• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月10日

明菜の曲をデジタルで

明菜の曲をデジタルで 『中森明菜』をご存知ですか。

自分の高校時代、大好きだった歌手です。

デビュー曲の『スローモーション』から

大フアンになりました。


今の時代、Spotifyやネット配信など、

いろいろな形で音楽を楽しむ事が出来ますが、

明菜さんがデビューした頃は、まだCD(デジタル)はなく、

アルバムは、LPレコードか、カセットテープ。いわゆるアナログってヤツ。

これからご紹介する4枚のうち、初期の3枚はカセットで購入。

カセットテープとレコードは、札幌の実家にありますが、

最近になって昔の曲を聴き直したいと思いたち、

TOWER RECORDで、1枚、1枚買い足して行ったのです。

2012年 リマスター盤です。

シングルカットされた物ももちろん良いのですが

明菜さんのアルバムには、多彩な作曲家・作詞家が楽曲を

提供されていて、隠れた名曲もあるのです。

*****************************************************
FIRST ALBUM   プロローグ 〈 序 幕 〉  1982年

デビュー曲の『スローモーション』が入っているこのアルバム。

アルバムの最初の曲って、印象が強いじゃないですか。

昔は、曲を飛ばしたり出来なかったから。

『あなたのポートレート』 

大人っぽい歌唱力は、彼女の実力を見せ付けるものでした。

***************************************************
SECOND ALBUM  バリエーション 〈 変奏曲 〉 1982年

『少女A』が、入っているこのアルバム。

やはり最初の楽曲の『キャンセル』は、シングルカットしても良い

くらいに完成された曲になっています。

***************************************************
THIRD ALBUM   ファンタジー 〈 幻想曲 〉 1983年

『セカンド ラブ』が収録されているアルバム。

どれも良いんですが、『思春期』という曲は、ちょっと背伸びをした感じ

で今、聴くと『えっ、こんな歌詞だったっけ』と驚くのです。

***************************************************
4th ALBUM     NEW AKINA エトランゼ 1983年  

このアルバムには、シングルカットされた曲は入ってないんです。

アルバムタイトルとおりの新しい明菜を表現しようとしたアルバム。

『時にはアンニュイ』という、アルバム最後の曲がお気に入り。

***************************************************

アルバムの発表年を見ると、今から40年前の物なんですよね。

いまだに鑑賞に堪えられるものを当時から作っていた歌手としての

プロ意識を強く感じます。1965年生まれだから、17才のときの作品。

この当時の歌手の人達って、若いのに大人っぽいですね。


先日、NHK-BSで放送された伝説のコンサート(1989年によみうり

ランドで収録されたもの)が、6/19に地上波でも放送されるようですね。

伝説のコンサートならぬ、伝説の人ですから。

もう一度、我々ファンの前に元気な姿を見せて欲しいな。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/06/12 06:55:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

take it to the li ...
avot-kunさん

Earth, Wind & Fir ...
Pikaichiさん

Billy Joel - This ...
kazoo zzさん

Toto - Rosanna
kazoo zzさん

Madonna「Into the ...
Pikaichiさん

Christopher Cross ...
Pikaichiさん

この記事へのコメント

2022年6月12日 7:08
おはようございます。
中森明菜さんはデビュー当時可愛かったですね~。😄
井上陽水の曲を見事に歌いこなせていましたね。
近年は体調不良か? わかりませんが休業中ですね。
コメントへの返答
2022年6月12日 8:31
おはようございます。
「飾りじゃないのよ涙は」
は、完全にアイドルというジャンルを超えた作品ですね。
引退宣言は
してないので、いつか復活してくれるのを期待したいです。
2022年6月12日 8:01
おはようございます。
明菜さん、自分も好きで車の中で聴いています。

最近❓(でもないですね)の歌姫シリーズも大好きです。

コメントへの返答
2022年6月12日 8:43
おはようございます。
カバー曲を集めた歌姫シリーズは、自分はあまり聞かないんです。「難破船」は良かったんですが、「駅」では散々なことを言われてましたから。
やはり、オリジナルの曲が聴きたいです。
2022年6月12日 9:34
Blue-空様、おはようございます

当時、松田聖子さんと双璧でしたね
私の勝手な意見ですが、松田聖子さんはぶりっ子と言われた可愛さを追求する路線(桜田淳子さん/キャンディーズ路線)、中森明菜さんはもっと大人(不良?、山口百恵さん路線)なイメージを追求していた様に思います

中森明菜さんは歳を負う毎に元々持っていた歌唱力を際立たせた本格的な歌手になられましたよね(DESIREや二人静)
コメントへの返答
2022年6月12日 16:24
コメント、ありがとうございます。
松田聖子さんや、中森明菜さんの同期の方々との話になると、ある意味批判合戦になってしまうので、避けたいですが、当時所属していた芸能プロダクションの力関係が全てなんだと考えます。絶対に売れる作詞家・作曲家の黄金コンビで歌を作れば、恐らく誰だってヒットするでしょうし、TVへの露出も増えるでしょう。
中森明菜のすごいところは、あの『スター誕生』の歴代最高得点を叩き出すほどの歌唱力と、衣装などのデザインを考えるにあたり芸術的センスでまとめる事が出来る事なんだと思います。
約40年経ち、人々の記憶に残っているのは、明菜と聖子の二人。
結局のところ、実力がないと評価はされないんだと分かりますね。

プロフィール

「@tectr LEGACY tSって、WRXと比べると、下取りはあまり期待できなかった記憶。2年前にどうするか悩んでいた時、長女が就職で車が入り用になり、下手な中古車買うなら、tSを乗り続けてもらった方がお得と説得して、今でも乗ってもらってます。フロントのスポイラーは、擦るから」
何シテル?   12/02 20:31
Blue-空です 2017/04/29 猫の空(くう)は、永眠しました。 が、いつまでも忘れないということで、 名前は変えません。 これからも、よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

202208 弾丸日帰りドライブ山梨県・明野~清里~蓼科高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 23:51:05
けーちゃん14さんのマツダ アテンザスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 00:15:32
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 16:42:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2代目A型LEVORG A型の最終発注日に注文 クールグレィカーキの塗装色もA型までで、 ...
その他 ブリヂストン その他 ブリヂストン
この自転車を最初に組み立てたのが、1995年。 ブリジストン NEO‐COTフレームの初 ...
その他 BD-1 BD-1 (その他 BD-1)
r & M(ドイツに会社がある)のBD-1です。 2004年頃に購入し、これまでに前後の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン 2.5i EyeSight tSに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation