• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru_azukiのブログ一覧

2019年06月15日 イイね!

三菱アイのない生活

三菱アイのない生活アイを最初に修理に出して2週間程度なのに、だいぶ経った気がする。
なんだかN-ONEと2台揃ってないと落ち着かない。
N-ONE Modulo Xは完成されていて弄れないんです。
アイはチョコチョコ弄れる余地があるんです。



ディーラーの話ではどうやら私の勘通り、原因はバルブボディ の故障があるらしい。
13万キロ近い走行距離からそれ以外も考えられますが、バルブボディ 交換で改善されるのはほぼ確実。

あとはこれが自己負担かどうかの判断待ちです。
故障の原因がメーカーの改善対策と一致すれば負担が軽減されるのですが、半々位の確率なのかなぁと個人的には思っています。

ミッション交換は避けられそうな気配です。
長期的に見ればミッション交換がベストではありますが負担が大き過ぎなのです。




しばらく離れてみて感じる事は、あの乗り味、存在感が好きなんだなぁと改めて思います。
レスポンス良い加速感、フロントの軽いハンドリング、後輪駆動、今見ても未来的なスタイリング。
アイが登場した時期2006年はリコール隠し問題で相当叩かれた頃、初めて出る新型車でした。あの頃は皆んなが三菱車に乗る事が嫌われていた?様な雰囲気でした。(最近でも燃費不正問題はありましたが…)

あの時期に設計者の想いが詰まった画期的な作りの提案型のクルマ。
私が乗ってきたクルマではバラードスポーツCR-Xとフロンテクーペに同じ思想(匂い)を感じます。


おーい、早く戻ってきてくれー
Posted at 2019/06/16 09:49:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ(異常) | クルマ

プロフィール

「SUPER GT第3戦鈴鹿の天気、決勝は雨ですね。急遽V2指定席観戦券(グランドスタンド屋根付)買って良かった気がする」
何シテル?   05/31 20:11
ブログ:テーマは”わんこと素敵なカーライフ”を目指します。 わんこを見てると小さな幸せを沢山感じます。 散歩中“まる”以上に人に興味がある“すもも”は人が近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
23 45 67 8
91011121314 15
161718 192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

固体電池製品の購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 21:44:33
2024鈴鹿FITアドバンススクール:当日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 23:27:55
【新開発】ルームランナーを小改造してミニカー走らせてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:46:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 世界に、新しい気分を。 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年4月2日納車 ソニックグレー・パール  Honda Color Code:NH ...
ホンダ N-ONE 鍛え、磨き抜かれた乗り味をすべての人へ。 (ホンダ N-ONE)
Modulo Xは2015年7月17日発売 (S660は2015年4月2日発売)、当時は ...
ブリヂストン レイダック フィットネスサイクル (ブリヂストン レイダック)
ヘルメット買ったのもきっかけで、2023鈴鹿F1観戦時に使おうと、思い出した様に急に復活 ...
イギリスその他 その他 すもも (イギリスその他 その他)
すもも:♀重量1.9kg→2.2kg→2.6kg こんなにジャンプできるヨークシャーテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation