• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月17日

思い出の夜景

思い出の夜景 きむらさんが提唱していたネタが、ど田舎の闇自慢になってしまって、ご本人が嘆いておられたので、多少はマシなネタを。



2007年8月、室蘭港を出港した、今はなき青森行きの「びるご」船上から望む、白鳥大橋です。


あの頃から先の長くはない航路だとは、うすうす感じていましたが、もう乗ることは叶わないでしょう。

乗っておいて良かったと、つくづく感じます。


こんな素敵な景色を眺めることのできる航路で、わたしは気に入っていただけに、残念ですね。





この記事は、とある日の夜景 について書いています。


ブログ一覧 | 戯れ言 | 日記
Posted at 2009/03/17 23:15:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご先祖さま
バーバンさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

コラボレーション(0014)
LSFさん

この記事へのコメント

2009年3月17日 23:28
貴重な夜景ですね!

夜景は何故か不思議な気にさせて
くれるものですね。
時にロマンチックに、時に狼に変えたり(爆)

もちろん私は紳士ですから前者ですがね(笑)
コメントへの返答
2009年3月17日 23:37
今となっては貴重になってしまいました。(泣

時に狼になるのも、必要だったりして・・・。ねっ。^^;
2009年3月18日 0:16
こんばんは。

自分は室蘭に住んでいた頃、一度は青森航路で北東北をパジェロで旅したかったんですが、航路廃止で、今すごく後悔してます。
コメントへの返答
2009年3月18日 22:53
こんばんは。

苫小牧~八戸より、比較的空いていてのんびりできるので好きでした。
北東北の旅もいいものですよ。
2009年3月18日 1:11
わたしも青蘭航路には乗っておきたかったですねぇ。
もうこの景色も見られませんから。

そういえばなんかナッチャンが復活するみたいですね。
今夏の多客時限定ということですが…料金据え置きなのに船速を相当落とすみたいなので、超繁忙期以外に利用価値は低そう…。
東日本フェリーは航路は廃止しましたが、まだ会社としては存続しているので、手持ちの船舶をリースすることで売上に繋げようというのでしょうか(どっちみち同じグループ内なんですけどね)。
コメントへの返答
2009年3月18日 22:55
白鳥大橋の下をくぐる、というのがひとつのセレモニーになっていて、雰囲気があってよかったのですが。

そうですね。なんかナッチャン一時復活するみたいですね。
でも、お客さん、乗るのかなぁ?

多少抑えるらしいとは言え、相変わらず料金は高そうですし・・・。
2009年3月18日 13:35
ほぼ毎日のように見ている風景です。
私的には、この夜景の下に潜んでいる生物の方が気になって・・・。
コメントへの返答
2009年3月18日 22:56
あはは。確かにそうですねえ。^^
橋を渡るときに見える、工場群の夜景もきれいで好きですよ。

釣り場としてもよさそうですものね。

プロフィール

「ぐーぐる地図を見ていて、たまたま池田の清見ケ丘公園をクリックしてみたら、なにげに画像がコレになってて驚いた。(笑」
何シテル?   09/04 20:19
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation