• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろー_のブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

ボキの失敗・・・

やってしまった・・・・

まずは。
なんでも本日TORM、ティーポ・オーバーレブミーティングとやらに行ってきた。

毎度の紳士衆+ご新規さんチョイチョイと再会しつつ。

土砂降りなタイミングに限ってロータスカップ。

*この後に雨は弱めに。

もちろん結構楽しかった、死ぬ程寒かった。
しかしここから失敗編。
思わず購入なレーシングシューズ(ーー;

イヤー、全然高かったですよ・・・
でも前回の教訓を得て一番イケてるヤツを購入。
ベルクロ+αの使い易さがありコレで暫く走ります。
そして想定外な駐車場故に車ドロドロ

流石に来週の洗車まで待てずに近場の洗車場で高圧洗浄を掛ける。

そしてココからが一番痺れる所である。
先日共同発注されたHANS、モノ自体は大丈夫だったのだ想定外の事態が・・・
ヘルメットに取り付けを試みた所

穴はあれどネジ掛からず・・・ポスト取り付け不可=HANS使用不可・・・
あーあ・・・

アレコレ書く予定だったけどこの一点で一日のテンション相当ダウンです(TーT)
穴空いてたらフツーネジ使えるだろ???

4月末の走行に備え現在ブレーキパッド交換が必要。
その他順位だと
1、ラップ計測系の装置。
2、ロガー

だったのだがヘルメットが急上昇中(ーー;
即納可能でイケてるヘルメットって難しいんですよね・・・
ジェットかそれともスティッグ風なメットにするか、さぁどうする?
とりあえず次の袖森にはアルパインスターズのシューズのみ持参です。。。

あーーーーーー

HANS対応どうしよう・・・
穴あれば取り付くだろ?想定外なので結構メンタルヤレラてます。。。
Posted at 2013/03/31 23:03:53 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月30日 イイね!

出撃準備

明日、どうやらTORMとやらである。

正直イベント全般では大した事無い感アリなのだがFacebookの方でのサーキットタクシー募集にちょっと心躍っている(ウェットコンディションの場合は興味無しだが)

そこで先週サーキット走行からタイヤ交換、これでウェット路面もバッチ来いである。
別に走る訳じゃないのだが。

に加え明日の為にこのへんを。

先日富士の写真と何故かトルクレンチ。
トルクレンチは使うかも?

ところで実は我が家、ずーっとプリンター無かったのだがモータースポーツ始めるに至り昨年導入しました(^^)
どの道すぐ古くなる感が否めないプリンターなので当時に”一番イケてるインクジェット”且つ紙を平にセット出来るヤツとリクエストしたところコレに。

アレコレ紙入れて20000円也。
スペアインクつけても25000程度、安くなったものだ。

とりあえず明日は8時半目指して頑張ってみます。
頑張ってみます・・・
そしてこれから呑みに出かけます。
Posted at 2013/03/30 20:59:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月24日 イイね!

いってきたよ。

ワンデイスマイル番外編?

本日袖ヶ浦で3本程走って来た。
ここ最近よくつるむ”あき104”さんとともに参戦。

そしてアジアン・ラクーンさん&ゴムさんが来るかと思いきや欠席。

本日雨との予報が有ったのだがなんと全セッションドライで走りきる。
しかぁし!!!!

タイムが・・・
1回目:1分23秒984
ま、コレは良し。

2回目:1分23秒910
とりあえずアレコレやってみる、後半はブレーキを深ーく踏んで理想ラインに近づけてみるが変わらず。

3回目:1分23秒840
2回目の更に加速重視且つ2コーナー全開を試す。

ちょっと頭打った感じ(ーー;タイヤ”へ”替えちゃえばなんとかなりそうだが勿体ないのでやめておこう、さぁアリものだと次は何をしようか?
その他特筆すべき事項だと思わず悪の誘いに乗ってしまう所であった。

わしゃーシンデレラか?と言わんばかりに置いてあった42のアルパインスターの靴がピッタリじゃないですか???未だレーシングシューズを持っていない自分としては有ったら有り難い逸品だが今回は回避。

また、実は良く存じ上げないメガーヌオーナーさんがいらっしゃった、ぶっちゃけカレは速い。
結局

タイヤの差か?とも思いきやで。
今のが無くなったら是非とも”タイヤ”を購入したい所である。

はて、もひとつこネタが。

オーディオ換装のあき104さんからツィーターもらっちゃった(^^)
これZero-bitの夢はお預けにしちゃいます(^^;

先ずは計測器か靴かな?

その他先日施工のシートベルト。

こちらは動作確認したらバッチリでした(^^)
Posted at 2013/03/24 23:56:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月23日 イイね!

準備完了なのだが

明日の袖ヶ浦走行に備え。

昼寝をしすぎたので今日はソコソコ夜更かしの予定。
はてそうなるとF1の予選を見るのが必須となるのだが昨年11月にモータースポーツの世界に足を踏み入れてからF1の見方が変わった。
見始めた事はラジコンで取りたいラインと全然違かったので何故?と思ってはいたものの実際に自分が車を動かすとなると”あのラインですよねー”となる所である。

その他今週末は灼熱のマレーシアグランプリなのだがコースを見ていて明らかに熱そうである。

はて、明日だが袖ヶ浦走行の後、適当に切り上げて午後はお花見?
若しくは友達とご飯である。

ブレーキパッド何買うか悩みつつも明日は楽しんできます。
Posted at 2013/03/23 23:48:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月21日 イイね!

他人様のブログより

この記事は、短足なのですについて書いています。

”イヤー、車高低いのはイカンだろう”では無い。
*ルノーを使う人の中にはイカンいい加減な事を言う人もいるかもしれないが、誰とは言わんがw取り付け予告も直接お伺いしている。

自分の付けてる幅の広いホイールも前回りをガッチガチに固める鉄パイプもセッティングパーツ故、一長一短、アッチを立てればコッチが立たぬは車を弄くると必然となり折り合いを巧くつけていくのがユーザーのウデの見せ所、また見た目は車を構成する重要な性能の一つである。

さて、気になるのは”タイトル”である。
日本語は”足回り”とか略称で”アシ”等と言うのでタイトルの短足とやらは理に適っているのだが・・・

あそこら辺の主要コンポーネントは”サスペンション・アーム”

ハブキャリアだ(あるのルノーだけか?)ナックルだ、後ろだとアクスルがついていてモノコックから生えているアレは
腕なのか?
それとも足なのか?

基日本語で”アシ”と言い出したのは誰なんだろう?

”足回りの改善でアームを〜〜”と意味不明な言葉を口走っている我々日本人、ふと疑問に思う。


ところで
ブレーキパッドですがCC-rgもしくは3000で行く決意しました。
とりあえず袖ヶ浦走った後はエラー出るか次のサーキット走行まで待つ事にします。

アシなのか?腕なのか??
ラジコンの世界でも車軸が取り付いてて右と左に独立しているヤツはサスアームと言ってた、誰も腕とは言わない。
Posted at 2013/03/21 23:48:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ひと段落、最初の車検終了だが肝心な時に😅 http://cvw.jp/b/1386327/46083213/
何シテル?   05/05 17:14
ろー_です。よろしくお願いします。 途中1台空きましたが3台目のRSで心躍る自動車生活を満喫しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
345 6789
10111213141516
171819 20 2122 23
242526272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Carol Racing Renault RSM4 1885W35B 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:54:35
次のサーキットまでに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 21:15:31
サンバーの車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 17:07:03

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
3台目のルノースポール。 ちょっと前まであったメガーヌ3にも手放す日まで満足、サーキット ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
以前よりセカンドカー導入計画がありようやく導入。 1、小さい。 2、イケてる。 コレらが ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初に買った車ですが・・・ 2台目購入した時に確信したのですが・・・ クズでしたw
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
外車デビュー並びに過去もっとも好きだった車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation