありません(笑)先日、ゴリラのタイヤを

新品に交換しました。


それ以来まだ走ってないので

ちょっと出かけてみることに。


やってきたのは

近所の河川敷です。


いつ乗っても小さなバイクは

やはり楽しいですねー ♪


ゴリラが一生懸命に走れば

私も一生懸命に運転します。


だからかな ?

気がつけばニヤニヤしている

自分がそこにいるんです (笑)


・・・


今回チョイスしたタイヤは

ブリジストン BT-390

alt

alt

まだ慣らし中なので

性能はよく分からないけど

乗り心地は良くなりました。


以前のタイヤが当時物で

30年経過のやつだから

当たり前だよな (^_^;)


・・・


武川チューン88ccの

エンジン廻りはキャブを含め

何の問題もなく好調でした。

alt

ただギヤ比をフロント15丁から

14丁へ落したので気を抜くと

2速でもウイリー祭りなのね (汗)


一通りチェックが終って

帰りにコンビニへ立ち寄ると

alt

店を出てすぐに

20代前半ぐらいの若者から

声をかけられた。


カブに乗ってきたと言うので

彼の駐車している場所へ向かう。

alt

ノーマル然としているが

よく見るとサイドカバーに

抜き文字の塗装を施してある。


それにステッカーの

センスは俺より上だ (笑)


話を聞くと不動車を

レストアしたというから

なかなか大したものです。


・・・


今どきの若者が

好んでカブに乗るとは驚きです。

alt

それを象徴するように

デザインされたハンドルカバーが

いかにも今風でカッコいい ♪


旧車大好きオジサンとしては

頬が緩みっぱなしなのです。


その後、彼から

質問をたくさん受けて

圧倒されつつも・・・


レストアやチューンの話で

かなり盛り上がりました。

(●´ω`●)ゞテレ


・・・


中でも一番面白かったのは

ゴリラのタンクの話。

alt

「 このタンクは塗りましたよね 」

彼は確信を持った言い回しで

私に質問をぶつけてきました。


でもこれは、ご存じの通り

磨きで再生したタンクなのです。


今はケミカルが凄いので

磨きでいけるよ。


そう説明すると彼は

驚いていたっけ (笑)


・・・


二人の年の差は30歳以上

いわば親子のような関係だ。


しかも、初対面の二人が

バイクを通じて心を開くという

貴重な体験をさせてもらいました。


そんな出会いがあって

最後に言いたいことを書きます。


私はバイク教の教祖じゃない。

でもね・・・


バイクの信者を一人

増やしたかも知れない (爆)

alt

おしまい。



2021年09月26日 イイね!

小樽の海と空・・・高い所から眺めてみたよ (*´ェ`*)キャァ

小樽の海と空・・・高い所から眺めてみたよ (*&#180;ェ`*)キャァC125スパーカブに乗って

登山へ行ってきました。


札幌のお隣にある

小樽市朝里へ向かいます。


最初にバイクを止めたのは

朝里ダムの下流にある駐車場。

alt

奥に見えるのが朝里ダムです。

これからループ橋を通って

あそこへ行くんだな \(//∇//)\


はい、着きました。

alt

それではバイクを降りて

堤頂部の中央まで進んでみます。


さっきまでいた駐車場は

矢印のあたりです。

alt

ループ橋が美しい !

これを見るだけでも

朝里へ来る
価値があります ♪


同じ場所から反対側を望むと

オタルナイ湖が見えるんだな。

alt

中央の矢印の山は

朝里天狗岳 です。


今度はここへ登って

この朝里ダムを高い所から

眺める作戦なのだ (o´艸`)ムフフ 


・・・


7kmほど走って

朝里天狗岳の登山口へ到着。

alt

alt

山頂まで6.5km !?

おっ意外と距離があるぞ。


標高が688mの低山だが

いくつものピークを越えるので

きっとこうなるのだろう (汗)


その各ピークには

送電線の塔が・・・

alt

結局3回、真下を通ったけど

滅多にできない経験なので

すこし嬉しかった (笑)


ピークがいくつもあるなら

当然その間には谷があります。

alt

何度も綺麗な沢を渡って

かなり癒されたんだな。

"((∩´︶`∩))"


・・・


登り始めて1時間半後。

alt

もうすぐ頂上の予感がします。


想像通り、岩場を登った先に

朝里天狗岳の頂上があった。

alt

alt

あれれ、なんか変だ。

だって海が見えないんだもん (汗)


なるほど、そうだったのか。

alt

見晴台ということは

もう一つピークが存在するんだ。


さらに先へ進むと

朝里天狗岳の北峰があった。

alt

そうそう

こうでなくちゃ (笑)


おーっ !

朝里ダムどころか・・・

alt

その先にある小樽の港まで

バッチリ見えてるぅ~ !


思わぬサプライズに

感動しちゃいました。

٩(๑❛ㅂ❛๑)۶ やったー


・・・


しばし絶景を楽しんだあと

名残惜しいけど下山することに。

alt

それにしても空が青ーい ♪

秋は空気が澄んでいるからね。


紅葉や花を楽しみながら

のんびりと下っていきます。

alt

alt

alt

登山口へ近づくと

遠くにバイクが見えたので

ちょっとホッとする。


・・・


下山をしてみたら

午後3時を回っていました。


でもせっかく朝里まで来たし

遅めのランチを頂きましょう。

alt

やってきたのは

なると屋 朝里本店です。


なると屋と言えば

alt

鶏の半身揚げですよね。

えっ知らない ? (笑)


皮はパリパリ、レッグもジューシー

それに揚げたての胸肉が柔らかくて

もうもう大満足なのです。


すべての部位が美味しくて

骨まで舐めちゃいました。

(∩・∀・)∩ キャー


・・・


さて、家に着いてから

C125の気になる症状を

検討をしてみることにした。


それがコイツです。

alt

このツーリングの前半で

エンジンのチェックマークが

点灯しちゃいました。


大ごとじゃないので

心配は無用ですよ~ (´^ω^`)

でも、あえて言えば・・・


これはこれでネタになるから

ラッキーみたいな感じかな ? (爆)

alt

おしまい。



2021年09月25日 イイね!

雨の日も良し、晴れの日も良し (^ω^) 

雨の日も良し、晴れの日も良し (^ω^) 2泊3日のロングツーリング

札幌から350km離れた函館へ ♪


シルバーウィークを利用して

ZRXと共に旅を楽しんできました。


その内容については

すでにブログで紹介済みですよね。


なので今日は、別の角度から

この旅を振り返りたいと思います。


・・・


函館から札幌へ帰る最終日は

予定より早く降り始めた雨に

思わぬ苦戦を強いられました。


晴天の函館を出発してまもなく

森町あたりからポツポツと・・・


R5の長万部を通過する頃には

いよいよ本降りになり

カッパもどきの怪しい雨具を着た。


「もどき」 というのはそれが

ウインドブレーカーの上着と

農業用ヤッケのズボンだから。


その後、長万部 ICから

高速へ乗ったが50kmほど走り

有珠山SAでたまらず雨宿り・・・

alt

カッパもどきは、それなりに

役目を果たしてくれたが


とにかく寒いし

雨粒が腕に当たって痛いのには

ほとほと閉口したんだな。


これはツーリングではなく

もう修行に近い状況だよ (;^ω^)


PAで2時間ほど休憩していたら

雨雲が薄くなってきたので

意を決して再出発する。


自宅のある札幌までは

残り150kmの道のりだ。


結局その後は

小雨の中を走りましたが

無事に帰ることができました。


・・・


まあこんな感じで、旅の最後は

300kmの距離を雨に打たれて

走るハメになったのです。


遠い記憶を遡っても

ココまで過酷なツーリングは

あまり無いんだよなぁ~


と言うか、40年ぐらいは

やってないかも知れない (汗)

alt

私は年を重ねるたびに

たぶん多くのことに条件を

付けていたのだと思う。


例えば、雨が降ると判れば

晴れじゃないと楽しくないし

ツーリングへ行かないとかね。


そんな理由から

条件が揃わないとやらないって

自分で決めていたのかも。


だけど

今回の件で感じたのです。


必要な物が揃っていれば

良いけれど無ければ無いのも

面白いってことを・・・

alt

確かにそうだよね。

自分が感じている限界は誰かに

線を引かれた訳じゃないし。


いまの条件でも出来るとしたら ?

もし限界がないと思えたら ?


うーん、不思議と

生きる元気が湧いてきたぞ !

(●´艸`)ムフフ

alt

人生上においても

雨の日や晴れの日が

やはりあると思います。


望んだ通りでは無いけれど

こうなったのは決して偶然じゃない。


もし、そう思うことが出来れば

きっと人は成長できるんだろうな。

alt

なーんて、偉そうなことを

書いちゃったけど

なにより発見して驚いたのは・・・


たかがツーリングで延々と

語れる自分の姿かも知れない (爆)


おしまい。



Posted at 2021/09/25 08:10:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 考えてみたこと | 日記
2021年09月23日 イイね!

函館-札幌間300キロをカッパらしきものを着て激走するの巻 【バイクツーリング最終章】

函館-札幌間300キロをカッパらしきものを着て激走するの巻 【バイクツーリング最終章】2泊3日の函館ツーリング

今回が最後の投稿です。


縄文遺跡と函館山の登山を堪能 ♪

これで心置きなく札幌へ戻れます。


2日目の宿泊先も同じ

函館国際ホテルでした。

だから次の日の朝食も・・・

alt

またまた海鮮丼なのね。

(/▽\)きゃー!


食べ放題なので好きなように

アレンジができるんだな。

alt

イクラを何杯かけたか

忘れるぐらい盛ってます (笑)


でも、この日の朝食は

この丼ぶり2つだけ。


天気予報では昼から雨なので

一刻も早くホテルを出る

必要があったからだ。


・・・


札幌へ帰る朝、ホテルの前で

最後の記念撮影をしたよ。

alt

前日に登山をした

函館山が見えています。


でも本当に雨が降るのかな ?

天気良すぎでしょ ┐('~`;)┌


ところが函館を出てすぐに

細かい雨が降り始めて・・・


100km進んだ地点の

長万部でバイクを止めた。

alt

はい、ついに雨が

本降りになりましたよ。


前のブログでカッパが無いと

書いたけど !?

alt

カッパらしきものは

ZRXのシート下のボックスに

あったんだな (苦笑)


上着がウインドブレーカー

ズボンが農作業ヤッケのやつ。

これじゃ期待薄だ >┼○ バタン


・・・


雨に備えて、すぐ止まれるように

国道5号線を使ってきたが

今度は長万部ICから高速に乗る。


前が見えないぐらい

すごい雨になったので

有珠山SAで小休止です。

alt

うわーっ !

バイクスペースが工事中です。

雨宿りが出来ませんけど~ (汗)


仕方が無いのでEVの

充電スペースへ緊急避難。

alt

EV車が充電に来たら

譲るつもりでしたが結果的に

一台も現れずホッとする。


さて、あのカッパもどきの

雨具はどうだったのか ?

alt

ペラペラのくせに

意外と頑張っていて部分的に

染みてくるだけだった。


上着も同じ濡れ具合なので

ZRXのハーフカウルが

きっと効いているんだと思う。


・・・


おやおや

同じ境遇のライダーが

やって来ましたよ。

alt

静岡から来道した89年式

GSX1100Rの方だ。


ニセコ方面から来たが

同じくずっと雨だったらしい。


これから室蘭でラーメンを

食べてから苫小牧へ行って

フェリーに乗るとのこと。


彼はトイレを済まして

すぐに出て行ってしまった。

alt

気を付けてね~ !

またどこかで会いましょう。


でも、ちゃんとした

カッパが羨ましく思えたのは

ココだけの話なんだな (笑)


・・・


この時点で雨雲レーダーを

見るとこうなっていた。

alt

室蘭 ・ 苫小牧 ・ 札幌と

ちょうど帰路の高速走路上に

雨雲が流れ込んでいる。


青丸のところが有珠山SAです。

まだ先は長い (´;δ;`)ううう


2時間ほど雨宿りして・・・

alt

ようやく雲が薄くなったのを

見計らって出発することにした。


・・・


有珠山SAから札幌の自宅までは

残り150キロほどの道のり。


幸いなことに霧雨が降った程度で

無事に帰宅が叶いました (*´꒳`*)


さっそく家へ着いたら

洗車を始めます。

alt

水をかけての洗車は

ほとんどやらないけど

今回はさすがに妥協しました。


あれれ、出発前より

綺麗になったかも 。

alt

alt

フレームやエンジンまで

思いっきり磨いちゃいました (笑)


・・・


3話に及ぶ
函館ツーリングの

長いブログを読んで下さって

ありがとうございました。


旅の途中に頂く皆さんからの

コメントが励みになって

なんとか帰宅できたと思います。


最終日はずっと雨でしたが

これはこれで良い思い出に・・・


えっ、さすがにそれは

負け惜しみに聞こえるって ?


なんで分かるのかなぁ~

まあ本音を言えば

その通りなんですけどね (爆)

alt

おしまい。



プロフィール

「@yotti@BP さん
ありがとうございます。

フェリーはまったく揺れずに
快適そのものです。

現在は能登半島を通過しました♪
陸地に近くて電波が届きます。

YouTubeで映画を観ながら
船旅を楽しんでいますよ *\(^o^)/*」
何シテル?   03/28 16:08
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1 2 3 4
5 6 7 8 910 11
12 13 14 15 1617 18
1920 2122 2324 25
26 2728 2930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

北の大地から富山へバイクを取りに行く旅 【福井と富山のグルメ編】 天気が悪くてもグルメで挽回するの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 19:16:48
釧路駅から厚岸町へ行く路線バスの旅 ♪ ( ´艸`)ムププ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 21:41:47
2023年 バイクの旅とグルメを振り返る 【5・6月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 19:24:12

愛車一覧

カワサキ ZZR600 カワサキ ZZR600
縁があって念願のZZR600を手に入れました。 素性の確かなバイクで私が4代目のオーナ ...
ホンダ XR600R ホンダ XR600R
1990年 ホンダXR600R逆輸入車 現在レストアを終えて快調に 公道を走っています。 ...
KTM DUKE125 KTM DUKE125
2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation