• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろー_のブログ一覧

2019年03月29日 イイね!

新調

車ではない。
サーキットに出入りするようになり5年は経っただろうか?


エリーゼに座らせてもらった所、バッチリ頭がつっかえるヘルメットも同じだけ使っている。
無論ヘルメットは推奨使用期限があるみたいなのだが超えている。

そこで
1.シェルが小さいヤツ。
2.顎は付いてるヤツ。
3.サイズぴったりなヤツ。
の3点を考慮しいざショールームまで計測とフィッティングに。


大宮のアライ本社ショールームまで。
現地では測ってもらいヘルメットの選び方、推奨使用期限まで一通り習った上でサイズ決定。


したのだが、、、
実はメーカーのショールーム担当と話したのだが最初は計測は断る風な口調だったのと販売店のサラッと紹介されつつも一応サイズも解ったので販売店に直行。


上野のバイク用品、但し四輪の在庫も知識も豊富とのショールームからの紹介でUPCまで。
こちら世界に1箇所しかないと言われるアライ専売店、先の本社ショールームの計測結果を伝えると“ん?違くないか?”と告げるUPC店長は頭触ってきた(´⊙ω⊙`)
なんでもショールーム見解はNGとの事でワンサイズ小さいヘルメットを勧めてきた。
ただココでもう一つ、ヘルメットだがサイズ同じといえど個体差はあるし使えば凹む、コレは単車乗ってた父親から昔習った。
UPCの試着メットは頭の角がチョイ痛だったけど


いざ持ち帰らんとするこのメット現物はぴったりサイズ(●´ω`●)迷わずその場で購入となる。


ネットで他社価格調べてからの訪問だったが頭触って現物被って持ち帰りできる点は差額以上の価値をが、、、










Posted at 2019/03/29 09:09:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年03月03日 イイね!

ETCC富士

ETCC富士行ってきました。



今年はETCCやろうかなー、と思ってたところキャロルより入電。
“ETCC耐久でない?”と。
タイムトライアルでも良かったがとりあえず乗ったところ都合9台3チームの大所帯に、ただ自分は3軍に_:(´ཀ`」 ∠):
まあ実績的には仕方ないのだが


後ろから抜きにかかってきた某氏、先に行かせてみてタイヤも一緒との事で似た感じでついて行ったら


巻いた、、、
オマケにその後もさっぱり追いつかない(笑)
無論単独巻きも少々、雨はキツい。
無論前述の某氏含め1コーナーは場外祭りに参加❤️
結局


3軍は3軍でした_:(´ཀ`」 ∠):
ラップカウンターも積まずに走りましたが




とりあえずこんなで。
勉強して出直してきます、因みに1軍エースが巻いたラップと似たタイム、連中アタマのネジが、、、

また


新シート、全然疲れない。











Posted at 2019/03/03 23:38:38 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ひと段落、最初の車検終了だが肝心な時に😅 http://cvw.jp/b/1386327/46083213/
何シテル?   05/05 17:14
ろー_です。よろしくお願いします。 途中1台空きましたが3台目のRSで心躍る自動車生活を満喫しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Carol Racing Renault RSM4 1885W35B 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:54:35
次のサーキットまでに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 21:15:31
サンバーの車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 17:07:03

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
3台目のルノースポール。 ちょっと前まであったメガーヌ3にも手放す日まで満足、サーキット ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
以前よりセカンドカー導入計画がありようやく導入。 1、小さい。 2、イケてる。 コレらが ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初に買った車ですが・・・ 2台目購入した時に確信したのですが・・・ クズでしたw
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
外車デビュー並びに過去もっとも好きだった車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation