• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月30日

S-MXとモビリオスパイクに似て非なるクルマです

S-MXとモビリオスパイクに似て非なるクルマです 8月も明日で終わり、いよいよ夏もサヨナラ、秋がコナニチハの季節になります。
マックでも明日から月見バーガー始まります(笑)。

マスコミが大騒ぎした台風10号も、大きな影響もなく一安心。
マイホームを持ってからは台風、地震の度にビクビクするようになりました。
保険に入っているしとはいえ、壊れたらそれなりに大変なので。
でも、東北に上陸した様子。
震災後の台風ですから大きな災害にならなければ良いのですが・・・とても心配です。

本当にこういう時はガレージも欲しいって思います。
車庫はあっても今は露天状態なので、屋根があれば飛来物なんかも防げるかなって。

S-MXの時は台風で金属パイプが直撃、ボディに疵を付けたこともあるのでヒヤヒヤです。
スパイクは小疵はあるものの、比較的綺麗なのでなんとか維持したいものです。

モビリオスパイクはS-MXの後継車とよく書かれていますが全くの別モノです。
S-MXはカップルズカーとして大胆にデビューしましたが、ベースは大柄なミニバンであるステップワゴンを大胆に改良したモノ。
排気量も2,000ccでPOWERも130馬力。
乗車定員も4人で運転席側にはドアは1枚。
スタイルもバナゴンテイスト溢れる純正エアロを装着。

一方のスパイクはベースは1,500ccのフィットをベースにしたモビリオ。
一回り小さなボデイではあるものの、車長は4m超えの4,125。
S-MXは3,950なのでフェリー料金が安かったし、駐車場が停めやすかった。
車幅はS-MXと全く同じ1,695、車体重量は70kg軽いだけの1,260kg。
この車体をVTECとはいえ110馬力で引っ張るのは酷というもの。
S-MXはトランスミッションのセッティングやマフラーなど、普通にガンガン走れるようにセミチューンされていたけど、スパイクはあくまでも快適に走るために造られた感じかな。
VTEC非搭載のモビリオって、走りに関しては結構辛いかも知れない。

ただ、走らせるという点においてはとても楽なクルマだと思う。
S-MXも疲れないクルマだったけれど、それは走りに対する適度な緊張感があったわけで、運転がしやすいという点ではスパイクに劣る。
じゃあスパイクが走りはダメかと言えばそうでもない。
普通に走らせるだけなら必要充分の性能とPOWERを持っている。
おまけに燃費が良くて乗り心地もS-MXより上だ。
絶対的な加速とスピードを求めなければ満足するクルマなのだ。



ただ、不満がないわけではなく、リアシートがカーゴスペースまで下がらないとか、後席の窓がはめ殺しになっているとか小さな不満はあります。
それがスパイクの魅力を削ぐというわけではない程度の問題なのですが。

個性的なデザインやユーテリティはS-MXに似てはいるものの、それはHONDAというメーカーの遊び心みたいなもので、実際は似て非なるモノなのである。
コンセプトそのものも時代の変化によって変わったように、

「コンパクトカーにいかに遊び心を取り入れられるのか」

と、いうHONDAの回答なのだと思う。
現在はその思想はN-BOXに受け継がれているのかな。
ブログ一覧 | S-MX | クルマ
Posted at 2016/08/30 21:14:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ定期便 2024年5月29日
SUN SUNさん

ガレージジャッキ
ウッドミッツさん

愛車と出会って11年!
Cocacchiさん

本日は……
takeshi.oさん

先週山梨に行った時に色々と...
いーちゃんowner ZC33Sさん

【カルマンギア ミーティング】 2 ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2016年8月31日 8:31
おはようございます。

個人的には上手くコンパクトに纏まっているイメージです。
馬力も飛ばさなければ問題はなさそうですね。
コメントへの返答
2016年8月31日 14:23
こんにちは。
今日も暑いですね。

本当に日本人らしいテイストが詰まったクルマです。
ウサギ小屋という比喩がありましたが、まさにそれ。
小さくても、広く、便利に、快適に。
そんなイメージなんですよ。

プロフィール

「特急しおさいに乗車中。銚子駅前は何もなかった。」
何シテル?   04/28 12:41
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 2 3 4
56 7 8910 11
12 1314 15 161718
19 20 21 22232425
26 27 28 293031 

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation