• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこのブログ一覧

2024年05月01日 イイね!

さらば旅友よ

さらば旅友よ GSFを手放しました。

 GSFは、GSX-R系の油冷エンジンを積んだビッグネイキッドですが、90年代後半当時、それまで国内販売を自粛していた750cc以上が解禁され、各社がリッタークラスを投入。ホンダCB1000SFやヤマハXJR1100など、大柄なボディで押出感のあるデザインがもてはやされる中、最後発のスズキGSFは、リッタークラスとしては最小のボディサイズが災いしたのか、不人気車の代表みたいな知名度の低さで「何に乗っているの?」と聞かれて「GSF」と答えると、相手がオートバイ乗りでさえも95%の確率で「なにそれ?」と返ってくるほど。(笑
alt
 GSFがちいさいのは、ボディが専用設計ではなく、海外仕様のGSF600のものをベースにしていて、それにGSX-R系の油冷エンジンを、1100から1200にボアアップして積んでいたからです。
 「えっこれ1200なの?意外とちいさいね」とはよく言われました。
alt
 ちなみに、海外仕様は最初から「バンディット」を名乗っていて、まごうかたなきバンディット系列のモデルなのに、なぜ国内でも250/400クラスでネーミングが浸透していた「バンディット」を名乗らず「GSF」となったのか、未だに謎です。2000年のモデルチェンジ以降はなぜか「バンディット」に変更されたり。まあ今さらどうでもいいことですが。(笑
 
 しかし、コンパクトゆえに当時クラス最軽量で、取り回しが良ったのは美点で、かわねこが選んだのも、そこが大きな理由のひとつでした。
alt
 2000年当時、それまで乗っていたカワサキGPz400Fが、13年を経過して乗り換えを考え、いちどは大型に乗るのもいいかな、と思って中古車を探している時に、たまたま見つけたのがGSFで 1年落ち、99年式最終型のワンオーナー車を購入したのです。
 本当は1200ではなく、さらに軽く、ジムカーナで大活躍していた兄弟車のGSF750の方を探していたのですが、こちらは1200以上に希少車なので、当然見つからず。そしてGSFの中でも途中からバリエーションとして加えられた、ハーフカウル付きの1200Sだったことも、ツーリング好きなかわねこの琴線に触れたのです。
alt
 そしてこれが人生初のスズキ車でした。別にそれまで避けていたわけではなく、単に機会がなかっただけなのです。
 乗ってみると、当時はまだ馬力規制がかかっていた、97psの国内仕様でしたが、そのぶん怒涛のトルクでの凄まじい加速フィーリングをはじめとする、じゃじゃ馬のような性格と、回転を上げるとカムチェーンが唸り出す「ヒューン」というエンジン音、ノーマルマフラーでもじゅうぶんなず太い音に、すっかり魅了されてしまいました。
 あまり大きな声では言えませんが、ふわわ㎞オーバーの世界を初めて見せてくれたのも、このGSFです。
alt
alt
 購入当初は、ボディカラーがあまり好みではなかったワインレッドなこと、ツインエンジンのツアラーかアドベンチャー系のモデルに乗ってみたい意向もあったので、次の車検まで2シーズン程度乗って乗り換えるつもりでいたのですが、すっかり虜になってしまい、結局気づくとあれから24年間も手元にありました。
alt
alt
alt
alt
 走行距離も、購入時はわずか6千㎞ほどでしたが、道内は北は稚内、南は函館、西は積丹、東は根室と、ほぼ全域を走破し、道外にもいちどだけですが、帰省を兼ねて東北地方を走っています。そんなツーリングを重ね、オドメーターは3万㎞以上まで伸ばしました。

 十勝に移転してからは、主に経済面で乗ることが叶わなくなり、それでも最後の油冷エンジンに固執して手元に置き続けましたが、あれから8年が過ぎても、未だにエンジンが掛かることはなく、今現在再び乗るのならば、素人のメンテナンスではなく、レストアが必要なのでは、という状態になってしまいました。

 昨今は少しだけ余裕も出てきたとは言え、しかしシェルパくん1台でもなかなか乗る時間を取れず、ちびくろKSRに至っては、3年ほど前にエンジンが死んで以来、まだ手をかけてやれさえしていない状態で、GSFまでとても手が回らないのが現状です。
alt
 これまでも、なんどか手放すことを考えましたが、そのたびに頭の中でカムチェーンが唸る音が響くと、未練がましく思いとどまっていたのですが、まだ当面は手をかける時間が取れそうにないことから、ここまで来ると、新しいオーナーのもとで走らせてもらえるほうが良いのではと、考えたのです。
alt
 数年ぶりにガレージから引き出したGSFは、カバーを掛けていても埃まみれになってしまっていたので、長年旅の友として付き合ってくれたことに、感謝の思いを込めて、洗車して各部を磨き上げました。

 というわけで、某買取業者に査定してもらいました。しかしなにしろ不動車。廃車扱いではとあまり期待していなかったのですが、ガレージ内でカバーを掛けて保管していたのが良かったそうで、エンジンはキャブオーバーホール程度で息を吹き返すのではとのこと。そのため、思った以上の買い取り値が付きましたが、値段よりも再販されることのほうが嬉しく、決断したのです。
 業者によれば、不動車の場合、野ざらしのものも多く、外装が傷んでいると再販化に高額な修理費が掛かることから、エンジン不動よりも外装の状態がポイントなのだとか。年式も古いものの、走行距離も多い方ではないので、じゅうぶん再販可能だそうです。
 いずれにせよ、新しいオーナーの元で元気に走ってくれることでしょう。

 もちろんオートバイそのものは、未だ降りる気などさらさらないので、これまで通り、20年目を迎えるシェルパくんを愛でつつ、天気の良い休日には走りたいものです。

alt
 これで少しは雑然としたガレージ内も余裕が出きて…ないなあ。おかしいな。連休前半、3日もかけて整理したはずなのに。(笑



Posted at 2024/05/01 21:42:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記

プロフィール

「なんか道北方面でマイナス気温とか、怪しげなコトを言っていたけど、石北峠越えでもしなければ大丈夫…だと思う。だって、先日タイヤ換えちゃったし。^^;」
何シテル?   05/01 19:57
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation