• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろー_のブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

ななな?

この記事は、ルノー・メガーヌ!!ようやく板金・加工編が終了!?!?について書いています。

なんすか?コレ・・・

見てて目眩が(--;
Posted at 2015/03/22 15:37:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月22日 イイね!

戦車?


本日仕事の為(というかお役所関連の年度末厳守案件のため休日返上)に文京区まで出張っているのだが実はメガーヌ、前に洗車したのはいつの事やら?
それから更に



富士も2回走りタイヤカスを取らねばと思いつつも今日にいたる。

で、仕事ときたもんだが途中2時間程時間が空く為に前に結構きれいに洗ってくれたエネオスまで。

場所、東京ドームよりスグの所で確か前も袖ヶ浦1回分のタイヤカスをキレーに処理した実績もあったので今回も行ってみた。
もちろんガソリン満タン(リッター156円だって・・・)は洗車代の足しというかオマケで払ってあげるとして洗ってもらったのだが・・・

素人が取るのに面倒なタイヤカス、スタンド洗車&スプレーでサクっと取れましたとさ。

で、ここで終わるのがフツーのブログ。
毎度毎度タイヤカスを取っている秘訣がスプレーだという事に気づく。
ナノグラスコート施工の際にはアレがダメコレがダメといろいろあり好評な”プレクサス”も微妙だよーと言われている為、このスプレーの正体を探るとする。

ピット使える走行会とかなら帰り支度中にタイヤカス掃除できてしまう優れものであること間違いなし、ちょっと調達&実験してから公表します。
Posted at 2015/03/22 15:23:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月02日 イイね!

脱:八街

昨日の書き込みから


の件に関してアレコレ考える。
さすがにブルー戦隊のクラッシュが衝撃的かつ2の轍を踏む人を一人でも減らしたいので。

たまーにさらしてましたが自分もここまで全くやっちまった事無いわけではなくこんなことも。


これもそんなに流暢な状況でなく絶対にクリアできない速度でコーナーに突入してしまい。
ただその時昨日のブルー戦隊と異なる点が一つ。

まず
”この状況ヤバい・・・・”
これはサーキット走っている人ならだれでもある状況でここからがリスクを大きく減らすファクターになり得る。

”こうやれば絶対安全”の100%の正解は無くこれから何をしたらどうなる、のレパートリーを幾つか考える
自分の場合は袖ヶ浦の4コーナーで前に走っていた某氏のメガーヌと同じ速度で突っ込んでいったらアカン挙動とスピードになった、そこで

1、頑張ってコース上に留まれる様リカバリーする。
2、リカバリーにリスクが有るために一度ニュートラル状態にして左右前後のトラクションを安定させてからブレーキを掛けて神様にお願いする。
*コースと場合に依ってはもっとあったり、チョイス無しだったりですよ。
で、この場面で瞬時に2番を選択で先の砂利祭り状態で何とかセーフ(--;
重要なのは瞬時に正解をチョイスする必要あり、不正解の場合は不正解なりの結果が・・・瞬時に。


また昨日朝方の内々のミーティングで誰も指摘が無く且つ反省しない面々なら誰でも知ってた点を掘り返すのを忘れていたのだが、過去に富士でクリオ3を潰した某氏の名言。
*一応自己責任で聞いてくださいね、自分は信じてますけど。

”富士は巻かなければ壊さない、エスケープゾーンが有るんだから外で止めればイイ”
コレを掘り返すのスッカリわすれてましたわ・・・

あとメモとして
1、ステアリング切らない状態が一番安定。
2、スロットルONとブレーキ、どちらも変化無い状態が一番安定。
*スロットル、加速も減速もしなければタイヤ一番働いてくれますよくいうパーシャルってヤツです。

あと万が一の事が起きた時。
1、4点式シートベルト。
2、HANS。
3、燃えないスーツ。
この辺は買っていこう。
何かやった人、ソレを見ていた人ほど安全装備をぼんぼん買いますね。

ちょっとした自分のやっちまった経験からでした。
Posted at 2015/03/02 21:20:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月01日 イイね!

決断。

本日はココの所懸案になっていたETCCに参戦してまいりました。

4台メガーヌX4チームとアウディ•チームヨースト顔負けな感じで参戦してきた。

自分のチームは
1、ほっしゃん
2、不肖わたくしめ
3、ホース氏
4、やまのきこり
*走行順
の陣容で望んだのだがソコソコたのしめたのか???

じつはこの16台の陣容、デビュー戦の選手も多数でこんな人も。

走行後、居りて歩いていたら足つったそうで・・・
デビュー戦2名を擁する我がチームは”安全第一”クラッシュだけは絶対避けるべき
*要はチキンハート命路線。

レース自体天候は最低。
雨はざんざん降るし視界も最低、スリップは使うと見えなくて危険状態。
天気予報でアカン感じなのは悟っていたのでサーキット走行で初めてPSS導入へ。

*正直喰っているのか喰っていないのかも判らず、但し08は山が無いのでコッチでOK。

自分のセッション中にゼッケン剥がれ、オレンジボール(ピットで再整備必要な状況と運営側が判断)の状態になりだったのだが廃車級のクラッシュ故SCペースに。
ココで入ってホース氏にSC状態でなれて欲しかったので入ってきたのだが・・・


先日の戦隊のブルー戦士



(TーT)

悲しい事に・・・
ちょっと声掛けられませんでした(ーー;
そんなこんなしていたら決して百戦錬磨とはいえない我がチーム、距離の看板も見えないすんごい天気に。

非常に迷ったのだが一応”リーダー”らしいのでその時点でのドライバー”やまのきこり”選手まで電話連絡を取り且つピット内での打ち合せから、、、

途中レース放棄へ、3時間時点。

結局アレで良かったよね。
メガーヌ16台体勢、8台の大きな事故がありそのウチの1台が知っている車に降り掛かる状況。
不完全燃焼だったかもだけど、後ろ指刺されるかもだけど、あの場面では正解だったと決め込んでます。

今日レース開始時にチームメイトにも話しましたが
”アイルトン・セナでも戻って来なければノーポイント”
無事に帰る事に重きを置き逃げました。

ちなみに
ベストラップは2分28秒でしたとさ、チームメイトは全員無事に帰れた今日ではどーでもいい話ですが。
Posted at 2015/03/01 22:02:42 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ひと段落、最初の車検終了だが肝心な時に😅 http://cvw.jp/b/1386327/46083213/
何シテル?   05/05 17:14
ろー_です。よろしくお願いします。 途中1台空きましたが3台目のRSで心躍る自動車生活を満喫しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Carol Racing Renault RSM4 1885W35B 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:54:35
次のサーキットまでに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 21:15:31
サンバーの車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 17:07:03

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
3台目のルノースポール。 ちょっと前まであったメガーヌ3にも手放す日まで満足、サーキット ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
以前よりセカンドカー導入計画がありようやく導入。 1、小さい。 2、イケてる。 コレらが ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初に買った車ですが・・・ 2台目購入した時に確信したのですが・・・ クズでしたw
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
外車デビュー並びに過去もっとも好きだった車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation