• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRVのブログ一覧

2020年11月20日 イイね!

【新ネタ】車載MP製作計画(ラズパイ4B編)その01 事前考察編【まずは考え】

えっと長いタイトルです。すいません。
過去の記録とも照らして記述していきます。

新ネタとして発動した企画ですが、
ほぼほぼポイントは抑え済みなのでそのあたりの話を。

〇利用するハードは?




制御本体はラズベリーパイ4Bを用いるのは既定路線ですが、以前からのこだわりとしてH.265デコードがハードウェアレベルでできることが必須条件。しかし、この記事を書いている2020年11月現在、対応しているOSはラズベリーパイOSぐらいしか対応していないという事。この後記述するメディアプレーヤーOSでは現在もそのあたりの対応をまだ行っている最中とのことで、今後の対応についても気なるところ。そのあたりのことができるハードになっていれば、後はOSのアップデートで対応は可能というわけです。はい。

ちなみに作業前検証として、ラズパイ3B+を用いたテストを行ったところでは、CPU利用率が平均で60%前後だった。これがラズパイ4Bに変えたところ20%前後になったので、それなりに省力化はされている。

〇OSは?

メディアプレーヤーにかかわるOSはkodiを積むLibreELECを利用。 この辺りは個々の趣向ではあるが理由は以下の点から、

 〇操作系がわかり易い
 〇一度設定を固定すれば再起動しても使える。
 〇ネットワーク経由(SMBやFTP等)の運用にも強い。
 〇kodiはWindowsやAndroid、Fire TV Stickでよく使ってた。

このあたりが理由ですね。今回壊れたWindows10タブレットもkodiを積んで運用していました。ただ、唯一の難点はkodiに変えたことでWindowsでできていた配信系タイプのサービスには対応できない事。
一部出来るサービスもあるのですが、インターフェースがkodiになるので、標準の配信系ソフトのインターフェースに慣れた人にははっきり言って使い勝手が悪い。
これならFire TV Stickで良いじゃねぇかと思うんですよね。
Windowsならブラウザレベルでできることが出来ないんですよね。こればかりは仕方ない。

〇保存メディアは?メディア利用方法は?

保存メディアは元々外付け2.5吋HDDにデータを保存して、それをUSB-Wi-Fi変換器でネットワークドライブ化していました。




2013年の話、ランエボの図が懐かしいな

現在もこのスタイルを機器を変えて使っていました。でも問題も。使っているHDDドライブによってkodi側で認識していてもハングアップするという謎動作がFire TV Stickや今回のラズベリーパイ3Bのテスト環境では発生することが判明。出先などでFire Stick TV使っても使えないなら意味ないじゃん等とあきらめムードでしたが、色々と検証して、ラズベリーパイなら直接マウントすることで解決することが判明。NTFSフォーマットも認識するのでこれなら準備含めて楽という事になる。
またこれでWi-Fi運用から解放されるとメリットもある。
今までの運用では、再生機を配信系サービスにつなぐためには、ネットワークを切り替えるか、USB-Wi-Fi変換器を経由するの2択ですが、いちいち設定する必要があり、結構めんどくさかったものの、直接マウントでWi-Fiは空くので直接テザリングすることも可能になる。配信系は今後Fire TV Stickにしてしまっても問題はなく、そっちのほうが操作も楽だし。

( ´_ゝ`)「でもその後ラズパイ4Bかんきょうでテストしたら問題のNASハードがちゃんと認識してたんですよね」
(^ω^;)「そうなんだわさ。よーわからん」

(神・∀・)「Carrozzeriaが出すDCT-WR100D入れたらもうそれでラズパイとFire TV Stick入れたら十分使えるやん」

あれ12月発売ですね…。

〇映像出力はどうするの?


2015年の話だね。

これは以前行ったリアモニター追加に伴い、全部HDMIで行います。今更コンポジットSD化なんぞ行う気にもなりません。すでに車体にはHDMI入力切替器を標準装備していたので、こっちの作業は必要ない。唯一あるとすればモニター配線を修正する必要があるのでそのあたりの対応は必要です。



一方で問題があるとすれば、モニターは?というところ。



今までタブレットだったので、そのあたりについてはHDMIモニターに変更。今までタッチパネル最強だったのが、今度からはリモコンへ。



そっちの方が楽は楽ですがね。リモコンも2.4GのUSBリモコンがあれば大体すべてうまくいく。モニターもバッテリ内臓ではないので特に悩まない。

〇電源は?

電源はUSB電源あれば事足りるので自作もしません。ラズパイの電源はPD対応のUSBカーチャージャーで事足りて、モニター電源は昔の埋め込み型USBチャージャーを残していたのでそれを運用すれば良し。


適当に買ったやつで事足りるのも時代やね。

か、もっと簡単に、電源が必要なのはモニターとラズパイ本体だけなので、電源一つあれば事足りる気も。電源管理については、起動は簡単なスイッチにしておいてから、終了動作は結局リモコンで行えば良いのと、一時的な退室対応なら簡易バッテリを経由しても可なので、そのあたりがうまくできたらいいのかなと。

そんなこんなで部品が手に入り、確認のために色々と組み込んでいくのだが、ここから先は次回へ。
2020年11月16日 イイね!

【生存報告と】業務連絡と前回投稿からの話【新ネタ追加?】

【生存報告と】業務連絡と前回投稿からの話【新ネタ追加?】ご無沙汰しております。
生存報告も兼ねて色々とお話ししておきます。

とりあえずざっくり言うと、

特に変わっていませんが、
色々あって、色々忙しい。


忙しい事は良い事ですが、本業と別趣味共に忙しく、車関係はあんまりまとめていません。一方であるときにいただいた『ご相談』も進められていませんでした。年末に向けて若干の余裕が出てくるのでそのあたりまでには完遂できればといった感じです。

一方で、レガさん、Qさんは元気で、レガさんは4度目の車検を済ませました。そんなレガさんも今では21万キロを超えてまだ元気ですが、その間に

パワステポンプ2回
パワステギヤボックス1回(リビルド)
エアコンポンプ1回(リビルド)
マフラー1回(中古)
ラジエタ1回(リビルド)
ダイナモ1回(中古インプ同等品)
エンジンスターター1回

と色々と交換しています。車検費用が高額だったら箱替えも考えましたが、走行距離は下がっても大体同じところが壊れている可能性が高いので意味も無いなと言う事に至りました。一方でレヴォーグも良いよね?などという声もあり、初代の中古も探していましたが、2代目が出たことで、

( ´_ゝ`)「結構オーダーもあるので少し待ったら値段下がりますよ、きっと」
(;^ω^)「そうかねぇ……、アイサイトXが結構鬼門な気がするけど……」
5年後がどうなるか……、それだけ言っときます。気になる人はよしなにお調べください。



その横で、前回書いていたバッテリーレスで動くタブレットの話。
2018年に記事をあげてそれがTwitterの方でまとめたら一部の人にバズるという訳のわからない事が起こっていましたが、

昨日こわれました。

電源系は問題ないのですが、うんともすんとも言わなくなりましたので、本体に強い負荷が掛かっていたのでしょう。まぁ、とりあえずバッテリがだめになってこしらえた命なので、それだけ保ったと言う事でも良い感じでした。約4年ほど活動を共にしました。ありがとうございます。

その結果として、来客用メディアプレーヤー次世代機はどうするか話

(;^ω^)「近年の道交法改正もあって、ながら運転の助長にもなるしなぁ……」

といった事もあり、長距離運転は動画も良いけど音楽やラジオが素晴らしく良い時もある。歳ですな……。

( 神・∀・)「老けたな……、おぬし」

(^ω^#)「くそっ……」

そんな声もどこからか、とはいえ。
( ^ω^)「考えていないわけではないさ、次の話をさ。」

行動は始めています。
新ネタリアルタイム投入します。
車載メディアプレーヤー製作計画(ラズパイ4B編)

(;^ω^)「相変わらずの市販品・自作品ほぼ無しのノイズ除去対策も踏まえた王道作品ですがね。」

2006年のPSP車載から始まった車載メディアプレーヤーの話、
PSPのメディア再生能力の良さから、
2006年からH.264AVCによる動画エンコードを初めて、
2013年にはWi-Fiストレージ+Androidによる現在のシステムを構築して電源問題にも対処、
2015年にはAndroidからWindowsタブレットに替えてシステムのハイレゾ化も行う横でリアモニターHDMI分配化・H.265HEVC変換なども順次やってきた。
2016年に現在のシステムになって、小変更はあったが、Windowsタブレットのバッテリーレスも行って約4年間、

トータルで14年もやってる一大×黒歴史

( ^ω^)「その間には車載PCもやったり色々と挑戦しまくったけど。今それらの事をもっと簡単にできる環境はたくさんある。しかし、その間に行ったノイズの対策のノウハウは、単なる載せてみた的な物ではない一財産、久しぶりにネタにありつける。」

そんなこんなでやってみます。
Posted at 2020/11/16 19:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「【ここまで書いて】エンタメシステムのデジタルトランスポートを考えようとしたら複雑になった話【まだ実現していない】 http://cvw.jp/b/168386/47683091/
何シテル?   04/28 16:09
 鳥取県の片田舎でレガシィという目立ちづらい車に乗っていましたが、次の車はBRZという解りやすく激しそうな車になりました。 「おもしろいと思えばやってみる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
15 16171819 2021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 後期GRメーター流用@ステアリングスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:55:42
[トヨタ 86]トヨタ(純正) アームレスト・センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 15:39:29
Kashimura 車内外温度計AK-109 起動時の色変更とブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 21:39:58

愛車一覧

スバル BRZ BRZさん(びーあーるずぃーさん) (スバル BRZ)
前回がレガシィというおとなしそうな車の次に選んだのはBRZという解りやすく激しそうな車。 ...
UPQ me01 Qさん (UPQ me01)
レガさんに詰める車載用バイクとして購入。 旅先でチョコッと移動したい用途向け。 見てく ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
前回がエボという激しい車の次に選んだのはレガシィというおとなしい車。 とはいえ2.0G ...
三菱 ランサーエボリューションV エボちゃん (三菱 ランサーエボリューションV)
購入当時、走行距離62000程度、マフラー・エアクリ・ブローオフ・ターボタイマーが追加・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation