• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろー_のブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

おらのFBM

おらのFBM独りモンの自分も勿論行ってきた、FBM。

しかぁし、風邪ひいており最悪な感じの中。

何年ぶりかに行ってみたらこんなチケットを渡され駐車場が指定されている。
その他ここ数年はFBMは雨が定説だったらしいのだが・・・

最低・・・

自分ですが行っていた時の傾向だと”どうせ醒める”と駆けつけ一杯でビールを朝一に呑むのだが買っておいたビールは呑む気力すら無し(ーー;寒い。
そして久しぶりにいつかの名古屋東で会ったコイツと再会。

ちょっとハデにデコレーションされているね。
その他人だと
rsport240さん
megane16vさん(忙しくテンパってた感じなので姿を拝見したのみ)
シバッチさん
vvtetuvvさん(車を動かしているのを見たのみ)
的なこちらもお寒い感じ・・・
あまりにも寒いのでグローブでも買ってやろうかと。

でも間違いなく防寒用ではない、スパルコって書いてあるので却下。
男は黙って(ではなく単にミーハーなので)アルパインスターと筋は決まっているので。

その他悲しい事になっているスピダー軍団。

こんな不憫な所も間違いなく素敵なのだが流石に厳しい点は否めない。
あとこんなのも

フリマへ出店されておりましたが出展者様曰く”売る気は無い”との事。
なんでも
1、古いロゴのマビック(ツールドフランスの永久中立メーカー)のリム。
2、サンツアー(会社はもう無い)のステム。
3、ダイワコンペ(ココも会社は無い)のブレーキ
4、通常サイズ(10年以上前まで、現在は大型過ぎて乗りこなす漢はナシ)なクランク。
5、サンシャイン(勿論メーカーは既にない)の特注ハブ
等等を見せびらかしに出店w

そうそう、目標だが中央道で抜かれた車はナシ。
パスした瞬間にムキになって追っかけてくるライオン印だダブルシェブロンだは居たが数秒もすれば視界の外へ。

途中相互通行の所の信号で追いついてきた205も居たが最後の山セクションではLSDとエンジンパワーに任せコチラも即視界外へ。

FBM自体は風邪ひき故に午前中に撤収してしまいました(^^;
戦利品も僅かながらありますよ。
当日限定のワイン、白3本と赤3本、こちらは2本ずつは土産に。
その他ここ最近の”毎年恒例”な原工房さんのメデュサン・デュモンへ寄付したらもらえるエコバッグ。

ちょっとごねて2枚貰いこちらはお土産の包装へ転用。
微妙に違うロゴの袋も御座いますが残念ながら菱形の前に出る事は無いでしょう、実際の車も含め。

来年はどうしようかな、前泊でゆっくりしようか?それとも不参加か?

そんなこんなしていたら次はFFMにザギンでの反省会、袖森と結局まだまだイベント盛りだくさんな今年の秋冬である。

あと・・・

車にもアップデート入れようかな。
タイヤもそろそろ検討しなきゃ、何を隠そう納入11ヶ月未満で15000㌔越えました(^^;下道タイヤの次はスーパースポーツにするか??
Posted at 2012/10/30 23:46:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月27日 イイね!

うん

この記事は、米グリーンカー賞に日本車2台がノミネートについて書いています。

FBMには関係ないけど。

ハイブリッドだったらエラいとか訳の判らん事言ってる連中を撃破して欲しい。

ディーゼルだと30㌔とか余裕ですからw
*過去実績に基づく。
Posted at 2012/10/27 19:45:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月26日 イイね!

今年の目標

久方ぶりのFBM

今回は一台も抜かれないで現地に到着します!

いつだかにライオンのCCに抜かれたが今年は同じエンジンに過給器と抜群に曲がってニュル最速のシャシーがある。

明日気が向いたら某施設でロワメンバーつけちゃおかなw
Posted at 2012/10/26 21:18:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月24日 イイね!

反省もそうだがモノの話

安もの買いの銭失い。

結構好きで信じている言葉なのだがDの担当者、諸先輩方からのお話を伺いサーキット用は結構経費をケチっている(仕事柄工具は除く)

おべべ類。
http://www.andare.jp/catalog/alpinestars/glove2012.html
http://www.andare.jp/catalog/alpinestars/suits2012.html#suits2012KMX9
ここの一番安いの2点を購入し持ち込む
そう、カート用である(^^;どうせ車なんぞ、ましてやメガーヌは燃えないだろうとの点からなのだが。
まずグローブだが実は買ってから下道で1回付けてみて走ってみたもののツルツル滑って話にならなく”銭失い”感が高かったのだが実際全開の袖森の緩い走行、今回のガチアタック時には問題は生じず(^^)
滑って具合も程々でいい感じ且つ、それ以上に手に力入っているので全く問題無しと。
で、スーツ。
家で洗車だ汚れ仕事だする以外はGパンは履かないので買ったのだがコチラも安いながらも結構正解に近い。
この時期で汗だくなのでどのみち着替えるし結構動き易いし(^^)

ヘルメット
http://store.shopping.yahoo.co.jp/monocolle/bell-mag1.html
むかーしに服部尚貴氏がフォーミュラカーは勿論フルフェイスだが箱車は断固ジェットだったのを思い出し購入、探したけど間に合うのがコレだったので購入。
ヨソの店からだったのでもっと安かったけどコレも満足、使用期限切れたりインナーがよれてきたら今度はシンプソンのバンディットかうべ。
*乗用車乗る以上、要はアレなイメージで。

してタイヤ(というか黒い輪っぱ?)

Dの担当者より最初は鼻くそタイヤ(黒い輪っぱ?)ガシガシ使ってから考えろとの言葉で噂のフェデラルの595RS−Rを用意したがキュルキュルいいながら走るサーキット走行においてもインフィールドの入り口と外周への出口以外は不満無し、こちらは腕とドライバーエイドの設定に問題有りなのでソコ詰めておきます。

珍しく安物買いはジャストミートでお得な買い物へな今回までの流れです。

さて、安物買い、追加でもう一つ。
コレでしょう。
イベント事なのでソコソコな内容且つホスピタリティ&新しいのへの入れ替えを促す為のイベントかと思いきや過去の経験通りにバッチリとツボに嵌ったイベント且つ走行デビューで一万円、金で買えない価値付きで1万円は安い。

しいて言えば(ワガママでスイマセン)午前開始でもうちょっとトークだレクチャーだを増やしてもらって同じ走行枠の感じだと言う事無しですけどね。
走る気満々の人じゃないと硬派過ぎるイベントだったかもです。

もいっこあった。
亡き父もそうだったのが

一緒に遊ぶ趣味の仲間、先日は父の友人(現在オヤヂのR100RS使ってもらってる)まで会いに行って参りましたが
趣味の仲間もお安いですね(^^)毎度楽しい。
でも残念ながらコレだけはお金を使って一緒に楽しい時間を過ごす事は出来てもお金で買えない。
既に手持ちなので満足しときました。

さー、少しは良い事有りつつも私生活は全然巧く行ってないけど遊びは頑張るぞー。

次の袖ヶ浦は雪辱戦だな、、、アレは遅過ぎた。
Posted at 2012/10/24 08:34:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月22日 イイね!

反省

最近ハゲたw

それは省みようがないのだが・・・
もちろん昨日のJournées passion Renault Sport 2012の件である
まず。

1、黒組の師匠

エマニュエル・ギグ師匠。
メガーヌ組(というかワンメイクレース?w)のグループのリーダー且つサーキットタクシーも載せてくれた、幸いにも助手席に乗れたので走りっぷり見てみたけどドライバーエイド無し且つとりあえずLSDとパワーで引っ張る的な走り方。
トラック走るドライバーだと流すイメージなのだろうがヤツは引っ張るw
窓からのを動画で取ったけど結局引っ張り具合とメーターに釘付けであった。

2、遅さ
ソコソコやる気走行セッションにてル●夫さんの速さに驚愕、自分もタイヤを巧く使って離されないようにがんばらないと。

3、設定
こちらは・・・
実はドライバーエイドは完全にONだった(ーー;
ギグ師匠の走り方を見て帰る時に気づいた・・・
スロットルのモードはさておき(これは否定派なので)ESPノーマルのまま走ってしまった・・・ただ十分にパワーもメカニカルグリップも確保出来るメガーヌ、なんて勿体ない事をしてしまったのだろう。。
ロールが激しく片っぽに極端にトラクションが寄っている時に妙な滑り方をしていたのだがコレが原因では?サーキットタクシーはそんな変なドリフトは起こらなかった。
ココは詰めて行くべき所、折角LSD付いてるし全解放でもイイかもとふと。

4、次回の参加
次回もこんな企画あったら参加するか?
勿論したいのだが折角のイケてるイベント、自分だけではなく他にももっと多くの人、特に自分以上の若手にも楽しんでもらいたいので参加したいか否かは悩ましい。

おしまい。

次の袖森も結構やる気なヤツにエントリーするかな?

いざやってみるとサーキットって楽しいですね(^^)
Posted at 2012/10/22 22:42:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ひと段落、最初の車検終了だが肝心な時に😅 http://cvw.jp/b/1386327/46083213/
何シテル?   05/05 17:14
ろー_です。よろしくお願いします。 途中1台空きましたが3台目のRSで心躍る自動車生活を満喫しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123 45 6
78 91011 12 13
14151617 18 1920
21 2223 2425 26 27
2829 3031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Carol Racing Renault RSM4 1885W35B 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:54:35
次のサーキットまでに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 21:15:31
サンバーの車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 17:07:03

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
3台目のルノースポール。 ちょっと前まであったメガーヌ3にも手放す日まで満足、サーキット ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
以前よりセカンドカー導入計画がありようやく導入。 1、小さい。 2、イケてる。 コレらが ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初に買った車ですが・・・ 2台目購入した時に確信したのですが・・・ クズでしたw
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
外車デビュー並びに過去もっとも好きだった車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation