• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろー_のブログ一覧

2014年10月21日 イイね!

FBM行ってきました。

FBM行ってきました。先週末よりFBMに参戦からの大阪支社への出張からの帰宅故、結構良い距離は知りました(^^;

恐らく通り一遍の報告は上がっていると思うのでちょっと違うのを、今回某店のブースにお招き頂いた、みんカラでメガーヌ乗る衆もそうそうたるメンバーが揃う。

*一応顔正面から映ってないのでいいですよね?
写真は開店準備中なのだが自動車部品を売るお招き頂いた先、どーみても車の部品は置いていない。
またリゾットにパエリヤ、あとは着るもの少々といった具合。

で、ブースの本業はコッチだ、コレは朝も早よから手伝いましたよ。

*第28回フレンチブルーミーティングの写真で間違いは有りません。
バーベキューセットがあったので先ず朝は出入りされているエアロパーツクリエーターとひたすら火起こし。
なんでも某出展者からは”オイ、火の手上がってネェか?”との問い合わせもあったそうで。
コッチに関しては”ごっつ”シェフが持参の魚を華麗に焼く、”オレンジめがね”シェフは調理モノと充実した陣容。

なかなか美味なFBMで有った点も忘れるべからず。
あと忘れてはイケナイのは
1、食材用意が多過ぎた感あり(ーー;
2、自分は包丁忘れた。
3、東北の震災報道で見たのだがお皿と箸はスグ飛んでくか使えなくなる。
ついては次回はお皿に関してはラップを使用する事、箸は何か考えよう。
箸は死ぬ程用意してオーナー不明になった段階で燃料にしちゃってもいいのかな?

非売品案件が重要だったりする。

で、その他情報。
過去参加の実績で承知していたのだがコレ。

”フレンチブルーミーテイング限定ロゴ入りワイン”
大体にして”限定”なんてマスプロダクションはロクなのは無いのだが、第26回参加の時に買ってみて呑んだら結構旨かった。
本年も販売しておりサプライヤーは従来と同じか?との問いをしたところ、売り子のおねーちゃん曰く同じとの事、しかしヤツらの売り文句はコレだ”FBM限定のエチケットがとってもカワイイです”(ーー;
まー女子は”自家製・限定・生”ってキーワード好きですわ(ーー;

ちなみにあくまでも個人の感想ですが赤は雑味多め、飲み頃になるのか微妙だが反面で白は味はシンプルに王道を行った感じでおススメできる。
自分は赤1本白3本購入で暫く休ませて呑むとする、地元ワインバーのアルピーヌ乗りに赤の取り扱いは相談してみよう。

で、FBM終了後は大阪で仕事がある為にコッソリ車で移動。
今の部門に配属されてスグの頃から”オマエのメガーヌを見せろ!”と言ってきていたオッチャンに見せびらかしてきました。

元ヤ○セの従業員でドイツ語堪能な広報担当、今は156に乗っているとの事だったのだが楽しそうにスロットル吹かしておりましたw

その後やっと本日帰路についたのだが東名高速、御殿場-大井松田間が工事中との事で下り線の右ルートを初めて逆走、看板が一つもコッチを向いていない中帰ってきました。


今回は初めて大阪から今の車で自宅まで帰ってきたのですが
1、最高速チャレンジでメーター読みにて250㌔を上り坂で見ました、恐らく”駐車場の様な場所”だったかと記憶しております。
*今話題の“団扇のようなもの”ではありません。

2、ココ重要、長距離チャレンジも実は最長距離。
過去に所有していたクリオから比較する所のルノー純正シート比でレカロシートが良く無いとの懸念はあったのだが実際に帰宅してみると全く腰は痛く無い、クリオ比。
但し懸念のキッカケとなったのは先日の仙台遠征の時、その後バネが変わっているのでひょっとしたらバネ依存かもしれない。

またクリオ時代は500㌔走った後は”腕がちょっと疲れる”だったがソレに関しては随分楽、DASSの恩恵かLSDの恩恵か?
想像するに単にデカイだけなのか車の動きが落ち着いていたので腕痛く無いのかな?

あー、楽しかった。
Posted at 2014/10/21 22:51:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月03日 イイね!

連投

まだまだ鈴鹿の余韻が抜けきらずというより次の鈴鹿をどーやって計画しようか検討中な所ですが、海外出張が完全に延期になったのと最近ちょっと時間あるのでアレコレ予定調整中。

まず11月15日。

なんやかんやでクリオを手放した翌年から始まったルノースポールジャンボリー。
メガーヌ所有以降もなんやかんやで参加できていたかったのだが今回初。

して翌週。

〇耐ってヤツだ。
こちらはGWに参加実績アリで今回は走る陣容は強力だが、予選だタイヤ交換競争だはプアである。
あ・・・
タイヤ交換の件、耐久チームのマネージャー呼ぶか?
女性やし。。。

で、耐久終了後は車検に向けて入庫2件、整備並びに実際に車検とで年末へ向けて。


まだフレンチブルーミーティングは未定だけど当面の予定はこんな感じで。
フレンチブルーミーティングはワイン屋さんの大将もアルピーヌで参戦を目論んでいる様なので自分も参加は要検討である。
Posted at 2014/10/03 13:19:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ひと段落、最初の車検終了だが肝心な時に😅 http://cvw.jp/b/1386327/46083213/
何シテル?   05/05 17:14
ろー_です。よろしくお願いします。 途中1台空きましたが3台目のRSで心躍る自動車生活を満喫しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   12 34
567891011
12131415161718
1920 2122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Carol Racing Renault RSM4 1885W35B 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:54:35
次のサーキットまでに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 21:15:31
サンバーの車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 17:07:03

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
3台目のルノースポール。 ちょっと前まであったメガーヌ3にも手放す日まで満足、サーキット ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
以前よりセカンドカー導入計画がありようやく導入。 1、小さい。 2、イケてる。 コレらが ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初に買った車ですが・・・ 2台目購入した時に確信したのですが・・・ クズでしたw
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
外車デビュー並びに過去もっとも好きだった車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation