• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月30日

うめ~っ酒!

うめ~っ酒! お友達の『自家製梅酒を作って試飲した』という記事を見てから、ウチにもあったのを思い出しました。

作ったのは嫁さんが元気だった頃なので、5~7年前。
記憶が定かではありません。
でも中身の梅は、嫁さんのお友達の近所の犬仲間の方宅からもらったものなので、我が家の自家製ではありません。

で、何が入ってるんでしたっけ?

たしか焼酎と氷砂糖だったような気がします。
漬けてから時間が経つほど美味いらしいので、ソーダ水を買ってきて飲んでみました。

ウン、美味しいです。
ちょっと甘口なので、ソーダ水で割るくらいのほうがスッキリしてて美味いです。

大事に飲も!

今夜は秋の味覚でサンマを焼いたので、その骨を揚げてツマミにしました。
サッと揚げて塩を振るだけ。

これ美味しいんですよ~。
貧乏クサイとか言わないように(笑)







本当は焼きたてのサンマのワタが美味いんですよ。
焼きたてのジュウジュウいってるようなサンマのハラにガブリと食いついて
真っ先にワタを食います。
あの苦味が最高なんですが…。
最近は寄生虫やらなんやらで、かつて嫁さんに辞めるよう言われてからは
言いつけを守っています。

上のようにして骨まで食べてしまうので、本当は僕が食べると頭と尻尾しか残らなかった
んですけど、仕方ないっす。

今年はサンマいっぱい食うぞ!
ブログ一覧 | お酒 | 日記
Posted at 2007/09/30 23:25:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP新パンフレット
hirom1980さん

快晴の さいたま市です〰️♪
kuta55さん

グランデパンダ
ベイサさん

朝の一杯 6/19
とも ucf31さん

日曜の疲れがまだ抜けない。 ってゆ ...
ウッドミッツさん

愛車と出会って19年!
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2007年9月30日 23:39
あ、自家製梅酒!イイですねぇ♪
私の場合、たっぷりと氷を入れて
溶けてきた頃に呑むのが好きです^^

旬のサンマは脂がたっぷりのっているので
体重増加に注意です( ̄▽ ̄♪
コメントへの返答
2007年10月1日 21:35
梅酒、普段は飲まないのですっかり年代モノになってしまいました。
ソーダで割るのも美味いですが、氷でギンギンに冷やして飲むのもいいですね!
梅酒は重いのか、氷が溶けると上の方は冷水だけになってるので、オサレなマドラーが欲しいです。
今は箸です(笑)

うっ!体重増加…
警告ありがとうございます…。
2007年9月30日 23:43
ほほぉ~ その貧乏くささが
何とも言えませんな(*´ー`)
まーオイラはサンマ苦手でしーw
骨は引っ掛かって死にそうになった
経験があるので絶対食べない!

そのあわわわはソーダの泡?
梅酒家宝だのー!
堪能してみたいヾ(´ε`*)ゝ
コメントへの返答
2007年10月1日 21:40
キレイに全部食う!のがサンマに対して礼儀かと…(笑)
じゃなくて、シャリシャリしてて美味いんだよ!
酒のツマミにとても合うんだけど、なんせ一匹に1本しかないから物足りない(笑)

画像が悪くてアワアワに見えるね。
氷がたっぷり入ってるのよ。
梅酒ソーダ!
美味しいよ~~ん。
2007年9月30日 23:53
ご無沙汰です!


前々から思っていたのですが。Udaさんて食通ですね(^^)

俺はハンバーグやカレーでテンションが上がってしまう安っぽい人間なので関心してしまいす。
コメントへの返答
2007年10月1日 21:42
ご無沙汰っす!

食通だなんてトンでもないです。
僕もハンバーグやカレーで盛り上がりますよ~。
とりあえず「好きな食べ物ベスト3」にカレーは入ってます。
あと吉野家の牛丼も大好き!

安上がりっす!
2007年10月1日 0:10
今年は「さんま」かなり美味しいですよね~!!

ところで秋刀魚の「わた」は何故とらないか?!これは秋刀魚の消化が早く体内に排泄物がたまらないかららしいです~♪「所さんの目がテン」でやっていました^^¥ ちなみにこの歳になって初めて美味しさに気づきました^^
コメントへの返答
2007年10月1日 21:46
美味かったですよ~!

へええ!サンマって消化が早いんですか。
つまり「ンコ」を食べなくて済むからワタは取る必要がないと…。
なるほど~~。
でもワタって美味いですよね~!
冷めちゃうと食えませんが、熱々のうちにガブリっと行くのが最高です。

ああ、もう何年もワタは食ってないな~。
2007年10月1日 0:25
こんばんは
家にも10年超物の梅酒とカリン酒が物置で埃かぶってます。
でも怖くて?ずーっと封開けてません。

ウイスキーみたいに年々中身が減っているようなのできっと凄い味だと思います。
コメントへの返答
2007年10月1日 21:48
こんばんわっ!
その梅酒とカリン酒、最高の味に熟成されてるんじゃないですか?
僕も普段は飲まないので、忘れられていた結果、美味しくなりました。
その物置の10超モノ、是非、味見してみてください。
2007年10月1日 0:45
自家製梅酒...旨いでしょうね...

僕は相変わらず、その他雑酒を呑んでます(汗

つまみはポテチ(涙
チーズでも切ろうかな!?

コメントへの返答
2007年10月1日 21:49
美味いですよ!
大事に飲みます。
…って、また忘れてしまわないように気を付けようっと!(笑)

僕も普段は「その他の雑酒」ですよ~。
2007年10月1日 1:14
なるほど「びんカラの真髄」を垣間見ました(笑)
こういうオツマミって大好きです!
コメントへの返答
2007年10月1日 21:51
ふっふっふ…!
捨てるものでも拾って食う!
それこそがびんカラの真髄…

いえ、ちょっと違いますって!(汗
誤解してますよっ。
魚一匹に1本しか取れないので、結構
貴重なオヤツです。
お試しあれ!
2007年10月1日 1:35
実家でよく梅ジュースを祖母が作ってくれていましたよ.
それから月日が流れ,成人して下戸だということが分かったので,未だに梅酒へのアップグレードはされませんが(苦笑)

秋刀魚,良いですねぇ.
私も昔は内臓が好きでした.ただ最近は何が溜まっているか分からないので辞めました(^^;
おいしい焼きたてが食べられるお店とか今年は行きたいですねぇ.
コメントへの返答
2007年10月1日 21:54
梅ジュースですか~。
自家製のは飲んだ事ないです。
美味しそうですね。
ringoさん下戸でしたか。
梅酒なら軽くイケルかもしれませんよ?
無理して飲むものでもないですけど。

ワタの美味さを知ってる人発見!
あの苦味がいいんですよね!
サザエのワタが美味いのと一緒ですね。
確かに、最近は何があるか分からないので辞めなさい、と止められました。
非常に残念ですが仕方ないです。
2007年10月1日 4:14
揚げた背骨!
私の歯では無理だな
果実種ってなにげに旨いよね、小さいころおなか壊すと祖母がよく作ってくれたのを思い出しました。
さんま 食べてない!
食べなきゃ!!!!!
コメントへの返答
2007年10月1日 21:56
いえいえ、軽くサクサク食えますので歯が足りなくてもイケルと思いますよ。
ポッキーより柔らかく食えるくらいです。

まだサンマ行ってなかったですか?
脂が乗ってて美味しかったですよ。
今のうちにどうぞ!
2007年10月1日 8:24
梅酒の色がキレイですね~♪
やっぱり家のは早すぎたみたいですね(笑)

我が家も昨日はサンマを食べました。
骨を揚げたの美味しそうですね~
子供のころアジの干物の骨を焼いてオヤツにしてたのを思い出しました(笑)
コメントへの返答
2007年10月1日 22:00
実際の色よりかなり明るく写ってます。
本当はもっと茶色っぽいかな?

サンマの骨、お勧めですよ~。
熱した油の中に放り込んで数十秒で出来る簡単オヤツです。
カルシウムたっぷり!(笑)
アジの骨ですか!それも良さ気ですね。
アジは骨が丈夫だから焼くのにコツがいりそうですね。
2007年10月1日 12:44
奥様が作って下さった梅酒ですか。
大事に飲んで下さいね。
うちにも梅酒あります。
梅は買って来たもので、材料は氷砂糖と安物の焼酎です。
秋刀魚は美味しいですね。うちでもこの前食べました。
コメントへの返答
2007年10月1日 22:02
そのまま忘れられてた梅酒です。
思い出したとたん、一気に無くならない様、大事に飲みます。
氷砂糖と焼酎で良かったんですね。
将来を見越して、僕も作ろうかな?

サンマ、今じゃいつでも食えるけど、やっぱりこの時期の新鮮なヤツは美味いですね~!
2007年10月1日 16:11
自家製梅酒いいですねぇ。
すごくおいしいのでしょうね。
私は「これぞ酒だ!」というのは苦手。梅酒みたいに甘い系のお酒が好きなので、うらやましいです。

脂がのった秋刀魚ってうまいっすよねぇ。
あぁ~、何だかむしょうに食いたくなっちゃいました
コメントへの返答
2007年10月1日 22:04
実は保管容器だけあれば、誰でも簡単に作れるお酒です。
しかも味は好みで作れると言うお勧めなお酒です。
ももとんさんは氷砂糖を多目に入れるときっと好みだと思います。

サンマいきましたか?
やっぱり旬の魚は美味いですね~!
2007年10月1日 18:30
タイトル見てまさか『梅酒』じゃないよな~って思ったら…(゚ω゚;A)
○○○゛ギャグw

家で作った梅酒は美味しですよね♪
私は弱いのにグビグビいってダウンします〇rz
コメントへの返答
2007年10月1日 22:07
そりゃ~期待は裏切れませんって!
いや、やっぱベタかな?とは思ったんですけど、誰にも突っ込まれないから「良かった」と思ってたのに…。

もねぱぱさん、梅酒ならいけるんですか!
いや、飲みやすいけど基本焼酎ですからグビグビいってると逝ってしまうでしょうね(笑)
2007年10月1日 20:54
自家製の梅酒は嫁の実家でもらってきます(笑)

夕飯前に少し飲むこともあります。

梅酒の中の梅を食べてお顔が真っ赤ですが(自爆)

アルコールに弱い白哉でした・・・
コメントへの返答
2007年10月1日 22:10
なるほど!
食前酒にはちょうどいいかもしれないですね。
これで晩酌しようと思うと、結構飲んでしまいます。
今度は食前酒でいってみよう!

中の梅は…、僕は食べません。
梅って実はちょっと苦手だったりするんで。
なんでお酒になってると平気なんだろう?(笑)
2007年10月1日 23:47
梅酒ですか!
以前嫁の実家から貰って帰ったときには、よく飲んでました。。最近飲んでないな…(^_^;)。

サンマも旨いですよね。。
でも、自分はワタは苦手で食べません。。
先日TVで見たのですが、サンマのワタには必ずと言っていいほど、とある(名前忘れました)寄生虫が一匹いるそうです。。
ですが、人間の口に入っても無害(生のままではどうか知りませんが)なので、別に平気だそうです。。
…あれ、要らない情報でした(-_-;)?
コメントへの返答
2007年10月1日 23:52
いえいえ、タイムリーな情報です。
今日上げたブログでバッチリ書いてます。
ラジリンの事ですね。
こいつは人間には無害だそうです。ヤバイのは白い方、アニーちゃんです。

梅酒、何年ぶりかで飲んだら美味しかったです。
自分でも作ってみようかと思ってます。
5年後に美味しいのを飲めるように!
2007年10月2日 22:07
すっかり遅くてこんばんは!

梅酒ですね♪

家にも有ります・が・だぁ~れも飲みませんww
お安いブランディに漬けた物も。

簡単に漬けられるようですが・・
梅の選別から下処理(へたを傷つけないで取る)・・
氷砂糖と梅の並べ方etc侮れませんよぉ・・

高校生の時に・この梅だけを夢中で食べていましたっけ。
全て食べ尽くした挙句・デパートで計り売りのものまでww

その後こっそり瓶の中の梅を針でブスッブスッ!
そうすると速く梅のエキスが出て食べられる
時期も速くなるに違いないと(お間抜け)

勿論・お目玉ちょうだいしましたが・笑

そして・これまたお魚の骨♪

美味しいですよね・とっても。

うなぎボーンという味付けした小袋の骨に嵌って
いた時期も・・

もう一生分食べたのでどちらもご辞退です。

秋刀魚もここまで(はらわた除く)ですと猫またぎ♪
往生しまっせ・爆
コメントへの返答
2007年10月3日 15:48
仕事しながらこんにちわっ!(笑)

ごく普通の梅酒です。

甘いのは駄目なんでしたね!
なんで作ったんでしょう?(笑)
砂糖抜きならもしかしたら…?
ブランデーに漬けるなんてのもあるんですか!全く知りませんでした。
どうやって飲むんでしょうね?
お砂糖は??
でも原価が高そうだな~…。

そういえば梅酒は作る時に『並べ方がウンタラ…』言ってました。
その頃は全く興味なくって、聞き流してましたよ!
自分で作る時には調べないと~。
どうせなら美味しいの作りたいですもんね。

梅酒の梅でも酔っ払うんじゃなかったでしたっけ?
それを高校生の時に??
ひひひ!ボロが出ちゃいましたね。
そうですか、高校生の頃から『飲兵衛』の素質があったんですね(笑)

え?針で刺したらエキスが早く出るモンじゃないんですか?
あぶね~、やるとこだった(汗

魚の骨、美味しいですよね!
珍味というか…。
ここまで食ってやれば、秋刀魚も食われて良かったと思ってくれるかと…?

プロフィール

「[整備] #NMAX エアバルブからエア漏れ【N-MAX】 https://minkara.carview.co.jp/userid/149671/car/3312625/7816905/note.aspx
何シテル?   06/01 21:29
クルマネタが全然無くって、お料理日記になりつつあります。 クルマは購入して23年目のJHY33レパードのファミリーカー仕様。 とてもジェントルなセダンです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 18:40:03
ETC取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 23:09:03
サビ落とし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 00:35:18

愛車一覧

ハーレーダビッドソン FXST ハーレーダビッドソン FXST
別で載せているFXSTの不動車を18年ぶりに修理しました。 同一車両です。 一度ここに載 ...
日産 レパード 日産 レパード
99年にJHY33レパードを3年落ちの中古車で購入しました。 グレードはノンターボVQ3 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
29年乗っていた前車のHF05リードを事故で失い、急遽購入しました。 積載能力の高さと ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
18歳で初めて買った車。知り合い価格でたしか23万円。 セリカ 1600GT LBが正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation