• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろー_のブログ一覧

2013年10月30日 イイね!

ツアーファイナル

今月頭に大阪で借りたハイエース。

いよいよ最後の大阪行きとなる。
ココまで4000㌔位走ったのかなぁ?

こんなんメガーヌならあっと言う間に楽チンに走破できるのだが・・・

そういえば旧アジアン・ラクーンさんの個体か?と思われる車両をヨドバシアキバの地下駐車場で発見。

ヨドバシもそうだが平場の駐車場でメガーヌに遭遇するのはいつかの芝浦PA以来であろうか?

今日は1日かけて大阪まで移動です。

メガーヌなら1時間は短縮出来るであろう
Posted at 2013/10/30 06:53:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月28日 イイね!

果たして

果たして何㌔走っただろう?

メガーヌではない。
コレだ

一応首都圏でフツーの会社員をやっている自分、普段は電車移動なのだが今月はずーっとこのハイエース移動。

スケジュールも超タイトだったがコレもあと2日。

それが終わったら久しぶりにメガーヌを動かしその後はドイツへ出張(ーー;

あー、車動かしたい。。。
Posted at 2013/10/28 22:44:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

F1ネタ

この記事は、Japanese Grand Prixについて書いています。

先日の広場トレーニングとやら。
レーシングドライバー相手に”曲がる方向は右ばっかり練習しとけばいいのでは?”等とも話した事が有った、有名所な世界中の殆どのコースが右回り(時計回り)なのだ、今みたいにタイヤの使用本数だ種類だに規定が無かった頃は”左前だけハード”をよく聞いた気がする。

でも違う方のコースも少しだけ有る。
それが鈴鹿だ、8の字なのでタイヤは両方均一に減るのかと思いきやヘアピンと130Rの関係から右タイヤが減るそうで。
あと言わずと知れたアウトドローモ・ホセ・カルロス・パーチェがガチの左回りであるのは有名、毎度右だ左だの話になると”鈴鹿、インテルラゴス”とマイナーなコースが出てくるのだが昨日の鈴鹿ではなく先日のF1を見てて初めて気づいた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AA
コレも反時計回りだった・・・

で、色々調べているとピットロードありきでモータースポーツ発祥であるイギリスに準じ右ハンドル車用のコンフィグに適しているとかいないとか、はたまたお馬さんのトラックと合わせているとか居ないとか。
言われてみれば前者の方、アメリカは殆ど左回りだね。
あとモータースポーツ後発の国もかな?
Posted at 2013/10/14 05:52:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月13日 イイね!

広場トレーニングの成果?

私事ですが会社は変わらないもののこの10月1日付けで同社内の他部門に移動しました。

して、移動してスグなんぞは業務内容の相違等からヌルいのが世の常かと思いきや・・・
メチャメチャ忙しく全然メガーヌに乗れておらずでした(ーー;
その代わりにコイツに。

ディーゼル過給器付き(過給器付きはメガーヌと同じか・・・)
先ず4日に大阪の事務所から機材積み込む

5日に岡山の現場へ。

大阪へ日帰り。

7日に外人助っ人を関空でピックアップし名古屋へ

8日から10日まで岡山で仕事

11日に東京へ移動

帰宅&川口まで往復。
1週間チョイで3000㌔弱程走破(ーー;
とはいえ途中相当なハイペースも有り且つ走りなれない道も多く有ったため、高速道路では全開からのフルブレーキを数度踏むハメに(^^;
撮影ポイントだったのだが後ろが鬼の様にリフトしとりました(笑)フロントも底突きせんかとの勢いにて、広場トレーニングの有り難みを実感。

そういえば珍しい車を見た。

タイムシェアのレンタカーでゴルフ、東京はこんなの有るんだね。

その他ちょっと関係ありそうな話だと昨日の川口まで行った帰り、前の部署にて仕事で使う工具全没収だった為に少しずつ今の装置用に調達中、そこで昨日はこんな品々を仕入れる。

一応勤め先はISO9001を取得している所から計測器全般は毎年校正が必要となるのだが・・・

コレ、放射式の温度計。
買値並びに性能はいい感じである、頑丈で有名なアメリカはフルーク社製、15000円位で購入でき且つ動作チェックを行った所性能もバッチリ。
しかし・・・
校正の代金が30000位との恐ろし話しを・・・
でも校正した方が買った時より確度がいい感じがする(ーー;

で、この走りまくってるハイエースのこの後の予定だが
月曜〜火曜:川口ー千葉間往復
17日:外人助っ人を成田まで送迎
18日:名古屋まで移動
22日:帰京
25日:再度名古屋へ
27日:東京の事務所まで

で、恐らく31に再度大阪に行く際にも乗ってかないとイケナイのかなぁ・・・
もう走行距離を計算するのが怖いので2000㌔越えた時点でメーターリセットしちゃいました(ーー;
ちなみにこのハイエース、首都高もタービンを鳴らして走っているこの車、”なにわ”ナンバーですから(ーー;

今朝方自分のメガーヌを乗ったら感動しましたね・・・曲がる、前に出る、安定してる。
KAIZENの賜物とは比較してはいけないのだが。
Posted at 2013/10/13 18:25:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月01日 イイね!

またまたトラックバック

この記事は、Renault Meganeの次期型モデルにSUVも追加について書いています。

ちょっとこのブログに書き込んだのですが別の見方で

1、お正月くらいにやってるアフリカ辺りのラリー(昔のパリダカってヤツ)に出てきたら面白いかも。

2、シュレッサ-バギーのベース車か?(爆)
復活しちゃう?
http://splashandgo.up.d.seesaa.net/splashandgo/image/IMG_7965.JPG?d=a48
Posted at 2013/10/01 23:27:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ひと段落、最初の車検終了だが肝心な時に😅 http://cvw.jp/b/1386327/46083213/
何シテル?   05/05 17:14
ろー_です。よろしくお願いします。 途中1台空きましたが3台目のRSで心躍る自動車生活を満喫しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
27 2829 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Carol Racing Renault RSM4 1885W35B 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:54:35
次のサーキットまでに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 21:15:31
サンバーの車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 17:07:03

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
3台目のルノースポール。 ちょっと前まであったメガーヌ3にも手放す日まで満足、サーキット ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
以前よりセカンドカー導入計画がありようやく導入。 1、小さい。 2、イケてる。 コレらが ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初に買った車ですが・・・ 2台目購入した時に確信したのですが・・・ クズでしたw
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
外車デビュー並びに過去もっとも好きだった車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation