• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月04日

ベンツ A35試乗

3年ぶりのベンツディーラー。駐車場に入っても誰も出てこない。

っていうか,ショールームに人がいないのである。

 3年前の白手袋を着けているセールスが決して客にはドアノブを触らせないサービスは,跡形もなく消えていた。

 セールスさんはなぜかとても若い人たちばかり。

 しかも3年前の「普段使わない敬語で話す」こともなくなり,全く普通の話し言葉で,とても気楽だった。

 ただ不思議なのは,外車ディーラーでは,外国のお菓子が出るのが普通なのに,ここでは地元のお菓子が出ていた・・・うーん,国産車ディーラーのようだ・・。

 セールスさんは若いけど,対応は的確で,

「Rにお乗りですから,ぜひ高速を走って違いをみてください」

とすぐに高速道路へ。こういう経験も余りないなぁ。もちろん高速料金はディーラー持ち。

 試乗したのは

 AMG A35セダン フルオブション状態

・外観

 見るからに空気抵抗に配慮したデザインで航空機に通じるものを感じた。そことなく細かなデザインが高級感を醸し出す。

 前後輪ともドリルドのローターに,AMGと刻まれたブレーキパットカバー。うーん,そそられる。

 ショールームにはA45Sもあった。赤と黒のド派手なシートはちと子どもっぽい。またA45はRのような4本出しマフラーだが,A35は2本だし。その2本が太くて,A45よりも断然格好いい。セールスさんも「私もA35の方がかっこいいと思います」。

 タイヤは235/40R18で,Rよりもちと太いコンチネンタル。

・室内

 電動シートの操作はドアパネルにあるシートの形をしたスイッチで行うのだが,これが直感的でとても良い。
 しかも,サイドサポートの幅まで調節できる。また,長時間の走行では,シートを少しずつずらして疲労を防ぐ工夫もある。

 後席にはショックを受けた。Rやゴルフ8よりも広い・・・。快適だ・・。後席からの前方視界は,ゴルフ8よりもさらに良い。しかも後席でも,ドアパネルなどの装飾は手を抜いた硬質プラスチックスではない。

 あちこらこちらに照明がついていて,昼間でも柔らかな青い色につつまれている。後席用のエアコン吹き出し口の下にはボックスがあり,それを開けるとUSB端子が二つ。POLOの後席にもUSB端子があるのに,なぜゴルフにはないんだろう??

 感心したのが,独特のエアコン吹き出し口。ゴルフの吹き出し口は上下左右の2方向で調節するが,ベンツのは好みにところにダイレクトで調節できる。これは便利だ。

 また,アームレス下の物入れにも感動。なんと観音開きなのである。これは便利だ。しかも片方だけ開けることも出来る。

 なんかドイツの合理精神の塊のようなクルマだなぁ・・。

 ドアは鋼鉄の塊のような重厚感がある。

 セダンはクーペのように後は屋根が下がっていくので,窓が小さくなり,後席はハッチバックと比較するとあまり快適ではないが,ハッチバックは窓も大きく快適である。もっとも窓の大きいゴルフはさらにいいけど。

 しかし,セダンもハッチバックもどちらも後席は乗り降りするのに,でっぱりがあるので年寄りには辛い・・。

 バックカメラは360度タイプなのだが,これが今まで見たものの中で一番自然に見えて見やすいと思った。


・操作
 ゴルフ8のエアコンなどの操作はかなり難しかったが,こちらはふつう通り。感心したのが,操作方法が一通りではないこと。声による操作,パネルによる操作,ボタンによる操作,そして,タッチパットによる操作ができるのである。「お好きな操作方法でどうぞ」なのである。

・雰囲気作り
 実に「やる気にさせるクルマ」となっている。
 エンジンをかけるときにシフトアップのレバーを引くと,エンジンは高回転まで吹き上がる。エンジンの音がいつも聞こえているクルマで,タービン音まで聞こえる。電子合成音はほとんど聞こえない。また、排気音もほぼ感じられない。RやTCRと比較すると,静かなクルマなのである。
 爆音仕様のA45とは大違いだ。外で聞いていても,排気音はほとんどしない。エンジン音が聞こえる。けっして爆音ではなく静かめである。
 先日,TCRで送ってもらって,離れていくTCRを見送っていたら,遠くまで「爆音」が響いていた・・・・。

 メーターの中央には,なんとブースト計。これはむちゃくちゃやる気にさせる。

 HUDには,タコメータをグラフィカルに投影可能で,これは最高なんてもんじゃない。タコメーターだけを見ての運転が容易である。これで峠を走りたい・・と思えてしまうのである。

 シートベルトがやたら引き出すのに力を使うのも面白い。またエンジンを掛けるとシートベルトがキュッっとしまるのもやる気にさせますなぁ。

・走行性能
 まずディラーから出るときの段差にガツンとやられる。モードはコンフォート,スポーツ,スポーツ+だか,基本的な硬さは,そんなに差が感じられなかった。

 モード選択はハンドル右下の回転スイッチで行うのだが,S+からCにするには,2つ戻さないといけないのである。ロータリー式にしてもらいたかった。

 パワーはRよりも低いはずなのだが,どっこいどうして,明らかにA35の方が速い。コンフォートでも,Rのような重さを感じることやもたつき感は皆無,アクセル調節に気を遣う。Sモードにすると,解き放たれた猟犬のように突進していく。こりゃ速いわ・・。燃費悪そうだけど・・。

 ボディ全体のがっしり感がすごい。S3は,軽合金によるようながっしり感だったけど,ベンツは重厚感がスゴイ。微動だにしないボディである。

 ブレーキもまったく不満なし。

 ベンツのシフトレバーはステアリングコラムに生えている。これはDNRPを切り替えるだけなので,なんの問題もなし。

 ステアリングのシフトパッドは,これまた重厚感のあるもので,DCTと相まって,スパスパシフトが決まる。

 高速道路でACC走行中は車線移動が自動になる。ウインカーを出すと,クルマが安全を確認して自動で車線移動をしてくれる。これは楽ちん。人間がまたダメになりそうだ・・・。

 ステアリングの反応はとても良い。とてもクイック。ただもうちょっと中立付近に甘さがあってもいいと思う。
 レーンキープは,レーンをはみ出しそうになると,優しく怒ってくれるのでいい。BMWは怒りすぎだわ・・。

 サスは硬い。特に道路の継ぎ目などでガツンとくるが,瞬時に衝撃が吸収されるのにも驚く。ボディ剛性だなぁ。

 ただセールスさんによると,A180やA200も,サスは硬いそうだ。

 BMWも高速道路では無敵に速かったが,そこにたのしみみたいなものはなかった。A35は,とにかくアゲアゲなのである。これ速いけど,なんだか疲れそう・・・。普段はACCオンリーだな・・・・。

・見積もり

 初回見積額は900万円ポッキリ。そのうち300万円がオプション代である。オプション代で車が買える・・・。

 値引きは何も言わなくても30万円弱。ただ下取り額は,現在最低の350万。S3の値引き1673円と下取り380万と同じではないか・・。

 とにかくいらないオプションがてんこ盛りなので,これを削るとかなり安くなるだろう。

 ただ,すごくびっくりしたのが「下回り防錆塗装」というのが計上されていたこと。こんなのを見たのはドイツ車の見積もりで初めてである。

 たしかにここは,冬になると多量の塩が道路にまかれる。でもゴルフは3年乗った後で下回りを見ても,どこもさびていなかったぞ。

 ベンツはさびるの??????????

 脅かされたのはベンツの供給能力である。

 在庫車がふんだんにあり,ほぼ1か月以内の納車が可能とのこと。
 
 仕様を注文したとしても,2か月ちょいで納車可能とのこと。こりゃアウディは完全に負けているな・・・。

 ただ,在庫車はほぼ全部がサンルーフ付きのもの。なぜ,ベンツのお客さんはサンルーフが好きなんだ・・・・・・?????

・総評

 良きも悪きも個性。実に個性的なクルマです。

 ただ豪華なだけでなく,実用的でもある。

 そしてストレス皆無の加速感。でも静かな室内。

 このクラスのスポーツカーで,唯一デートカーたり得ることは,間違いありません。ちと段差は注意。

 ただ個性がありすぎて,なんだか疲れそうな気がするのも確かです。

 8Rと比較して四駆のシステムが古いことも残念。今や四駆といえども左右のトルクも調整するのがトレンドです。だからドリフトモードができるんですよね。RS3やA45Sにしか搭載されていないのを格下のゴルフRが搭載するのがすごいなぁ・・・。

 やっは8Rがたのしみだなぁ・・。

 でも今まで試乗した中ではA35はベストでした。あの電動シートが欲しい・・・。サイドサポートをがっちり効かして・・・










ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2021/07/04 10:46:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️ゾロ目111111kmゲット💐
kentacさん

 情熱の真っ赤な薔薇🌹
THE MODS 号さん

朝の一杯 6/19
とも ucf31さん

お昼はミニストップで♫
chishiruさん

相模原北公園に行ってみました。
ライトバン59さん

オートバックス花咲店にてカーウォッ ...
シュアラスターさん

この記事へのコメント

2021年7月4日 11:42
こんにちは😊

次車はA45sで決まりですね👍👍👍

レビュー楽しみにしております❣️
コメントへの返答
2021年7月4日 14:04
いぇ・・A45は済みません・・勘弁してください。爆音で近所迷惑ですし,速すぎて,走るところがありません・・・。もう無理です。笑
A35は,Rよりも静かですから。
2021年7月4日 13:09
メルセデスの下回りって錆びやすいんですかね?VWでは今まで錆びて困った事無いけどな〜。
それにしてもオプションの300万って内訳なんですか?(笑)
コメントへの返答
2021年7月4日 14:16
ヤナセのサイトをみると,さびだらけになった下回り写真がたくさんあります・・。しかも2年ごと防錆施工しないとならないようです。ということは,さびるらしいです。VW車は全くさびないですけどね・・。

・オプション内訳
マット 6万
ナビ 19万
AMGアドバンス 36万
AMGパフォーマンス 56万
有料色 7万
サンルーフ 17万
冬タイヤセット 60万
ETC 4万
防錆コート 4万
ドラレコ 10万
ボディコーティング 8万

保証プラス 22万

すみません,300万もなかったですね。オプション約250万円です。

プロフィール

「@う、どおぉぉぉん! さん,先日GTI CSが300馬力の発表がありましたからRは?と思っていましたら,最後にR400の登場のようですね。400あればサーキットでも・・・」
何シテル?   06/02 10:11
しゅうさん3です。よろしくお願いします。  すみませんが,フォローは承認制とさせて頂きました。 フォローの承認は,「お住まいの地域(都道府県)が確認できる方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドラレコとレーザー探知機用電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 08:36:51
アイドリングストップキャンセラー その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 13:18:12
センターコンソールと小物ボックス 取り外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 20:42:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ようやく納車されました。なぜか買うことになり。購入にも,すごく紆余曲折がありましたので感 ...
フォルクスワーゲン Tロック T-ROC R (フォルクスワーゲン Tロック)
即納につられて,展示車を買ってしまいました。 見かけがただのSUVなのでよくあおられます ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
TCRの超高額下取りに負けて,購入してしまいました・・・。いや,シートヒーターとステアリ ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
GLA45S+です。 高速は無敵でしたが,峠はダメだな・・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation