• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろー_のブログ一覧

2015年07月31日 イイね!

サーキット行くなら:リピート企画。

るのるのさんから連絡来たのでひさーしぶりにリピート企画一筆しときます。
サーキット行く準備の話。

順を追って書いていきますね。

1、最低装備品
ベタな走行会でも必ずこう記載有る筈。
−1、ヘルメット
−2、グローブ
−3、長袖
で、結構失敗例を見るのが”ヘルメット”である。
みーんな結構な割合でフルフェイスを選択するかとは思うのだが残念ながら我々F1ドライバーではない、メガーヌないしルーテシア乗る衆で窓ガラスが無い車両に乗る事はまず無い。

でも男前アイテム”HANS”には対応していないとダメですよ。
コッチはF1ドライバーでも付けている頸椎損傷を防ぐアイテム。
要は事故った時にアタマだけ飛び出ちゃうからの頸椎損傷、そして歩けなくなるを防ぐアイテムなのだがコレ、ヘルメットにナットを仕込んであったりアンカーが最初からあったりなので是非是非検討して頂きたい。

ぶっちゃけ価格の話をすると”とりあえず”で一番高いのはヘルメット。

2、道具
−1、トルクレンチ
−2、エアゲージ
−3、簡単な工具
この辺は絶対買いましょう。
でも、おススメはとりあえず色んな人から借りて自分に合いそうもしくは車に合いそうなのを選ぶのが吉。

自分の例だと
トルクレンチ、ハゼットのモノを使用、25000円のモノを買いましたが校正に対応しているモノで有れば大丈夫、基本的にずれにくい、ずれると馬鹿力で閉めちゃったり緩かったりという事が有り得る。
でもこちらはとりあえず大丈夫、ワールドインポートツールさんでは常時トルクチェックツールが置いてあるので安物買いと諦めずに買っちゃったらとりあえずチェックしてもらってください。
ダメならソコでいくらでも最高級でモノも最高なスタビレーから結構良くて安いノーバー、原産国不明で安いけど使えるらしいプライベートブランド物までいくらでもあります。

エアゲージ、実はコレが結構曲者でイイと言われているヤツでも結構ズレてます。
ウチのはちょっと高めに出ています、1マソ円チョイのものですが。
要は毎回同じ数値が出て幾つ高めに出るか知っている事が重要。

簡単な工具、10ミリと13ミリを含む工具セットが有れば。
http://www.worldimporttools.com/products/detail.php?product_id=192
コレがおススメかな?
内容的にはこんなので大丈夫。
トルクレンチは17mmか19mmのナットだがコチラは四角い結合部の寸法が12.7mmなのでいずれにせよ別に用意の必要あり。

3、次なる用意
−1、モチロン燃えないレーシングスーツ。
−2、ココまで来れば男前、HANS

レーシングスーツ。
自分は失敗しましてカートスーツから買っちゃいましたが、結局アイドラーズに出るために難燃性のスーツを購入。

ライターで火付かないヤツです。
あくまでもブランドに関する個人の意見ですが
−1、Sparco、OMP、Stand21
初心者さんには絶対おススメ出来ないです、試しに来てみてバッチシならイイのですが古株ドライバーに見えますw
−2、ARD、Silverstone
コレもエキスパートに見えますね・・・
自腹で100%払っていない雰囲気が(要は誰かスーツ代払ってくれる人が居る的な)
自分はアルパインスターズ使ってますけどあくまでもこの辺の話は個人的な好みとイメージの話なので。
どちらもモノは良さそうです、品質命ならおススメ。

−2、HANS
もうスーツ買ったらコレも買っちゃおう!
古株であるだ否ださて置き速そうには見える、男前にも見える。
是非是非。

ながーくなりましたがまだちょっとだけ続きます。
よく通販系のトコで”返品不可、下取りって形になります”
との記載ありますが要は走行会だけ使ってそのまま返す輩の為にその様な記載が有る様です。
ご興味のあるお店でその様な記載が有れば是非店舗に問い合わせてみてください。

お店もアレコレ書いときますね。

アンダーレ
RAC
Demon tweeks
* ココUKの会社ですが日本語のおじさん居ますのでご安心あれ、とりあえずJapanese、連呼すれば日本人に繋げてくれるかも?
Posted at 2015/07/31 20:05:11 | コメント(4) | トラックバック(1) | 日記
2015年07月30日 イイね!

12時間耐久についてもうちょっと触れてみる

流石に薄っぺらいかなーと思いもうちょっと触れて見る。


1、HANS使用。
今回から導入、通常ミニサーキット以上であれば使うのだが今回は別の理由も。
1st.ドライバーが使うとの事でシートベルト調整をあまりしなくて済む様に付ける事に。
とはいえ今回はサポートメンバーも強めだったので締めもバッチリ。
*ぶっちゃけ自分のポジションからだとエラい前なので子供列車の運転手状態、シートベルトの締め付けはバケット有る事を前提に重要。

2、ドリンクボトル

また出たよ・・・
去年は平気だったのに。
チーム側の認識では初期はラップ安定せずその後安定でソコソコのタイムでとなっているが、その時はボトルと格闘しとりました(^^;
次は床に固定かな?
冬の耐久の際に取り付け位置検討しておきます。

3、ターゲットタイム。
思い込みも有ったので確認したのだが〇〇秒は”〇〇秒で走れ”
難しいタイムでは無かったのでひたすら上のギアの使用時間を増やす方向に。
燃費稼いどけば誰か速い人が最後にしこたま燃料使ってアタックするでしょう、まただれか燃費悪い人居るかもしれんし、でも詰める量は1回20Lと決まってるしで。

4、抜かす抜かされない
コレ一番難しい、速い車との混走ですので。
今回は前より随分巧くなったかと、前半スティント担当だったので結構団子な場面が、速い車が前者をパスする場面にも多々遭遇したのだがコッソリご相伴に預かる(笑)
一応開けてみるのテクニックも安全に抜かすも巧くはなった気がする。

結局壊れちゃってどーしよーも無かったんですけどね。
来年頑張るとする、アイドラーズ12時間が有れば。
Posted at 2015/07/30 07:20:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月29日 イイね!

新たな戦い。

先日スーパーに行った時、なんと地元にニューバルケッタが居た点を発見。
赤の個体が千葉の船橋に、でもイケてない。
月曜もミニが、こちらは女性ドライバーだったのだがやはり残念な結果に。
昨日も渋滞に嵌って気づいたのだが・・・


オープンカーは屋根開けろ!

荷物飛散と雨以外は開けて乗らんと、と負けず嫌いの自分は思うのでした。
そーいえば燃料キャップが壊れました(ーー;
これ鍵のトコだけ壊れたんだけど交換とかできるのかなぁ?
Posted at 2015/07/29 07:04:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月27日 イイね!

耐久:八街





アイドラーズ12時間耐久に行って来ました。
*写真はルノ夫Jr.



東次監督スタートの2番手ドライバーだったのですが車は予想以上に速くターゲットタイムは楽に上回る事ができる状況だったので早め早めのシフトアップへどんどんシフト。
とはいえチョット抉りすぎとの注意も受けつつドライバーは交代されていく。

駄菓子菓子!

るのるのさんの番になり“左前から異音が”と緊急ピットインΣ(゚д゚lll)
即座にチェックを兼ねて古参ドライバーに変わる。

そんなこんなでルノ夫さん、一巡で東次さんに回ったとき



左前に明らかに“抜け”があるとの事で再度緊急ピットイン。
その前のスティントでルノ夫さんから交代時のタイヤが



だったので違うと思うけどタイヤ交換後また出たがやっぱり違いました_| ̄|○
ラップタイムは最重要課題ではなくストラテジー勝負の我がチーム、折り返しを待たずにリタイアとなりました



その他だと、お隣さん関係。
昨年ねETCCで異彩を放っていたチームが今回も尾根遺産を外注していたのだが、微妙な衣装がΣ(゚д゚lll)



足のモフモフ何やねん?
あと毎度“いいなー”と羨望の眼差しで見ざるを得ないクリオⅡのトコ、開始早々白煙上げて帰ってくる。




ミッションケース破損で都合8時間後にコースイン



クラッチもバラバラで。
車への想い入れもあチョットは心が痛かったです(^◇^;)

また順調とはいえ面白いチームも。
残りも1/4となった頃、パッドとタイヤ交換始めちゃう方々。



タイヤ2セットならもーちょっとタイミング考慮した方が_| ̄|○

先ずは微妙ながら夏の活動は終了しました(;´Д`A
Posted at 2015/07/27 07:41:27 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年07月22日 イイね!

仕込み。

先日の28mikanさんおススメのアレ

を使ってみた!
使用前

使用後


効果が解らないような解った様な・・・
回数重ねればすこーし良くなるかも?
でも、幌張り替えも安い店あるみたいだし・・・
ちょっと回数重ねて見ます。

ところで鬼門

で聞いてきたものを作成。

使い方と実際のテストはまた次回。

Posted at 2015/07/22 21:45:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ひと段落、最初の車検終了だが肝心な時に😅 http://cvw.jp/b/1386327/46083213/
何シテル?   05/05 17:14
ろー_です。よろしくお願いします。 途中1台空きましたが3台目のRSで心躍る自動車生活を満喫しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
56 7891011
12 13141516 1718
19 2021 22232425
26 2728 29 30 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Carol Racing Renault RSM4 1885W35B 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:54:35
次のサーキットまでに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 21:15:31
サンバーの車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 17:07:03

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
3台目のルノースポール。 ちょっと前まであったメガーヌ3にも手放す日まで満足、サーキット ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
以前よりセカンドカー導入計画がありようやく導入。 1、小さい。 2、イケてる。 コレらが ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初に買った車ですが・・・ 2台目購入した時に確信したのですが・・・ クズでしたw
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
外車デビュー並びに過去もっとも好きだった車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation